オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは神谷がお送りいたします
最近の沼津はとっても風が強く
寒い日が続いています
立春は過ぎましたが
まだまだ寒い日は続きそうですので
皆様 体調にはお気をつけてお過ごしください!
私事ですが 2月に誕生日を迎えました!
そこでお誕生日が近い 吉田プランナーと一緒に
オリゾンブルーのスタッフからお祝いをしていただきました!
プランナーからのプレゼント
パティシエから手作りの
デザートプレートもいただき
とっても嬉しかったです!
結婚式当日も お誕生日が近いゲストの方がいらっしゃる時
パティシエがサプライズで
バースデープレートを描いてくれます!
ぜひ担当プランナーにご相談してみてくださいね
また チョコプレートも描いてくれるのですが
そのクオリティは本当に高く
今にも動き出しそうなほどです!
何度見ても 本当に凄いです、、
私も普段はサービスをする側ですので
実際に自分がいただく側になると
本当に嬉しいですよね^^
オリゾンブルーはサプライズが大好きなスタッフばかりですので
結婚式当日もサプライズ盛りだくさんで
進行を考えていくことが可能です
担当プランナーと一緒にたくさん悩みましょう!
きっとその時間も 一生忘れられない
大切な思い出となるはずです^^
最後までお読みいただきありがとうございました
オリゾンブルー 神谷まこ
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は、厨房の中原がお送りさせていただきます。
2月も下旬に差し掛かり、まだ冬の寒さが残りつつも花粉が飛び交う季節となってきました。
寒波が続いていますので、皆様も花粉と寒さには十分対策をして下さい。
さて、本日は、季節の変わり目というテーマでお話しさせていただきます!
オリゾンブルーでは、四季に合わせてお客様にお出しするコース料理のメニューを変更しています。
そして、毎年同じ季節でも全く違った料理をお出ししています。
その年、その季節にあった旬の食材を活かし、コース料理に取り入れています。
今月で冬メニューが終わり、来月からは、春メニューへと変わります。
仕込みや食材の調理法も全く異なる方法で調理するので、私もその食材の最適な処理をして仕上げていきます。
結婚式は祝いの場であるからこそ、料理側からも最高の料理届ける事を大切にしています。
ぜひ一度、オリゾンブルーの料理の丁寧さを堪能していただきたいと思います。
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは鈴木が担当させていただきます!
最近、私の友人は結婚をしたり
出産をしたりと連絡を取る度に嬉しい報告があります
中でも出産が多く、電話をすると可愛い赤ちゃんの声が聞こえてきます!!
最近では、お子様ウェディングも増えて来ました!
お子様と3人で結婚式をしたい!という方も多いです^^
オリゾンブルーのウェディングプランナーはお子様ウェディングをする上で安心ポイントが3つあります
一つ目は担当一貫制です
会場見学から打合せ、結婚式当日まで担当させていただきます
お子様がいると予想外の事は当たり前です
一緒に入場するはずがお子様が寝てしまったという場合でも対応出来ます!
二つ目は完全貸切です
席にずっと座っている事が難しいのも元気いっぱいのお子様の特徴です
貸切であれば披露宴会場でパーティーしていても、待合室が空いているので声を出して気にせずお子様の楽しい時間を過ごす事が出来ます^^
三つ目はスタッフも貸切という事です!
お子様と一緒に遊んだりして
少しでも親子様のサポートをする事も可能です
このようにして安心出来るポイントがたくさんあります!
是非、幸せな一日を一緒に創りましょう!
家族の誓いを立てる素敵な日になるはずです!
本日は鈴木がお送り致しました
最後までお読みいただき誠にありがとうございました
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日のブログはじわじわと花粉症の影響を受け
毎日くしゃみがとまらない木戸がお送りいたします!
(変わったくしゃみでよく笑われます…(笑))
2月半ば、まだ肌寒い日が続きますが
日中はだいぶぽかぽかする日も増えてきましたね^^
オリゾンブルーでの結婚式でも時期によっては
オーシャンデッキやガーデンでいろんなイベントを行います
このブログではもうすぐそこまで来ているぽかぽか陽気の春に
おすすめのイベントをご紹介させていただきます!
◇王道なガーデンイベント(フラワーシャワーなど)
◇ガーデンで外国ビールで乾杯!
◇デッキでケーキ入刀
◇開放的なデッキでビュッフェ
などまだまだたくさんあります!
新型ウイルスが気になるこの時期だからこそ
外で過ごす時間をゆったり作るのもおすすめです♪
完全貸し切りで目の前に広がる海!
開放感を感じながらゆったりアットホームな一日を過ごしませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました^^
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは鈴木がお送りいたします
コロナウィルスが世界中に蔓延してから一年が経とうとしています
それにより生活様式が変化
結婚式もこの一年で
【少人数化・二部制・アフターパーティーなど】新しい形が生まれてきています
皆様に安心をして結婚式を迎えて頂くためにはどうしたらいいのか・・・
いつもとは違った視点から結婚式を見るために
先日、姉妹店のブルーブランへ足を運びました
このお店は私の実家からもほど近く
オリゾンブルーで働く前に所属をしていた店舗で大変思い入れ深いお店です
海が一望できるオリゾンブルーとは雰囲気も異なり
全天候型と言われるインドアガーデンが特徴的なブルーブラン
会場内にある大きなシンボルツリーも目を引きます
会場の構造上
どうしても結婚式の創り方は異なりますが
『 それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る 』
という理念、思いは変わりません
一日通して姉妹店の結婚式に触れ
改めて一組一組の新郎新婦様に最高の結婚式を届ける難しさを感じると共に
新郎新婦のニーズは何なのか
結婚式で何を実現させたいのか
誰に想いを伝えたいのかなど
ヒアリング、コミュニケーションの大切さを再認識させられました
現在私たち株式会社ブラスは全国に23会場を展開
さらには2020年オリコン顧客満足度調査 「ハウスウェディング」部門にて1位を獲得しました
2018年、2019年も数えると3年連続で総合1位を頂いております
また、評価項目別においても
「ウエディングプランナー」「料理」「ドレス・衣装」など、
11項目で1位となりました。
こんな情勢だからこそ
このオリコン顧客満足度ランキング3年連続1位という評価が
みなさまの安心になり結婚式を行う後押しへと繋がれば嬉しく思います
大切なゲストが一同に集まる結婚式と言う一日
一生の思い出となる一日を私たちと一緒に創りませんか?
余談ですが
ブルーブランに足を運んだ際、事務所にはこんな装飾をしてくれていました!
プランナーの温かさにとても嬉しい気持ちになりました
ありがとう。
最後までお読みいただきありがとうございました
鈴木大翔
オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日のブログはひでがお送りさせていただきます
最近お休みの日にスマホをいじっていて
ふと一番自分が開いているアプリは
なんだろうと思ってみてみたら
インスタグラムと写真を一番見ていることに気が付きました
過去に撮った家族との写真や
遊んで楽しかった時の友人との写真
わいわい遊んだときに大爆笑しながら撮った動画
たくさん見返してしまいます
写真や動画を見ていると
その時の思い出を鮮明に思い出し
楽しかった時間に戻ったように幸せな気持ちになりますよね
結婚式の時間も楽しければ楽しいほど
あっという間にすぎてしまいます
その分見返し振り返るよなお写真や
映像をたくさん残してほしいと思います
お写真もとても素敵ですが
やっぱり動画が一番その場の雰囲気や言葉、
こだわった音楽を残すことができ
結婚式をリアルに残すことができます
結婚式1日の写真と動画を残していけたらとても
うれしいですよね!
オリゾンブルーでは
アルバム・エンドロール・記録映像
を残すことができます
担当プランナーとともに長い期間お打合せをし
こだわった1日
大切なゲストとともに過ごす一瞬いっしゅんを
カタチに残してほしいなと思います
結婚式は心にはたくさんのものが残りますが
カタチとして残るものは限られてきます
1つでも多くのものを残し
おふたりやご家族、
おふたりの間に生まれるお子様
と見返してはみませんか?
気になったものがありましたら
ぜひ担当プランナーにお申し付けください^^
カメラや写真がだいすきなひでがお送りさせていただきました
最後までお読みいただきありがとうございます
0211
春めく日差しが差し込む中
本日もここオリゾンブルーで幸せ溢れる結婚式が行われました
穏やかで「ハハハ」と優しい笑い声が印象的な新郎まさひろさん
落ち着いていて大和撫子のように美しく丁寧な新婦ゆりさん
おふたりのまわりにはいつも
温かい空気が漂っています^^
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
日頃の行いがいいおふたりはお天気にも恵まれ
快晴な空が広がり 2月にしては空気も温かかったです☀︎
いつもより少し緊張気味なおふたり
お互いの姿を見た瞬間には笑顔がこぼれ安心しました^^
おふたりがお互いの好きになったポイントの一つが
「家族想いなところ」
そんなおふたりとご家族の対面時間は
自然と手が伸び 握手が生まれる
愛が溢れる時間になりました
おふたりの晴れ姿をやっと見ることができて
ご家族の皆様も嬉しそうでしたね!
家族が仲が良い様子が伝わってきました
教会式で愛を誓われたおふたり
姪っ子ちゃんもリングガールとして
大活躍でしたね✴︎
披露宴パーティーは家族のみで行うおふたりですが
挙式には友人や職場の方 ご親族様が
お祝いに駆けつけてくださりました
そんな皆様からフラワーシャワーの祝福を受け
ケーキ入刀のセレモニーも皆様の前で行いました!
皆様もたくさん写真を残して温かい言葉をかけてくださり
楽しいアフターセレモニーの時間となりましたね
その後お越しくださった皆様と
写真を撮ったり 会話を楽しんだり・・・
アットホームな時間を過ごされたおふたり
どうしても会場にはお越しいただけなかった方とも
オンラインで繋ぎ 言葉を交わすことができました
ご友人や職場の皆様 親族の方々と
コミュニケーションを取ることで
おふたりも緊張がとけいつもの笑顔になりました^^
お越しくださった皆様には
ピザビュッフェとウエディングケーキで
おもてなしをご用意していたおふたり
皆様にもきっとお料理とおふたりとの時間を
楽しんでいただけたと思います
そして ご家族との皆様とアットホームな披露宴は
ゆりさんのお父様の乾杯からスタートです
1人ひとりの近くへおふたりが足を運び
会話をしたり 写真を残したり
団欒の時間を過ごします
ゆりさんは大好きなお祖父様お祖母様とご中座です
お祖父様 お祖母様の優しい微笑み
嬉しそうな様子が心に残りました
まさひろさんはご兄弟と中座に進みます
年が少し離れた まさひろさんのことを
優しく支えてくれるお兄さん
小さい頃は喧嘩もしたけど今は仲良しで
結婚式でも一番涙を流されていたお姉さん
兄弟の仲の良い様子が伝わってきました
お色直し中
おふたりからゲストへプチサプライズが!
ゲストの方の目の前にあるプレートを
スタッフが回収すると・・・
メッセージカードが表れます!!
これは事前におふたりが仕込んでいたものです
ゲストの皆様も驚きつつとても嬉しそうでした♪
紺色の艶やかな色打掛と黒いビシッとした紋付姿に
お色直しをされたおふたり
番傘を使い かっこよくご入場です!!
パーティーの後半 皆様お酒も進みより 緊張がほぐれ
ゆったりとした時間が流れます
家族のことが大好きなおふたりは
感謝を伝えるために映像とお手紙をご用意くださりました
小さい頃の映像を見て 皆様なつかしいなぁと
ふふっと笑顔がこぼれていました
映像の後には手紙に乗せて言葉でも
お父様お母様へ感謝の気持ちを届けます
家族との忘れられないエピソードや
これまでの感謝の想いが詰まっていました
ゲストの皆様が作った花道を進み
おふたりの結婚式は門出を迎えました
ご両家の皆様が自然と手を取り合いできた花道が
まさにおふたりの門出を祝福していました
まさひろさん ゆりさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと出会って1年以上
結婚式の話をたくさんしてきましたね
今日を一緒に迎えることができたこと
私も心から嬉しく思います
おふたりとゲストにとって
ベストな形を一緒に見つけることができたと思います
いつも場を和ませてくれる優しいまさひろさんと
笑顔で何でも肯定してくれるゆりさん
おふたりとの打ち合わせはいつも楽しみで
毎回お会いするたびに元気をいただいていました
これからもおふたりのペースで
それぞれの家族のような家庭を
築いていってください^^
これからもずっとお幸せに!!
オリゾンブルー まさごあき
オリゾンブルーブログをご覧の皆様こんにちは!
数あるブログのなかから
オリゾンブルーのブログに
アクセスいただき本当にありがとうございます
最近は花粉が飛び始めて
薬を飲んだり目薬さしたり
対策をし始めた小野ひなみがお送りいたします
最近は暖かくなってきましたね
寒暖差には気をつけてお過ごしください
さて
本日はBe the Bride and Groom第13弾です!
結婚式場が決まり 打ち合わせがスタートすると
おふたりの結婚式の1日の流れを「進行表」にして
どんな1日にしていきたいのか
担当プランナーと一緒に決めていきます
本日も「進行表」に沿って
実際の新郎新婦はどんなことをしているのか
結婚式にはどんなイベントがあるのか等
ご紹介していきます!
第12段は…
「披露宴」がスタートして
お色直し入場の部分を紹介致しました
挙式が結び
アフターセレモニ―後
結婚式はウェディングパーティとなる
披露宴へと移ります
本日13弾はお色直し入場後
披露宴はどのように
進んでいくのかご紹介いたします
●各テーブルに出向くテーブルフォト
●メインテーブルでお写真歓談タイム
お色直し前のお衣装で
テーブルフォトをした方は
お色直し後に
メインテーブルでお写真を撮ることが多く
逆にテーブルフォトをしなかった方は
お色直し入場後にテーブルフォトをして
写真を撮る方もいらっしゃいます📸
装花面でこだわった
メインソファやメインテーブルで
ゲストの皆様と一緒に写真を撮るのは
素敵なことですよね
写真を撮ろうと思ったら
「次のイベントに行くので…」と止められ
一生に一度の結婚式なのに
写真をなかなか撮れなかったり…
新郎新婦とゲストが全然話せなかったり…
そんな経験をした方もいらっしゃるかと思います
オリゾンブルーは結婚式自体の時間が
全体的に長い分しっかりと歓談の時間や
お写真タイムをつくることができます
進行組をする際は
ぜひ担当ウェディングプランナーに
相談してみてくださいね
私たちスタッフも全力で盛り上げます!
●歓談タイム以外にはお色直し入場で行った
ドレス色当てクイズの当たり発表や余興など
お楽しみイベントを行う方もいます^ ^
ドレスの色あてクイズでは
カラードレスまたは色打掛の色を当ててもらうため
入場の際に選択した色のペンライトを持って
ライブのように盛り上がったり
または待合室で過ごす時間の際に
事前に投票を行ったりします
そこで当たった方へ新郎新婦から
プレゼントをいただけるイベントをしたり
ゲストの方全員が参加できる
お楽しみのお時間を作っても盛り上がること
間違いなしですね◎
本日はお色直し入場直後に行う
イベントや時間の使い方について
ご紹介いたしました!
さて…
お色直し入場後は
まだまだイベントが盛り沢山です!
他には何を行うのでしょうか?
次回のブログもお楽しみに!
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは神谷がお送りいたします
オリゾンブルーの自慢の一つといえば
やはり”海”です!
何度もブログ等でご紹介していると思いますので
ご存知の方も多いかと思いますが
本日も少々お付き合いいただけますと嬉しいです
まずはこちらです
この日の前日に台風が来ており
お天気が心配されたのですが
おふたりのパワーで台風が吹き飛び
見事な台風一過でした!
お天気まで味方につける最強なおふたりです!
続いてはこちら!
去年の11月下旬に撮影された一枚です
おふたり以外誰も映り込むことのない
なかなか他の場所では撮影することのできないお写真です
海をおふたりだけのものにしたようで 本当に素敵です
最後はこちらです
共通の趣味がキャンプというおふたり
実際におふたりがキャンプで使われているテントを
デッキにはりました!
『海×テント』
だれも思いつかなかったおしゃれな組み合わせですよね
夕日のお時間とも重なり
ロマンチックな一枚です
オリゾンブルーは本当に海が近いので
隔てるものがなにもありません
タキシード・ウェディングドレス
紋付・袴を着て
海を目の前にしたリゾート感のあるお写真は
オリゾンブルーでしか撮ることが出来ません!
お写真として残し
一生の思い出にしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
オリゾンブルー 神谷まこ
0206
本日もここオリゾンブルーで幸せ溢れるカップルが誕生しました。
優しさいっぱい 前向きで楽しいことが好きな新郎たくみさん
しっかり者で面倒見がよくどこまでも頑張り屋さんな新婦かなこさん
おふたりにはいちかちゃんという天使のようにかわいい
お子様がいらっしゃいます^^
保育園から高校までずっと同じでお付き合い11年目のおふたりの
愛が溢れる結婚式1日の様子をお伝えします
いつもとは少し違う なんだか緊張気味なおふたりの1日は
ファーストミートからスタートです
たくみさんの肩をトントンとたたくかなこさん
たくみさんが振り返り 目が合うとおふたりとも笑顔になります
この日なんとたくみさんはかなこさんへサプライズで
お手紙を書いてきてくれました
手紙を読みながら涙があふれるたくみさんを見て泣きながら笑うかなこさん
11年の想いが手紙には綴られていました
温かいおふたりらしい空気が流れる 愛にまみれた時間となりました
そして その後「家族対面」のお時間も笑いあり涙あり
家族の想いが通じあいます
誰かが涙を流すとそれにつられて涙があふれる
それが家族の絆ですね
おふたりが選んだ挙式は教会式
いちかちゃんはリングガールの大役を無事成功♪
その後も牧師さんの横に並んでみたりと いちかちゃんのおかげで
みんなが笑顔になる挙式となりました^^
挙式後はフラワーシャワーでゲストの皆様から祝福をあびます
その後のブーケトスとブロッコリートスもそれぞれ盛り上がりましたね♪
パーティーがスタートし よりゲストと過ごすアットホームな時間が流れます
どうしてもお越しいただけなかった方もオンラインで繋いで
画面上でコミュニケーションをとることができました◎
おふたりのウエディングケーキは
たくみさんが大好きな麻雀のケーキです!!
とくにたくみさんのご友人はケーキを一目みた瞬間に「やばい!」と
たくさん写真を撮ってくださっていましたね^^
1つずつシェフが手作業で作った完成度120%のケーキです
いちかちゃんのお名前にちなんでお花が一輪側面にはついています
おふたりがファーストバイトを行った後は
いちかちゃんへもケーキバイトを行いました
大きなお口でケーキを上手に食べられました!!
かなこさんは昔はよくケンカもした 今では仲良しな妹さんと
たくみさんは青春時代を共にしたバイト仲間とそれぞれ中座をされます
お色直し入場時にはゲストの皆様にいちかちゃんの衣装を予想していただきました
可愛らしい紫色の衣装でご登場です^^
ノリノリないちかちゃんのプリンセスポーズも可愛かったです♪
そして本日お越しいただくことが難しかったゲストの方々からも
映像でお祝いの声が届きます
おふたりを心から祝福する気持ちも伝わってきました
結婚式のクライマックスには
かなこさん たくみさんそれぞれからご家族へお手紙をお読みいただきました
今まで伝えられなかった「ごめんね」の想いや
これまでたくさん感じてきた「ありがとう」の気持ちを
言葉でまっすぐおふたりの口から届けます
結婚式という節目の1日だからこそ
言葉にできる 素直になれる
きっとその想いがご家族にも届いたと思います
大粒の涙がかなこさん たくみさんの目から
そしてお父様 お母様の目から零れ落ちます
笑いあり涙ありの1日は無事めでたく門出を迎えました
たくみさん かなこさん
本日はおめでとうございます
今日を迎えるまで 時には悩むことも大変なことも
きっとあったと思います
そんな時おふたりが頼りにしてくれたことがすごく嬉しかったです
可愛いいちかちゃんにもいつも癒されていました
打合せを重ねるたびに
おふたりとの距離が縮まっていくことが幸せでした
これから何か壁にぶち当たった時
ぜひ今日のことを思い出してください
きっとパワーをもらえるはずです!
たくみさん かなこさん そしていちかちゃんと創った結婚式が
私にとっても宝物です
これからもずっとお幸せに^^
またいつでも遊びに来てくださいね
オリゾンブルー まさごあき