2023.02.11
少し肌寒い季節のなか
暖かい日差しに照らされた今日
オリゾンブルーで素敵な結婚式がおこなわれました
新郎 しゅうじさん
新婦 はつかさん
そして愛娘のゆづきちゃん
はつかさんが大好きなアーティストの曲に溢れて
そしておふたりの大好きな愛娘ちゃんと一緒に
楽しいひとときを過ごしたい
そんなおふたりの結婚式のテーマは
『Route 0211』
おふたりが大好きなレーシングカーにもまつわって
3人家族での新しい道のりを進んでいく
新たな未来へのスタート
そんな想いを込めてこのテーマを考えました
おふたりらしさ溢れるそんな素敵な1日を紹介します
しゅうじさん
はつかさん
本日は本当におめでとうございます
ゲストの皆様たくさんおもてなしができ
そしてみんなで写真を撮って
たくさんお話をする
おふたりらしさが溢れる
そんな1日になったのではないのでしょうか?
オンラインの打ち合わせだからこそ
なかなか直接お会いできず
ご不安なこともあったと思いますが
結婚式の結びに
「オリゾンブルーで挙げられて良かった」と
言ってくださって本当に本当に嬉しかったです
結婚式は結んでしまいましたが
私たちの関係はその先も続くので
ぜひまたイベントなどで遊びに来てくださいね♡
これからも末永くよろしくおねがいします!
おふたりとゆづきちゃんの
担当ウェディングプランナー
小野ひなみ
本日ここオリゾンブルーで
おふたりらしい海愛 家族愛あふれる
素敵な結婚式がおこなわれました
新郎 しゅうやさん
新婦 かれんさん
新郎しゅうやさんは漁師として働かれて約10年
芯が強く真っ直ぐな方です
新婦かれんさんはとても美人で楽しいことが大好き
しっかり者のかれんさんも家に帰ると2児の母です
おふたりは共通の友人が開いた
飲み会で出会い意気投合し
お付き合いがスタートしました
お付き合いから半年後に入籍し
おふたりの愛息子かいしゅうくん
その翌年には愛娘かいらちゃんが産まれました
海が大好きなおふたり
お子様の名前にはそれぞれ”海”という字が用いられています^^
そんなおふたりの3年超しに迎える結婚式のテーマは
『Family Wedding~海からの贈りもの〜』です
大好きなお子様そしてゲストの皆様と海に囲まれ迎えた
家族愛あふれる素敵な1日をご紹介します!
天気にも恵まれ2月とは思えない暖かさの中
おふたり大好きな海でのファーストミート
プロポーズがまだだったしゅうやさん
この日は人生で初めてお手紙を書いたそうです✉
とても感動的なファーストミートでしたね
挙式では おふたりのお子様
かいしゅうくんとかいらちゃんが先導で
フラッグボーイ ガールちゃんを
務めてくださいました😊
しゅうやさんの入場では手元のグローブは漁師らしさを出すために軍手で入場
ゲストの皆様から笑みがこぼれました
おふたりで考えた誓いの言葉
問いかけ式のおふたりらしい誓いの言葉も
皆様を笑顔に包みアットホームな式となりました
そして誓いのキスは
かいしゅうくん かいらちゃんを間に
ファミリーキス♡
とても可愛らしい空間に暖かな気持ちになりました
挙式が結びフラワーシャワーに包まれた中
おふたりの再入場です!
アフターセレモニーでは
ゴムパッチンプルズにおかしまき
すごく盛り上がりました!!!
お子様も大人も一緒にたくさんのおかしを袋に集めましたね🍪
いよいよ披露宴のスタートです!
ゲストの皆様が座るテーブルには
おふたりご用意の貝殻が広がり海感溢れる空間に♪
海をイメージしたウェディングケーキ!🌊
貝殻と海の色合いがとても素敵で
かいしゅうくんかいらちゃんにも食べていただく
お子様バイトもとっても可愛かったです♡
そして本日の大イベントであるマグロ解体ショー🐟
200kgを超える巨大なマグロを
しゅうやさんが解体を披露してくださいました!
ゲストの皆様もまさかと迫力のある演出に大盛り上がり!
マグロビュッフェも大好評でした👏🏻
そしてクライマックスへ・・・
かれんさんは今まで大切に育てて下さった親御様へ向けたの感謝の想いをお手紙を読まれました
門出はおふたりらしい
笑顔溢れる素敵な新たな1歩を踏み出されました
おふたりの笑顔が輝きゲストのみなさんに手を振る姿はとても感動的でした✨
打合せは2人そろってできない日もありましたが
当日おふたりのやりたいことがカタチとなり
おふたりの楽しんでいる姿を近くで見れたことが何より嬉しく思います♪
ぜひ家族全員でオリゾンブルーへ遊びに来てくださいね!
今日までではなくこれからも末永く宜しくお願いします^^
おふたりのことが大好きなウェディングプランナー 中山美生
三島・沼津エリアの結婚式場 オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は鈴木が担当させて頂きます
2月に入って2週目となりましたね!
今年は寒波もあり、冷える日々が続きますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
結婚式で1番と言っても良いほどどの方も気合いが入る「待合室の飾り」についてご紹介させて頂きます!!
結婚式の準備がスタートするとInstagramやネットで誰もが『結婚式 手作りアイテム』と検索する方が多いと思います
私も実際に結婚式に向けて準備が始まり
プランナーながら検索をしてしまいました!
誰もが通る道くらい手作りで写真スポットや自分達らしさ等を出したいと思う方も多いのではないでしょうか?
待合室はゲストにとって「結婚式の始まり」の場所です!
会場の入り口に入ってまず、目に入るのが待合室での「飾り」。
こだわり抜きたい方やこだわらなくても良いけど可愛く飾りたい方もいらっしゃると思います!
オリゾンブルーでは、完全貸切のため飾る場所に制限はなく、自由に飾り付けをする事が可能です^^
また、飾りに関しても館内であるディスプレイも是非使って飾ってください!!
もし、必要と思ったディスプレイは片付けをする事も可能です♪
時間をかけて作った飾りひとつひとつを1番合うと思う会場内スポットに是非、飾って大切な方々へのおもてなしをしましょう!!
もちろん飾り付けのお打合せもするので
ご安心ください^^
最後までお読み頂き誠にありがとうございました!
本日は鈴木が担当いたしました!
是非 ご相談お待ちしています!
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。
2月中旬に差し掛かり、毎日寒い日が続いています。
花粉も飛んでいるとのことなので、花粉症の方は、お気をつけください。
さて今日は、先日アシェットデセールを考える機会があったのでその際のお話をさせてください。
フルコースの最後に出るデザートのことをフレンチレストランなどでは、アシェットデセールと呼んでいます。
もちろん、そのフルコースに合わせて最後に食べやすいデザートを選んだり、時期に合わせて旬を取り入れたり、アイスは、シャーベット系なのかモッタリしたアイスなのかなど考えれば考えるほど奥が深いです。
私は、今回デザートを作るにあたって始めたのが、何を自分が食べたいか作りたいかを最初に決めました。
その上で、フルコースに合うかどうかや使う食材を決めていきました。
使う食材を選ぶ時にいつもヒントを得るためにケーキ屋さんやデパートに出向き、その時期には、どんなケーキやお菓子が売られて作られているか見ます。
そこで、出会ったのがムースとマドレーヌの組み合わせです。
自分の中では、マドレーヌは、マドレーヌとして食べる焼き菓子という認識でしたが、ムースの土台に使ってもいいんだという閃きが生まれました。
自分の目で見て、食しに出かけることが意味を持つということを肌で実感しました。
それを参考に作ったデザートがこちらです。
自分は、アシェットを考える上で大切なのは、もちろん皆様方に美味しいと言ってもらうためにお作りすることは、当たり前としてあるのですが、その次に自分が何を作りたいのかがとても重要になると思いました。
そうすることで、自分らしい一皿が生まれてくるのではないかと思っています。
少し難しい話をしてしまいましたが、結婚式場でお出しさせていただいている料理一皿一皿に料理人の想いが詰まっているのでどうかそこも堪能してみてください。
ぜひ、オリゾンブルーへ足を運んでみてください!!
みなさんこんにちは!
いつも沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーのブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は中山がお送りさせていただきます
本日は当日おふたりの色に染めるうえで
とても大切なアイテムブーケ・ブートニアについての魅力をお伝えいたします!🌸
当日のウェディングドレス・タキシードが決まったら
続いてブーケ・ブートニアを決めていきます
結婚式を挙げる時期や思い出のお花など
フローリストと直接 一緒に打ち合わせを行います
最後には当日のテーブルクロスの色やナフキンの折り方と
テーブルコーディネート全般も決めていきます!
ここまで決まると当日のイメージが湧いてきます🌷
また当日おふたりが座られる高砂の席も
テーブルかソファか選択することが出来ます
同じテーブル・ソファでもお花で雰囲気も変化します
元々ブーケとはフランス語で「花束」の意味を表します
男性が女性にプロポーズする際に花束を渡し
そのうちの花束から1本の花を抜き
男性の胸元に付けるブートニアが誕生しました🌹
ブーケ・ブートニアも
おふたりの当日のお写真にしっかりと残る素敵なアイテムです💐
ぜひおふたり色に染めるアイテムにしましょう!
サプライズとして花束を贈呈するのも素敵な演出ですね✨
ぜひおふたりらしいコーディネートを
一緒に考えていきましょう!
今回も最後までお読みくださり
誠にありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに♪
ウェディングプランナー 中山みづき
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様 いつもありがとうございます!
本日のブログは吉田が担当いたします
もうあっという間に2月に入りましたね
あと1か月もすれば3月に入り 春を感じる季節になります
1年の中でも結婚式のトップシーズンは 春と秋と言われるくらい
たくさんの結婚式が行われます^^
きっとこれから結婚式を迎える方はたくさんいらっしゃると思いますが
春におすすめの演出をご紹介していきたいと思います◎
*フラワーシャワー
結婚式の定番ともいえるものですが
桜をイメージして 薄ピンク色でまとめたものにしたり
シャボン玉と合わせても可愛らしくなるのでおススメです!
*デザートビュッフェ
こちらも結婚式の王道と言われていますが
オリゾンブルーではおふたりの好きなスイーツを取り入れることが可能なので
桜餅なのか 桜をイメージしたスイーツなのか
純粋におふたりが好きなスイーツにするのか…
おふたりらしさや季節感を楽しめる演出です◎
*世界のビールやビールタンクサーブ
春と言ったらお花見のイメージを持つ方も多いはず…
お酒好きなおふたりやゲストの方がいらっしゃれば
盛り上がること間違いなしです^^
世界のビールでは 小瓶ビールを数種類準備して
自由に楽しんでもらい 友人とゆったりお話しながら
飲んで食べて 楽しいひと時を作ることができます!
今回は3つの演出を紹介させていただきました◎
また次回でもおすすめの演出を紹介させていただきます!
Horizon Bleu よしだ
2023.2.4
本日ここオリゾンブルーで
アットホームで素敵な結婚式がおこなわれました
新郎のぶはるさん
新婦わかなさん
いつも穏やかで優しいおふたりです
テーマは“楽しく!笑顔で!乾杯!”
テーマ通りおふたりらしい楽しい1日になりました^^
この日の始まりはファーストミートから
お打ち合わせの際から のぶはるさんには
想いを言葉にしてくださいね!とお話ししていました
おふたりの時間だからこそ伝えられたこともあると思います♪
お父様にはご来館いただいた際におふたりの生まれた日の新聞をお渡しし
生まれた時を思い出していただきたいと おふたりがご準備くださいました
挙式では指輪の交換でリングボーイ・リングガールに指輪を運んできてもらい
証明書の代わりに植樹式を行いました
これから先 水をあげる度に今日の事を思い出してもらえると嬉しいです🍃
ガーデンでは ブーケトスの後にお肉トスを行いました!
お肉のクッションを投げて取った方には この後の披露宴のメイン料理・お肉3倍!
とても盛り上がりを見せてくれました
披露宴でゲストの方が喜んでくださったビールタンクサービス!
結婚式を先日挙げたわかなさんの弟さんには「真似するな!(笑)」
と言われてしまいましたが
姉弟仲良く結婚式でビールタンクサービスをしたことは思い出になりましたよね!
わかなさんはおつまみを配って ゲスト全員とお話ができる良いお時間になったと思います
ウエディングケーキはわかなさんがこだわり抜いた
フルーツ沢山のケーキ♪
どんな色合いが良くて フルーツはこれを使ってと
打合せの時からパティシエを交えて楽しいお時間でしたね
のぶはるさんは大きいスプーンでわかなさんに食べさせてもらって…
顔中クリームだらけでしたが 幸せそうな顔をされていたのぶはるさん^^
こちらまで笑顔になるようなファーストバイトでした
実際に見たケーキはいかがでしたか?🌻
所々フルーツがハートに型どりされているのも注目ポイントですよね!
リメイク入場の前にはセカンドミートを行いました
カラードレスとタキシードのベストを変えてもう一度対面👀
ウエディングドレスもカラードレスも楽しみにしてくださっていたので
こちらのお時間も幸せいっぱいのシーンになりました
待ちに待ったリメイク入場はペンライトを使ってドレス当てクイズを行いました
お父様もペンライトを使ってダンスをしてくださっていたり
ご友人の方が「青だー!当たった!」と歓声を上げていたりと
大盛り上がりのリメイク入場でした
おふたりの結婚式はどのシーンでも盛り上がりを見せてくれた1日でした
ゲストの方とおふたりで創る一体感のある結婚式になったとおもいます
担当プランナーとして1日サポートさせていただき私も幸せでした!
お打合せがなく おふたりとお会いする機会が減ってしまうのは寂しいですが
のぶはるさんとわかなさんをオリゾンブルーでいつでも待っています!
これからも末永く宜しくお願い致します
担当ウエディングプランナー 橋本翔
2023.02.04
オリゾンブルーのガーデンもリニューアルし
パワーアップしたオリゾンブルーで
ご家族の愛とご友人との絆に溢れ
そして素敵なお花に囲まれた素敵な結婚式がおこなわれました
新郎 かずきさん
新婦 つばささん
久しぶりに会う友人とゆっくりと
沢山お話しながら写真を撮ったりして楽しみたい
そしてつばささんの大親友が
手作りしてくださった
ブーケやお花をたくさん取り入れたい🌼
そんな想いを胸に
約3ヶ月という時間の中で
一緒に打ち合わせをすすめてきました
そんなおふたりの結婚式のテーマは
『with Bleu Stars』
おふたりの大好きな横浜の野球チームと
オリゾンブルーの青い海と空をリンクさせ
そしてキラキラと弾ける
ゲストとの素敵な笑顔に溢れますようにという
想いをこめてこのテーマを考えました
そんな素敵な1日を紹介します
かずきさん つばささん
本日は本当に本当におめでとうございます
おなかに大切なご家族がいるなかで
体調面でもご不安なこともあったと思いますが
無事に1日を迎えることができて本当に良かったです🌼
短い準備期間のなかで
かつオンラインでの打ち合わせという
大変ななかだったのにも関わらず
ゲストの皆様も楽しかった!
来て良かったというお声をいただけて
本当に本当に私も幸せに感じました
準備も本当にお疲れ様でした!
そんな大好きなおふたりを
担当させていただけて
すごく幸せに思います
今日という日を迎えることができ
寂しい気持ちも多いですが…
嬉しい気持ちでいっぱいです
今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです🌿
おふたりのことが大好きなので
第2のホームとしていつでも帰ってきてくださいね
そして元気な赤ちゃんを産んでください!!
改めておふたりの担当をさせていただけて幸せです
本当にありがとうございました
末永くお幸せに…♩
おふたりの担当ウェディングプランナー
小野ひなみより
沼津・三島の結婚式 オリゾンブルーのブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログを担当させていただきます、榎本です!
先日初めてオリゾンブルーでの結婚式を見ました
そこで実際に参加していたお客様がすごく喜んでいらっしゃった演出について紹介させていただきます!
皆様は結婚式でデザートのビュッフェをしたことありますか?
色合いもかわいらしく、甘いものが沢山で心の温度が上がる瞬間だと思います!
私も甘いものが大好きなので、デザートビュッフェ大好きです♡
ですが、今回紹介したいのは、、、
つけ麺ビュッフェです!!
オリゾンブルーではつけ麺・お茶漬けなどご飯もののビュッフェもできます!
「お肉料理まで食べた後に食べられるかな~?」
などと不安な声もありましたが、
食べ始めたら
「お腹いっぱいだったはずなのにぺろっと食べられちゃったよ~」
「いい意味で結婚式っぽくなくていいね~!楽しい!」
とお話ししてくださる方やそのような声が聞こえてきました。
来てくださるご友人やご家族に肩の力を抜いて、楽しんでいただきたいという方にはおすすめです!
また、先日これからオリゾンブルーで結婚式を挙げてくださる新郎新婦の試食会がありました。
そこでもおふたりとお話しする中でこのビュッフェが好評でした!
皆様にも喜んでいただける一つのおもてなしになると思います!
気になる方は是非プランナーにご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆さんこんにちは!
いつも沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーのスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は厨房スタッフの鈴木が担当させていただきます。
年が明けてあっという間に1月が終わってしまい2月がスタートしましたね!
本日は初めて参加したスタッフ試食会について話させてください。
スタッフ試食会とはサービスをするスタッフや厨房スタッフが春夏秋冬の料理を自分たちも試食することで
新郎新婦さんやゲストの方にお料理によってどのようにサービスしていくのが良いかを自分たちも食べて勉強をする会です。
前菜料理のプルミエは季節野菜を使ったテリーヌ、そら豆のムース、サクッとしたパイの上に低温調理した富士山サーモンなど色鮮やかでそれぞれが違う調理法で調理してあのでとても良い勉強になります!
全て紹介すると長くなってしまうのでもう一つだけ紹介させてください!
紹介させていただくメニューは魚料理のポワソンです!
静岡県ならではのお茶とパン粉を混ぜた物を鰆に付けて焼き、サクサクとした食感とお茶のいい香りし、お茶の香りが好きな人にはたまらない一品だと思います!
これからたくさんの料理を食べて、味と盛り付け方を覚えて自分の料理に使えるように頑張っていきます!