沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは本日はキュイジニエ松田恵奈がお送り致します
だんだん肌寒くなり気がつけば12月に入ります
寒いのは苦手ですが冬のシーズンはイベント事が沢山あり楽しみです(^^)
12月のメインイベントはクリスマスです
クリスマスケーキの上に小さなサンタの人形とトナカイの人形が乗ってたりするのを皆様ご存知ではありませんか?!
あの人形はシュガークラフトやマジパンというもので
今日はマジパンについてお話します!
マジパンとは粉末のアーモンド、砂糖、卵白をこねてペースト状にしたもので、一応食べられます
マジパンを使ったお菓子にフレジェというスイーツがありますが、私はカスタードクリームがつまってるので大好きです
マジパンでは、動物や建物、幅広い物を作ることができ、細かな所までこだわる事が可能です
ウエディングケーキを担当するうえで新郎新婦のマジパンをつくる機会が増えました
目、鼻、口と顔のパーツを一つ一つ作ることは大変ですが、表情がそれぞれちがうので作っていると新しい発見もあります!
私が1番苦手な部位は鼻です(*^^*)
表情によって向きを変えたりするのと、鼻の高さを出すのに苦戦しています
顔と胴体を別で作り、それを乾かしてからくっつけるので何日もかかりますができた時の達成感はとても嬉しいです。
そして、自分の中で納得することができ愛着が湧いてきます
最初は頭だけですが、髪の毛も1本ずつ付けることで人間らしくなり、完成したものを合わせると本当に可愛らしい人形になります
男性の髪の毛は特に苦手なので、写真や動画などを見ながら髪型のバリエーションを増やしていきたいと思います
最後まで読んでいただきありがとうごさいました
海が見える結婚式場オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のブログは鈴木大翔がお送り致します。
結婚式で「やりたいこと」はありますか?
とお伺いをすると多くの新郎新婦様が
「ゲストと一緒に写真を撮りたい」とおっしゃってくださいます。
中々親族、友人と集まれる機会がない今だからこそ
この ”写真を撮る” ”写真に残す” ということは今まで以上に意味を
持つものとなりました。
そんな今日は結婚式より前に行う撮影
「前撮り」についてのご紹介をさせていただきます。
まずはオリゾンブルーといえばやっぱり海です♪
一生に一度の写真だからこそ
非日常の空間で撮影をしていきましょう。
サンセットでの撮影もとても素敵。
午前中の挙式の方はこの時間を狙って前撮りをされる方も多いです。
日が落ちてからもフォトスポットが多いのもオリゾンブルーの特徴です。
時間を忘れロマンティックな雰囲気での撮影もおススメです♪♪
もちろん和装の前撮りのご希望も数多く引き受けております。
松林やロケ地へ撮影に向かったりと
記念に残る撮影を行いましょう!
結婚式を終えた後に
「撮っておけばよかった」と後悔のないよう
今のこの瞬間を写真に残しましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
鈴木大翔
三島・沼津エリアの
結婚式場オリゾンブルーの
スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
11月22日は『いい夫婦の日』ですね
ということで今回は少し記念日についてお話させていただきます!
11月22日がいい夫婦の日というのは多くが知っていることですが
そんないい夫婦の日ができたのは1988年のこと
「日本中の夫婦に素敵な関係を築いてもらいたい」
そんな想いから生まれた記念日になります
11月22日以外にも
毎月22日は「夫婦の日」
1月31日は「愛妻の日」
2月2日は「夫婦の日」
4月22日は「よい夫婦の日」
など夫婦にまつわる記念日が実はたくさんあります!
また
1月8日は「一番ハッピーの日」
2月11日は「ふたり一緒に生きていこうの日」
3月3日「結納の日」
4月29日「至福の日」
など語呂合わせのいい日も多くあり
語呂合わせのいい日に結婚・入籍させても素敵ですね!
今回のブログは伊藤が担当いたしました
最後までお読みいただきありがとうございます
2021年11月月21日
本日ここオリゾンブルーで
笑いと涙と家族の愛で
溢れる
最高の結婚式が行われました
新郎 ゆうたさん
新婦 えみかさん
そして愛犬のといくん
結婚式のテーマは
『優×笑〜優しさと笑いで溢れる1日に〜』
おふたりが理想としていた
ゲストとの距離感が近く みんなで楽しめて
愛犬のといくんと一緒に結婚式を過ごしたい
そんな想いで今日という日を迎えました
月日が経ち
ついに迎えた2021年11月21日
笑いと涙と愛に溢れる
そんな1日の様子をご紹介します
最幸な1日はファーストミートからはじまります
ファーストミートはチャペルにて
お支度後はじめての対面を行いました
実はえみかさんからサプライズで
たくさんの付箋に
ゆうたさんの好きなところを書いたメッセージを
ゆうたさんにプレゼントです
ゆうたさんがえみかさんにハグをした瞬間に
海が一望できる挙式会場のカーテンが開きます
ゆうたさんへ
メッセージをプレゼントしました🎁
サプライズ大成功でしたね!えみかさん!
日だからこそ伝えられる想いを
し
っかりとお互いに改めて伝え合います
スタートから感動につつまれた時間となりました
「今日は最高の1日にするぞー!おー!」と
私からも想いを伝え
全員で輪になり手を重ました
その後御様と対面のお時間をつくり
ご家族対面を行いました
今までの感謝の気持ちと
これからもよろしくの想いを込めて…
大切な親御様とそしてご家族のみなさまと
固い握手と言葉を交わします
おふたりが選んだ挙式は人前式
おふたりの大切なゲストの皆様に見守られながら
夫婦として誓います
そしてここで 指輪の交換になります
ゆうたさんとえみかさんの家族である
愛犬のといくんが
おふたりのもとへ
指輪を届けていただきます
可愛さで溢れる瞬間となりましたね^ ^
皆さまにご参加いただき作った
「ウェディングキャンパス」にサインに署名をし
そして親御様からも立会人として署名をいただき
全員で披露しました
皆さまに祝福の拍手をもらい
挙式は無事結びとなります
挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスとラーメントスで
楽しみお時間を過ごしました!
そして結婚式は披露宴へ進んでいきます
披露宴のはじまりは
オープニング映像からスタートします!
気分も上がり あたたかな雰囲気の中
祝宴はスタートしました
乾杯のあとはおふたりがこだわりにこだわった
渡辺料理長によるメニュー紹介です
料理長からメニュー紹介があり
写真タイムへと進みます
おふたりは
ゲストの皆さんと一緒にお写真を撮りました
ゆうたさんの大切なご友人からスピーチをいただき
そして披露宴は…
ウェディングケーキセレモニーへと進みます
おふたりのウエディングケーキは
ナチュラル溢れるシンプルでお洒落な
ウェディングケーキです!
パティシエとじっくり相談し考えて考え抜いた
世界にたった1つのケーキにナイフをいれます
この瞬間はゲスト全員も大盛り上がり!
カメラのシャッターも止まりませんでした^ ^
そしておふたりはファーストバイトをします
愛情たっぷりのケーキを
ゆうたさんには召し上がっていただきました!
そしてそのままえみかさんは
大切な妹さんと
ゆうたさんは弟さん達と
それぞれご中座をされました
そしてお色直し入場は装い新たに入場です
この日は途中まで天候があまり
良くなかったのですが…
おふたりのパワーもありなんと天候は回復!
元々予定をしていた海をバックに
装い新たに入場することができました🌟
えみかさんのヘアスタイルにもご注目です♪
お色直し入場後
おふたりからゲストの皆様へ
お茶漬けのおもてなしプレゼントです!
おかわりをするゲストの方もいたり
とても大好評でしたね
そして会場もあたたまり
盛り上がったあとは
えみかさんから親御様へお手紙を読み
おふたりから親御様へ
大切な花束をプレゼントをしました
そしておふたりはゲストの皆様ひとりひとりに
感謝の想いを伝えながら門出を迎えます
たくさんの愛情に溢れ
そして笑いあり涙あり
暖かさ溢れる
素敵な結婚式は
めでたく結びを迎えました
ゆうたさん えみかさん
本日は本当におめでとうございます
おふたりとは約半年以上一緒に過ごし
打ち合わせを経て今日という日を迎えました
毎回の打ち合わせはすごく楽しく
過ぎていく時間は本当にあっという間でした
最初は慣れなかったといくんも
打ち合わせを進めていくたびに慣れてきてくれて
当日は抱っこしても吠えなくなり
本当に嬉しかったです🌿
今日という日を迎えることができ
寂しい気持ちも多いですが
嬉しい気持ちでいっぱいです
今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです!
これからはいつものように毎月
会えなくなると思うと寂しいですが…
オリゾンブルースタッフ一同
全員のことが大好きなので
第2のホームとしていつでも帰ってきてくださいね
これからは
「この先もずーっと幸せでありますように」と
そして「これからも末長くよろしくお願いします」
そう ずーっと願っています
改めておふたりの担当をさせていただけて幸せです
本
当にありがとうございました!
今日までではなく
これからも末永くよろしくお願いします🌿
担当ウェディングプランナー
小野ひなみ(どんちゃん)より
オリゾンブルーで幸せ溢れる素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうぞうさん
新婦 いくみさん
ニカっと笑う笑顔が素敵な新郎 ゆうぞうさんとても器用で絵を描いたり お車も大好きです
優しくしっかり者の新婦 いくみさん
とても可愛いく 時にカッコいい一面もある方です
おふたりの出会いは大学生の時です
ライバルのような仲間のような関係から始まったおふたり
お付き合いがスタートし今日を迎えます
おふたりの結婚式の始まりは
ファーストミートです
海でのご対面のお時間
ゆうぞうさんはとても緊張しながら
いくみさんを待ちます
肩トントンで振り向くと安心し
ギュッと大きな愛で包み込みます
その後御様と対面のお時間をつくり
ご家族対面を行いました
今は遠く離れた場所で
過ごされている親御様にとっても
久しぶりにお会いする大切なお時間です
親御様に拍手でお出迎えいただき
日頃の感謝の想いを伝えます
家族でのあたたかなお時間をお過ごしいただき
挙式へと進みます
人前式では
5箇条で誓いを立て
ゆうぞうさん手作りのウェディングカーの完成式を行います
皆様にご参加いただき 集まった沢山の風船は色鮮やかでとても素敵な世界にひとつだけの証明書となりました
運動マンのおふたりらしく
指輪はリングリレーにて皆様に届けていただきました
指輪の交換を行い
挙式は結びました
シャボン玉の中おふたりが登場し
ブーケ&ブロッコリートスのお時間です
おふたりからのトスをキャッチしたいと
ご友人の方がたくさん集まってくれましたね^^
パーティーへと進み打倒コロナという意味でコロナビールで乾杯をしてスタートします
久しぶりに会う沢山の方々のテーブルへ行き
お写真タイムを過ごします
ここでゆうぞうさんのご友人の方より
スピーチをいただき
想いを伝えて合いました!
ゆうぞうさんが設計したと言っても良いほどこだわったケーキの登場です!
好きな車に乗ったおふたりをイメージしたウェディングケーキ
登場のシーンからこだわり音楽と共におふたりの前に到着をします
ケーキ入刀とファーストバイトと
おふたりの甘いお時間を皆さまのカメラに残していただきます
ここでおふたりはご中座のお時間となります
いくみさんは妹様と
ゆうぞうそんはお兄様と妹様と歩まれます
おふたりが会場を離れている間に
生い立ち映像を上映して懐かしい思い出を
振り返ります
シャボン玉の中 おふたりのお色直し入場です!
いくみさんが会場見学の時から
このドレスを着たい!という夢がありました
その夢が叶った瞬間です!!
ここで静岡県ならではのおもてなしとして
「マグロの解体ショー」がスタート!
初めて見る方も多く 沢山の方々がお写真にマグロをおさめてくださいます
そのまま海をバックにテラスで
マグロタイムがスタート!
マグロとお写真を撮ったり
ご友人の方との写真タイムも楽しみました♪
楽しいお時間を過ごし
いくみさんのご友人からあたたかなスピーチをいただきます
パーティーはクライマックスへと進みます
いくみさんからお手紙を届けていただき
花束と体重ベアに感謝の想いを込めて
贈っていただきます
暖かさ溢れる
素敵な結婚式は
めでたく結びを迎えました
ゆうぞうさん いくみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりとは短いようであっという間に
お時間が過ぎてしまいましたね!
この日を一緒に迎える事が出来てとても嬉しく思います♪
これからそれぞれの場所で過ごす事になりますが
元気いっぱいのおふたりでこれからもいてくださいね^^
おかえりをお待ちしております
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
1120
秋晴れの空が広がる今日
オリゾンブルーで幸せ溢れる結婚式が行われました
真面目でまっすぐ 人当たりがよく
アウトドアで行動派 しっかりものな新郎なおあきさん
素直で笑顔がキュート 天真爛漫な性格で
思いやりが溢れる新婦あみさん
まわりの人を笑顔にそして明るくする力が
おふたりにはあります
そんなおふたりの幸せいっぱいな1日をご紹介します
あみさんは想いを込めたお手紙を用意していました
なおあきさんには手紙を読みながら
出会ってから今日までのことを振り返りつつ
あみさんのことを待ってもらいます
そしてファーストミートを迎えたおふたり
あみさんが後ろから近づいて
肩をトントンとすると笑顔で振り返るなおあきさん
今日を迎えるまでコロナウイルスの影響で
悩むことも迷うことも
きっと多かったと思います
そんな様々な壁を共に乗り越えてきたおふたり
この瞬間とても素敵な表情をしていました
おふたりの幸せな1日の始まりです✴︎
そして迎えたご家族とのご対面
家族に手を取りまっすぐ想いを伝えます
おふたりは昨年末にあみさんのご実家の教会で
すでに挙式をされています
その日あみさんのお父様は牧師として挙式へ参加していたため
この日はお父様とバージンロードを歩み
セレモニーを執り行いました
なおあきさんも親御様に身支度を整えていただきます
おふたりが入場前 ゲストの皆様ひとりひとりに
想いを込めて書いたお手紙を読んでいただく時間を創りました
手紙を読みながら微笑む方
少し目頭を熱くされる方
ゆっくり一文字ずつ大切に皆様手紙を読んでいました
皆様の心がひとつになる
そんなセレモニーのスタートです
ゲストの皆様にもご協力いただいた
サンドセレモニーをおふたりの手で完成させ
承認宣言をご両家の親御様より頂きました
お母様の愛情いっぱいの言葉
きっとおふたりの胸に深く届いたと思います
リボンワンズで皆様に祝福いただき
セレモニーは結びとなりました
フラワーシャワーでゲストからより近い距離で
お祝いをしていただき イベントタイムです!
ぶたのぬいぐるみをおふたりでトスしました
ゲットした方はメインのお肉料理が2倍に!!
皆様楽しく参加してくださいましたね^^
夕焼けに染まる空をバックに
おふたりが入場しパーティーのスタートです^^
おふたりの職業は小学校の先生
愛され者のふたりには生徒さんから
祝福の色紙が届きました
一緒に働く先生からも生徒さんからも
とても慕われていることが伝わってきました
全員参加で行ったクイズ大会
正解発表と景品プレゼントタイム…
すべて盛り上がりましたね!!
おふたりのウエディングケーキは
飼っているハムスターはじめちゃんがのった
フルーツたっぷりのデザインです
ご両家の親御様にお手本を見せていただき
おふたりも仲良く食べさせ合いっこをしました
あみさんは妹さんそしてお祖母様と
なおあきさんはお兄様とご中座に進みます
ほっこり 周りの皆様も笑顔になる
そんなご中座タイムでした
ゲストの皆様にはあみさんのカラードレスを予想し
ペンライトを振ってもらい入場を盛り上げていただきます
おふたりはキャンドルの灯りに囲まれてご登場です
幻想的で BGMにもぴったり合った入場になりました
カラードレスを当てた方の中から3名様に
景品をプレゼントします
この景品はなおあきさんのご実家で育ててるみかんの目録です
皆様嬉しそうでしたね^^
残念ながらみかんが当たらなかった方にも
おふたりがおもてなしをご用意くださっていました
デザート&お茶漬けビュッフェです
ゲストの皆様と談笑を楽しみつつ
パーティーはクライマックスへ進みます
おふたりは親御様へ感謝の気持ちを
一本のムービーに込めてご用意くださりました
今まで伝えられなかったありがとうの気持ちが
映像の中には溢れていました
ウエイト米と写真立てと共に
親御様にさらに想いを伝えます
おふたりのパーティーのクライマックスは
あみさんが大好きなテーマパークの曲に合わせて
テープシューターが上がります!!
なおあきさんとあみさんのパーティーは
結びを迎えました!
なおあきさん あみさん
本日はおめでとうございます^^
優しく人想いなおふたり
この日を迎えるまでたくさん準備をしてきた分
今日は誰よりも楽しんでいただけていたら嬉しいです!
一緒にたくさん打ち合わせを重ねた
その日々も全て私たちにとって宝物です
おふたりと関わった全てのスタッフが
おふたりのファンでそして幸せを願ってます
これからもずっとお幸せに!
またいつでもオリゾンブルーへ帰ってきてください^^
オリゾンブルー まさごあき
優しくとても恥ずかしがり屋さん
新郎 ちあきさん
お家がみかん園です
ほわほわ可愛く
笑顔がとても素敵な新婦 はるかさん
おふたりのペットはうさぎさんです
ほわほわでいつも温かなおふたり
出会いは大学の軽音部でした
ドラム担当のおふたりは
ドラムをきっかけにお付き合いをして
今日を迎えます
そんな素敵なおふたりの1日を紹介します
おふたりの一日はファーストミートから
スタートします!
緊張が背中から伝わるちあきさん
振り向いて互いの顔を見た瞬間
安心したように感じました^^
6月からやっと迎える事が出来た日
忘れない瞬間になったはすです!
ご家族と対面をする「家族対面」
晴れ姿を初めて親御様にご披露します
温かな拍手の中 おふたりが登場し
手をぎゅっと握りしめます
温かなお時間となりましたね!
挙式は人前式
皆さまの前で交互に誓いの言葉を読み上げ
おふたりならではの誓いを立てます
証明書は皆さまによって作られた
「ドライフラワー」の証明書です
おふたりにとって大切なご友人を立会人としてサプライズでお呼びして証明へと進みます
ご友人にドライフラワーを入れていただき
ラストはおふたりが入れて完成です!
4人で披露します
賛同のリボンワンズによって鈴の音が
挙式会場へと響き渡ります
皆さまに見守られながら挙式は結びとなり
アフターセレモニーでは
ゲストの方にリボンワンズでお迎えいただき
ブーケトスを行いました
楽しいお時間を過ごし
披露宴パーティーがスタートします
おふたりが皆さまのテーブルへ行き
お写真タイムの時間を過ごします
久しぶりに会う方々と話に花が咲き
ゆったりとした時間を楽しみます
おふたりの出会いでもある
「ドラムケーキ」が登場です!
ここはナイフではなく
ドラムスティックへ入刀します
おふたりらしいお時間です♪
お互いにファーストバイトを行い
ここでご友人をお呼びして
これまでのありがとうを伝える
「サンクスバイト」をします
おふたりからの想いをケーキに込めて
同時に「あーん」をします
これまで以上にかたい絆で結ばれたお時間となりました!!
ご中座の時間となります
はるかさんはお母様とちあきさんはご友人と歩まれます
皆様にはサプライズでお呼びしました
手を繋いだり 腕を組んで歩む事が
限られてしまう状況下になってしまったからこそ思い出に残るお時間となりましたね^^
お色直しをしたおふたりは
シャボン玉の中 海をバックにご入場です
続いて本日の結婚式のイベントである
ドレス当てクイズがスタート!
正解のドレスの色を見事当てた方には
おふたりからのプレゼントを届けます
楽しいお時間を過ごし
甘いお時間がやってきました
「デザートタイム」です!
このデザートはちあきさんのご実家のみかんを使用して作られたデザートです
ご友人の方とみかんを持って写真撮影も楽しみます
パーティーのラストは
ちあきさんのご友人から
お祝いのご余興のお時間となります
ご友人からの歌と余興のラストは
ちあきさんがはるかさんのためにご用意をしたサプライズがありました
お手紙と歌ではるかさんへの想いを伝え
大きな花束を贈ります
驚き嬉しく涙を溢すはるかさん
ちあきさんサプライズ大成功でしたね!!
パーティーはクライマックスへと進みます
はるかさんから親御様へお手紙で「ありがとう」の気持ちを伝えます
花束と生まれた体重のお米を贈ります
きっと親御様へ想いが届いたと思います
ちあきさんからのお言葉を伝え
パーティーは無事結びとなりました
ちあきさん はるかさん
本日は誠におめでとうございます
6月からはやいようで長かったですね!
おふたりとお打ち合わせする事が当たり前になってしまい本当に寂しいです
これからもおふたりらしいご家庭を築いてください
オリゾンブルーへのおかえりをお待ちしてます
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
三島・沼津エリアの結婚式場
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の渡邊がお送りさせて頂きます!
まだ冬の季節には数週間ありますが、最近はもう冬じゃないかってくらい冷え込んできましたね。
この時期は体調を崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね!
さて今回はオリゾンブルーで行っているビュッフェについてお話させて頂こうと思います!
オリゾンブルーでのビュッフェは決まっていなく、新郎新婦のお二人のお好きなこと、やりたいことのリクエストを受けて形にしています!
たとえば、お茶漬けやつけ麺、マグロの解体ショーやピザ窯を使った本格ピザビュッフェなどがあります!
なかでもマグロの解体ショーがすごく人気で、シェフがゲストの皆様の前で解体します!
その解体したマグロを、その場で刺身にしたり炙ったりお寿司にしたりと色々な形で提供いたします!
この様にほかの会場では味わえない貸切の店舗オリゾンブルーだからこそ出来るビュッフェを体験してみませんか?
私たち、厨房スタッフも料理を通しておふたりの素敵な結婚式のお手伝いをさせてください!
三島・沼津エリアの結婚式場
オリゾンブルーのスタッフブログを
ご覧のみなさまこんにちは!
今回は伊藤が担当いたします。
さて 今回のブログは
結婚式の演出の1つ
【ダーズンローズ】についてご紹介いたします
ダーズンローズとは
直訳すると12本(1ダース)のバラという意味ですが
新郎さまから新婦さまへ12本のバラを贈り
ゲストの前でプロポーズをするという
結婚式の人前式や披露宴で人気の演出となっています!
12本のバラにはそれぞれ意味があり
感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という
結婚生活に大切なメッセージが込められています
ダーズンローズは
挙式で行うなら人前式で
披露宴で取り入れるならお色直しの再入場のタイミングがオススメです!
演出の流れとして ふたりにとって大切なゲストを選んで花を配ります
そして新郎さまは入場しながらゲストから12本のバラを受け取り
前で束ねたブーケを渡しながら新婦さまにプロポーズ
新婦はその中から一本選んで新郎の胸元に飾ります
花を配るゲストを決める時に
それぞれの意味にぴったりな12名を選んでいたき
意味やゲストとの関係を司会者に紹介してもらうと
より感動することができ
よいかもしれませんね
またダーズンローズは
必ずバラでなければならないという決まりがないため
季節に合わせたお花や好みのお花にしても
オリジナリティがあってステキですね!
ぜひダーズンローズを
皆さまの結婚式でも取り入れてみてください
最後までお読みいただきありがとうございます!