オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

未分類の記事

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは元木がお送りいたします!



先日静岡エリアの姉妹店3店舗が集まり
毎年恒例の “PJ祭り” を開催いたしました!







私たちブラスグループでは
サービススタッフのことを
Pretty Job 略して『 PJ 』と呼んでいます

PJ祭りというのは
いつも結婚式を一緒に創ってくれているPJさんたちの
いわゆる卒業の会のようなものです

在籍PJさんが余興をしたり
美味しいお料理を食べたり
卒業PJさんとたくさん楽しい時間を過ごしました



私もいくつか出番があり
姉妹店のスタッフと一緒にダンスをしたり
歌を歌ったり
ギャルになったり

早着替えを何度もしてドタバタでしたが
PJさんたちに喜んでいただけたので
とっても楽しかったです♩



オリゾンブルーのスタッフで行った余興は
まさかの制服!!
高校を卒業してからの年月を感じました💦笑






これまでたくさんの結婚式を
一緒に創ってきてくれたPJさんとのお別れは
寂しい気持ちでいっぱいですが

たくさんの感謝とこれから新たな場所での活躍を祈って
力いっぱい見送ります

そして新たなオリゾンブルーで
スタッフ一同力を合わせて
結婚式を創ってまいります!



本日も最後までご覧いただきましてありがとうございます
次回のブログもお楽しみに!


Horizon Bleu 元木遥香

ウェルカムドリンク

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。
最近は、花粉が強く外に出ることも億劫になっていますが、私は、いい天気なので子どもと公園でついつい遊んでしまっています。
皆様も花粉対策はしっかりしましょう。

さて、今日はオリゾンブルーでお出ししているウェルカムドリンクをご紹介させてください。
まず、ウェルカムドリンクはどんな時に提供されるかというとお客様が会場見学にいらした際にまず初めに飲んでいただく飲み物になっています。
そこで、非日常感であったり、四季を感じていただけたりする事でよりお客様に寄り添えるのではないかと思ってお作りさせていただいています。
これはドリンクだけではなく婚礼料理においても言えます。




ビュッフェであったり、コース料理をとっても四季に合わせお出しさせていただいています。
これは私たち厨房スタッフがゲストの皆様、新郎新婦さんにとって最高の結婚式を創ると共に満足していただくために精一杯頑張っています。その想いがあるからこそクオリティの高い料理にも仕上がるし、ドリンクひとつとっても妥協されていない完全自家製のオリゾンブルーならではだと思います。





ぜひ、一度足を運んでみてください。

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは川村がお届けいたします

最近しばらく仕事が立て込んでおり
バタバタした日々をすごしていましたが
お休みをもらい束の間のリフレッシュをしてきました

そうは言っても特にやることはなく
美味しいものを食べに行きたいということで
静岡にあるとろろを求めてドライブをしてきました

少し車を走らせ辿り着くと
何とお店は臨時休業…

しかしすぐお隣に別のとろろ屋さんが…!

久しぶりにとろろご飯を食べましたが絶品でした
とろろは栄養素もたくさんあるので皆さんおすすめです



食は人を幸せな気持ちにするなと改めて感じました
美味しいと自然に人は笑顔になりますよね

いつも美味しい料理を真心込めて作ってくれている
厨房チームに感謝だなと感じました

帰りの道中に海沿いを走っているとサンセットが見えたので思わず車を停めてパシャリ



オリゾンブルーに来てから
海や夕日にかなり敏感になりました(笑)
結婚式場から海が一望できるのも
当たり前じゃないなと思った瞬間でもあります

休みの日を過ごしていても
この曲は”エンドロールにおすすめだな”とか
思っているあたり自分はこの仕事が改めて好きなんだなとも思いました

この休みでまたパワーをチャージできたので
また明日から120%で働きます

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

Horizon Bleu
川村悠輔

本日もここオリゾンブルーで
幸せ溢れる結婚式が行われました!

新郎てつやさんは総合格闘技や野球等 スポーツに力を注いでいて
普段からとても優しく思いやり溢れる方で笑顔がキュートです

新婦えみさんは人見知りはしない明るいタイプでみんなに気を遣える太陽のような方です
6人兄弟でみんな仲良しファミリーです

いつもニコニコで明るく周りを温かくしてくれるおふたりの
ハッピーと笑顔がいっぱいな結婚式の様子をご紹介します









てつやさん えみさん
本日はおめでとうございます♪

ウエディングケーキのデザインはおふたりのイメージにピッタリで
好きなものもたくさん取り入れておふらりらしさが溢れていましたね!

チマチョゴリでのお色直し入場はとてもお似合いで
会場も最高に盛り上がりました!
そして感謝ムービーでえみさんから家族への想いも伝わったと思います

1日を通してゲストの皆様とたくさん盛り上がり
笑顔がどんどん伝染するような瞬間がたくさんありましたね^^
私たちスタッフも笑顔いっぱいになりました!

てつやさんとえみさんと一緒に結婚式を創ることができて
心から幸せでした!
打合せからずっと楽しかったです^^
これからもずっとお幸せに☆



オリゾンブルー まさごあき

2024.2.25
本日オリゾンブルーで
アットホームで素敵な結婚式がおこなわれました

オリゾンブルーに結婚式を任せてくださったのは
れんさん ゆきさん

おふたりともしっかりされているのに
ボケと突っ込み大渋滞の笑いのたえないおふたりです
こちらのおふたり プロポーズもオリゾンブルーで行いました♪

とっても面白い芯のあるれんさん お打合せではたくさん笑わせてもらいました
時々仕事モードのれんさんはギャップがありすぎてそれも面白かったです

ゆきさんのこの会場しかないよねの一言でオリゾンブルーに結婚式を任せてくださったこと
覚えています ゆきさんはいつもれんさんのボケに対応していてたまに突っ込みを放棄して
一緒にれんさんと楽しそうにやっていたので担当プランナーの突っ込みスキル・スルースキルがあがりました(笑)

もうかききれないくらい 人を笑顔にするパワーが強いお2人
それ以上におふたりも笑顔いっぱいで そんな一日にしたいなとお伺いしていたので
この日のテーマは0225にっこにこの日としました

ゲストもおふたりもにっこにこの1日になりましたか…?
この日は担当プランナーの私も一緒に考えた進行で知っているはずなのに笑ってしまうくらい
ユニークな一日になりました♪

まずはファーストミート
ふざけてもいいですか?とお打合せで相談されたことは初めてでした(笑)
ファーストミートだからこそ普段伝えられない想いを!ではなく…おふたりらしいスタートをするために和傘でれんさんを倒すシーンも加えて 初めから笑いありのテーマ通りの1日のスタートです





ご家族タイムではおふたりの親御様は涙を流されていて
祖母様たちもお呼びした時間はあったかいシーンでしたね
笑いありの一日もですが おふたりとの今までの思い出を思い返してニコニコする・涙を流すシーンがあってよかったですね^^

挙式はおふたりらしい演出もりだくさん
誓いの問いかけで雑誌をもってきて問いかけたり…誓いのキスの前にリップクリームの儀をしたり 証明書のウエディングツリーの色もその場で決めたほうがおもしろい!とどのシーンもおふたりらしいものでした



披露宴でもその盛り上がりのまま余興の応援団・ケーキバイト・電車で退場した中座リメイク入場・ピザパフォーマンスと盛りだくさん♪
おふたりは衣装にもこだわって3着きましたね!時間が長いからこそどの衣装でもゲストの方とお写真が撮れてよかったです◎


さいごになりますが おふたりの担当プランナーになれてとっても幸せです
随所に橋本タイムと称しお写真タイムを創ってくださったくらいおふたりと仲良くなれて
私はとっても嬉しいです
またオリゾンブルーにいつでも帰ってきてくださいね
おふたりのことをずっとお待ちしております!またお会いできた際には
お打合せと変わらず大笑いしましょうね^^



オリゾンブルー橋本

2024.2.24
本日オリゾンブルーで
アットホームで素敵な結婚式がおこなわれました

オリゾンブルーに結婚式を任せてくださったのは
こうせいさん かのこさん



優しいこうせいさん 初めて話した時から優しさがにじみ出ていて
プロポーズってどうすればいいんだろう…と相談してくださったことがきっかけで
オリゾンブルーにプロポーズを任せてくださいました♪イケメン低音ボイスの持ち主です

お洒落なかのこさん かのこさんのお洒落さは以前から知っていましたが
スタッフの間でも当日の髪型可愛いと話題でした^^それくらいセンスが良い方です

当日雨が連日ふるかとおもいきや…おふたりの日は快晴!
青空と海のショットもとってもきれいでした

人前式では親御様から最後のお仕度をしていただき式の入場をしていきます
証明書も野球ボールの絵の中に皆様にサインしていただくというおふたりらしい証明書

ガーデンイベントではお打合せ終盤でやっぱりバッティングトスやりたい!
と伝えて下さり 行うことにしました
おふたりがあの場で言ってくださったおかげで大盛り上がりのシーンになりました
(空振りもありましたが…良い思い出ですね^^)



披露宴の入場では最初にスタッフとダンスして盛り上げて入場!
おふたりの楽しそうな雰囲気 ゲストの方にも伝わって パーティーの始まりです



ケーキイベントではずっと仲良くしていたご友人の方にも幸せのリレーを行い
どのシーンを思い返しても盛り上がりましたね



リメイク入場ではおふたりの新たなかっこいい&かわいいシーンが見れるかとおもいきや…
かのこさんがお父様と海をバックに入場されました
・・・こうせいさんは?



と皆様が迷っているところでピザ釜から登場!
ご友人の方もたくさん盛り上げて下さり 良いお時間となりました

おふたりのこの一日はたくさん考えて下さったからこそ良い一日になったと思います
プロポーズから当日まで一緒に創れたこととっても幸せです
おふたりが気軽にお話しして下さったからこそお打合せも楽しく
おふたりの人柄が大好きで ついいろいろな事を話してしまったかなと思います…(笑)

またオリゾンブルーにいつでも帰ってきてくださいね◎
おふたりのことをずっとお待ちしております!

オリゾンブルー橋本

2024.02.23

「たいせつな日々の物語」

本日オリゾンブルーにて
沢山の温かな想いが詰まった
素敵な結婚式がおこなわれました

幼い頃から体を動かすことが得意であり
今もお仕事で運動神経の良さをいかしていらっしゃる
新郎ゆういちさん

甘いものが大好き!笑顔がかわいらしく
結婚式が近づくにつれてその輝きが増していく
新婦まゆさん

そんなおふたりがおふたりにとってたいせつな皆様と一緒に迎えた結婚式をご紹介いたします🫧


まずは挙式が始まるまで皆様にお過ごしいただく待合室にて
まゆさんがドレス色当てクイズに合わせて
こだわって染色してくださったかすみ草を飾っていたり



皆様におふたりの手作り結婚証明書を作成していただき
おふたりのこだわりがつまった待合室でお待ちいただきました🐚


そして挙式はおふたりにとってたいせつな皆様の前で結婚を誓ったおふたり
皆様にご協力していただいた結婚証明書におふたりも貝殻をつけて完成させていただきました

完成を楽しみにしていたおふたり
初めて目にした時の嬉しそうな表情が素敵で
とても印象的でした☺️


アフターセレモニーでは
お越しいただいたお子様たちむけに
お菓子まきを行い和やかな雰囲気となりましたね


その後は披露宴会場にて皆様と乾杯をいたしまして
パーティーの始まりです




皆様とお写真撮影をした後に
おふたりが楽しみにしていらっしゃった
オリジナルケーキの登場です🐴



まゆさんがデザインを描いて持ってきてくださり
パティシエとの打ち合わせで具体的なデザインを決めていきましたね
細部までこだわったケーキだからこそ
完成系を見た時のおふたりはすごくいい表情をされていました!
この日に向けて大好きな甘いものを控えていたまゆさんは
ファーストバイトの後もすごくかわいらしい表情をされていました🍰
やっと食べることができましたもんね!


そしてお色直しに進むため
一緒に歩くお相手をお迎えしたところで
ゆういちさんの甥っ子くんおふたりが運動神経抜群で
綺麗なターンと迫力のあるバク転を披露してくださいました!

そしてお色直し後のおふたりが登場するのかと思いきや…
扉が開くとそこには道着姿のゆういちさんと
合気道仲間の皆様の姿がありました!
そして…新婦まゆさんも道着姿でご登場です!!
まゆさんも合気道を始めたということで
その腕前を披露していただきました
普段穏やかで柔らかい雰囲気のおふたりだからこそ
合気道をしている姿のおふたりはとてもギャップがあり
かっこよかったです🥋


その後のお色直し入場は海をバックに登場したおふたり
正解は水色のドレスでした🫧
ドレスに合わせてまゆさんが手作りした
イヤリングやチーフもとても素敵でした!

新たな装いになったおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェ&デザートビュッフェのスタートです🍓


沢山デザートがあるうちに急いでビュッフェの場所に向かい
デザートと一緒にお写真撮影も行いましたね
とっても幸せそうな表情をされていました♡


皆様と和やかにお写真タイムをお過ごしいただいた後に
クライマックスのお時間となりました
感謝の気持ちを沢山伝えた後に
皆様の近くを歩き扉口へと向かうおふたり
たいせつな皆様が揃う特別な空間を見渡し
目に焼きつけ門出となりました

“いちばんたいせつなことは
特別なことではなく
ありふれた日々の中で〜“
というとある曲のこの歌詞が好きだと
お話してくださったおふたり

結婚式は特別な日かもしれないけど
たいせつな日々の1ページとして
迎えていただきたいという想いを込めて
結婚式のテーマは
「たいせつな日々の物語」
とつけさせていただきました

沢山のあたたくそして熱い想いをもっていらっしゃる
ゆういちさんとまゆさん
おふたりならこれからも
あたたかな物語を綴っていけると思います

そんなおふたりの結婚式を担当プランナーとして
迎えることができとても幸せです

また甘いデザートを食べにイベントや夏祭りなどで
オリゾンブルー遊びに来てくださいね!
謎解きの報告もお待ちしております📚🔍

末長くお幸せに♡!
そしてこれからもよろしくお願いします!


Horizon Bleu 榎本萌華

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます
本日は厨房スタッフの福村がお送りさせていただきます

2月はなんと言っても
バレンタインがありましたね
パティシエとしてやっぱり腕がなります

今年はオリゾンブルーの皆さんにむけて
クッキーの詰め合わせを作りました

ココナッツのクッキー
ピスタチオのクッキー
ロミアスクッキー
ディアマン など…
様々な種類のクッキーを作りました



久しぶりにプライベートでお菓子を作りましたが
生地を作り 成形をして 焼く
どんどん出来上がっていく工程が楽しくて
やっぱり私は作ることが大好きなんだな
と再確認しました

またバレンタインの時期は
デパートなどでもイベントが開催されていますね
私は毎年必ず自分用にチョコレートを買っています

大好きなチョコレートショップの
バレンタイン限定品や
有名なシェフが店頭にいたり
見ているだけで幸せで
私もテンションが上がり沢山購入してしまいました



そんな誰もが 美味しいと思い
感動を与えられるものを私も作りたいです
これからも腕を磨いていきます

最後までお読みいただきありがとうございました




次回のブログもお楽しみに!







オリゾンブルー 福村珠々

沼津・三島エリアのオリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はパティシエのすずからバレンタインに
名前入りのクッキーをもらってハッピー気分なまさごあきがお届けします

先日社内で実施されたお花の研修に講師として参加してきました
研修の内容については現在本社にてパートナー様との架け橋となる部署
商品管理室で働く先輩が書いたこちらのブログをぜひご覧ください🌷



一緒に参加した先輩(普段私はみくさんとお呼びしています)は
私がオリゾンブルーへ来る前に働いていたクルヴェット名古屋で共に働いていました

当時私が2年目でまだ右も左もわからない頃に
みくさんはチーフプランナーとして様々なことを教えてくれた先輩です
当時クルヴェット名古屋はオープンしたばかりでバタバタしていた中で
きっと大変なこともたくさんあったと思いますがそういうことを
一切後輩である私たちには見せず いつもかっこいい先輩でした



↑若かりし頃の私たちです

みくさんはプランナー時代 お客様のことを伺い提案することがとても得意でした
新郎新婦の2人から自分の人生に影響を与えた出来事をヒアリングし
それを結婚式に様々な形で取り入れていく様子はまるで魔法のようだと思っていました

どんな人の気持ちにも寄り添って多方向から物事を見て答えを見つけているところが
みくさんの尊敬できるところの1つです
そんなみくさんにとってパートナーとプランナーの架け橋となる
現在の本社でのお仕事はぴったり合っているのように感じます

実際に研修でもみくさんのお話はとてもわかりやすくて
みんなはメモをたくさん取って聞いていました



私がこの日研修でお話したことは「お花を使ったプランニング」についてです
よく考えてみれば結婚式のプランニングもみくさんから学んだことの1つです
そんな先輩と一緒に同じ講師として研修に参加させていただけることがとても嬉しくて
なんだか懐かしい気持ちになりました

会社内には尊敬できる先輩・頑張っている後輩・そして頼りになる同期がいます
周りの人から自分自身も学ぶことを忘れずにこれからもよりよい結婚式を創っていきたいと
改めて感じる機会となりました

オリゾンブルーで結婚式をお考えの皆様
オリゾンブルーのプランナーはみんな個性的で趣味や好きなこともたくさんあります
だからこそプランニングにおいて提案できる幅も広くあります
ぜひ皆様のことを私たちに教えてください
一緒におふたりらしい結婚式のカタチを見つけていきましょう^^

三島・沼津エリアの結婚式場
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは小野ひなみが担当いたします🐟


本日は私が好きな演出のひとつ
「マグロ解体ショー」のご紹介します✨


皆様はマグロ解体ショーを見たことがありますか?
きっとなかなか見たことはないかもしれません!


オリゾンブルーは目の前に広がる海を一望できる会場!

海との距離がゼロ距離で沼津漁港も近くにあり
「沼津らしさ」「静岡らしさ」を感じていただける会場です🌴





最近は 沼津・三島などの
静岡東部以外の土地
静岡県中部や県外にお住まいの方々が海が見える式場だからこそ
せっかくなら思い出にしてほしい…
という気持ちもこめてご提案しております🐟




たくさんの思い出をオリゾンブルーで
ぜひ一緒に創れたらと思います!

気になる方がいらっしゃったら
ぜひ担当プランナーまでお声がけくださいね!





次回のブログもお楽しみに!