オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。
本日はオリゾンブルーの中村が担当させていただきます。

想い出の写真
皆様はどんな写真を思い浮かべますか?



ひとえに思い出の写真と聞かれても選べませんよね。
お呼びするゲスト皆様との写真
ご家族・ご親族とのお写真
新郎新婦おふたりのお写真
沢山あります

様々な思い出の地
記念日の写真など沢山あります。

オリゾンブルーでは結婚式当日の写真はもちろん
前撮りで撮影することにより
おふたりだけの特別なお写真が残せて
思い出の1ページが沢山増えます



たくさん思い出のあふれる
暖かい特別な1日となること間違いなしです






オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は鈴木がお送りさせていただきます

私事ではありますが
先日出勤をしたタイミングで
車のタイヤがパンクをしてしまいました・・・・
なんとタイヤのど真ん中に釘がグサリ・・・・
朝から一気に気分が急降下・・・・
幸先の悪い一日のスタートになってしまいました

しかし気分が下がってしまったときこそプラスに考えることが大切です!!

パンクのおかげで久しぶりにタイヤ交換を行うことができ、
ひと汗流すことができたので
いい機会だったなと今ではポジティブに捉えています!!


結婚式でもこのポジティブシンキングが大切です♪


例えば【雨が降ってしまった】とき


雨の日は
『 雨降って地固まる 』・・・何か良くないことがあった後の方がかえって前の状態よりもよくなる
という言葉もあるくらい縁起の良いお日にちとされています
会場の雰囲気も少し変化をし、会場中が幻想的な空間に包まれます



雨の日だからこその雰囲気をお楽しみください!



雨だからこそできる演出もあります
『傘を使っての演出』です



傘を持っての入場も素敵ですね!!



そしてお写真の時間は是非館内をご利用ください!!
会場内は絵になる箇所ばかりです
おふたりの気持ちもワクワクしてくださるはずです



一生思い出に残るお写真を撮りましょう!!



オリゾンブルーは海に近く、
雨が降った時の影響を心配される新郎新婦様が多いですが
結婚式の日において実際に外に出てイベントを行う時間は
10分~15分とそこまで長くはありません
長くないからこそ天候での影響も少なくおふたりにも
ゲストの皆様にも楽しんでいただけます

またオリゾンブルーは完全貸し切りで結婚式を行っております為
別会場の様子を気にすることなく式を行うことが可能です
そして当日のお天気の様子を見つつ、流れの変更を行い一瞬の晴れ間を狙って演出を行うこともできちゃうんです!!
三島・沼津の地域で当日での進行変更をお受けしている会場は少ないですが
オリゾンブルーでは大歓迎!!

もちろん晴れるにこしたことはないですが
雨の日でも楽しんでいただける会場
それがオリゾンブルーです

当日の天気は運頼みになってしまいますが
どんな天気になったとしても私たちは全力で結婚式のサポートさせていただきます!!

素敵な一日にしましょう


最後までお読みを頂きありがとうございました

鈴木



オリゾンブルーのブログをご覧のみなさん こんにちは
本日のブログは中村彩葉がお伝えいたします!

オリゾンブルーといえば…海!
オーシャンビューをイメージされる方も多いのではないでしょうか
2月に入りましたが気候は春並みに暖かく気候も安定しており
さらにはお天気もいい日が続いているので
最近の結婚式ではガーデンでお写真タイムなどを取る機会が
とっても多かったです!

お天気がいいとオリゾンブルーから見える海の景色も
より綺麗に見えます!
なので本日は最折オリゾンブルーから見たオーシャンビューの景色を
みなさまにご紹介したいと思います^^



つい数日前に撮った披露宴会場のメインソファの写真ですが
この日もお天気が良くいつもよりさらに海がきらきらしていました^^



夕方になるとさらに空もだんだんとオレンジ色に染まっていき
幻想的な景色が広がります


季節や時間によって毎日違う顔を見せてくれる海は
私たちの楽しみにもなっています
ぜひお打合せに来られた際も「今日はどんな海かな?」
とチャペルや披露宴会場から見える景色を楽しみましょう^^

中村彩葉

本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしましたので、
ご紹介させてください!

新郎しょうへいさん
新婦ゆかさん
バスケを通して知り合いました

おふたりの1日のスタートは
ファーストミートから始まります
打ち合わせの中でゆかさんから
「しょうへいさんに内緒で渡したいものがあるんです」
こうおっしゃっていただきました。



実はしょうへいさんのご家族から
メッセージを集めていただき、
メッセージ色紙としてプレゼントしました
しょうへいさんの驚いた顔よかったですよねゆかさん!

おふとりだけの時間から挙式へと進んでいく前に
ご家族対面を行いました
おふたりがはじめてみせる顔が見えました
ご家族に想いを伝え挙式へと進みます

待合では
ウエディングツリー(現在&10年後)結婚生活において必要なもの
10年後のおふたりへむけたチェキメッセージを
皆様にとっていただきました

挙式は教会式
ゆかさんのたっての希望で
お姉さまがゆかさんの入場の際のオルガンを弾いていただき入場します
指輪はリングレディの2人に届けていただき
ゆかさんからリストブーケのプレゼント
2人の手首には可愛いブーケが彩られます
無事挙式も結び、アフターセレモニーのお時間

アフターセレモニーでは、
リボン&フラワーシャワーで祝福をうけ
実はフラワーを入れていたカップの中には
様々な「大吉」が書かれており、
皆様へも幸せが訪れました!
ゴムパッチンプルズでは、
結局全員ゴムパッチン!
残った1名の方にカップラーメンブーケのプレゼント!

披露宴入場の前に
おふたり手作りのオープニング映像をご覧頂き入場です!



皆様の温かい拍手に包まれ、
楽しい披露宴のお時間がスタートです!

乾杯のご発声をいただき
各テーブルを回りながらのテーブルフォト
テーブルフォトの途中で
新婦ゆかさんのご友人にブーケのプレゼント
感謝の想いを伝えたことにより
ご友人は思わず涙が溢れます
その姿を見たゆかさんも目にはきらりと光るものが

そんな暖かな雰囲気のまま
ケーキセレモニーへと進みます



おふたりを引き合わせてくれた
バスケット要素を取り入れたウェディングケーキ
ゆかさんも大きなスプーンで食べたい!
ちょっと大きめのスプーンで食べさせてあげます
しょうへいさんはもっと大きなスプーン

ケーキセレモニーはまだまだ続きます!
バスケットチームに誘ってくれた
キューピットの方にサンクスバイト
引き合わせてくれたご縁に感謝をし
こちらも愛情サイズ

お祝いしたい方まだいます!
しょうへいさんの妹さんが誕生日間近!
ということで、お姉さんとなった
ゆかさんからケーキを食べさせてあげます!
喜んでいただけて嬉しかったですし
リストブーケをずっとつけててていることも
凄く嬉しかったですね!

まだまだおふたりと過ごしていたいところですが、
中座のお時間となります
ゆかさんは、挙式でも演奏をしてくれたお姉様
しょうへいさんは、おばあ様を選ばれました

再入場はどんな衣装で入場してくるのかな?
ワクワクしながら
待合で撮っていただいたチェキをお手元にご用意をしていただき、
手作りのプロフィールムービーをご覧いただきます

映像後は再入場
青いドレスに身を包んだゆかさんと共に入場です



おふたりが各テーブルをラウンドし
10年後のチェキメッセージを
タイムカプセルに集めながら回っていきます。

皆さまからのメッセージを集め
お互いへ向けたお手紙をそれぞれ入れます
封をしていただく方もご親族の中から選出しており
前に出てきていただき、封をしていただきました。
ラストはおふたりで封をして
タイムカプセルの完成です!

おふたりからのおもてなし
お茶漬け&デザートビュッフェで
まだまだ楽しんでもらいます!
皆様とのご歓談のお時間を過ごし
結婚披露宴もいよいよクライマックス

新婦ゆかさんからお手紙
新婦母そして故新婦父へ向けたお手紙に会場中が涙
親御様への想いを形に
花束とウェイト米を贈呈します
ご両家から結びの挨拶をいただき
新郎しょうへいさんからの謝辞
そして
新婦ゆかさんへ向けたお手紙を書いていただいたので
サプライズで想いを届けます

楽しかった1日もクライマックス
全員でデッキで集合写真を撮ります
3.2.1の合図とともに
打ち上げ花火が天に舞います!!

ゲストの皆様へ向けた感謝
ゆかさんのお父様へ向けた決意の花火です!
直接話せなかったからこそ
大きな花を贈りました!



皆様に見守られながら無事門出を迎えたおふたり
これからもおふたりらしく
温かな家庭を築いてくださいね!
またいつでも遊びに来てください!

本日は誠におめでとうございます。


ウエディングプランナー 中村祥吾




2020年2月8日

本日もここオリゾンブルーで
笑いと涙が溢れる素敵な結婚式が行われました

新郎 しげきさん
新婦 あやのさん

結婚式のテーマは『Have a blast together』
『一緒に素敵な時を過ごす』という意味です

列席してくださるゲストの方々と
近い距離で“一緒に”結婚式を楽しみたい
様々な演出やおもてなしを通して ゲストの方々と“一緒に”楽しい時間を過ごしたい
そんな想いからこのテーマがうまれました

ついに迎えた2020年2月8日
おふたりらしさがあふれる最幸な1日はファーストミートからはじまります




新婦あやのさんが大好きなアーティストの曲が
バックグラウンドで流れるなか対面をしました
ここであやのさんからお手紙のサプライズです

今日だからこそ伝えられる想いを手紙にのせて
あやのさんからしげきさんへ届けます
サプライズは大成功でしたね あやのさん!

スタートから感動と楽しさにつつまれた時間となりました

その後ご家族の皆様に初めておふたりの姿をご披露する時間 ご家族対面を行いました

おふたりの花嫁 花婿姿をみたご家族様の表情は自然と涙と笑顔で溢れます
おふたりとご家族の皆様はすごく和やかな雰囲気のなかお話を交わし
家族の想いが1つとなるひと時を過ごされました

おふたりが選んだ挙式は人前式
おふたりのこだわりにこだわった手作りリングには
ハートバルーンをつけ ゲストの皆様全員に指輪を見ていただけるよう
リングリレーを行いました
リングリレーを通してお子様をはじめ ゲスト全員が“一緒に”挙式を楽しんでくださいました

そして 大切なゲストに見守られながら永遠の愛を誓います

おふたり手作りのカラフルリボンワンズの祝福につつまれながら
挙式は結びを迎えました

挙式後はガーデンにて お菓子まきを行いました

披露宴はおふたり手作りのオープニング映像からスタートし
おふたりの大好きな曲での入場です!
おふたり手作りのリボンワンズをゲストの皆さまが振っていただき
“一緒に”楽しみながら入場をむかえました

ゲストの皆様と会話を楽しみながらのテーブルフォトタイムのあとは
ケーキセレモニーへと進みます

おふたりがこだわったウエディングケーキは
輪切りにしたフルーツを表面に飾ったケーキです



カラフルなフルーツがとっても華やかで ゲストからも「可愛い!」と歓声があがるほど
最高なケーキでした ケーキのお打ち合わせで決まったデザイン通りでしたね^^

そんな温かな雰囲気の中 あやのさんはご中座をむかえます
一緒に歩くお相手は 大切なお姉さまです
普段はなかなか伝えることができない想いをしっかりと伝え中座へと進まれました

しげきさんが中座相手に選んだのは…おじいさまです
中座途中にはおばあさまの元まで向かい
おじいさま おばあさまと3人で”一緒に”お写真を撮りました
素敵な時間が流れます

お色直し入場の前に
しげきさんからあやのさんへサプライズのブーケのプレゼントです!
しげきさんは前日にオリゾンブルーへ来館し あやのさんへブーケを作成しました
ドレスの色に合うお色味で あやのさんらしいブーケです
サプライズ大成功ですね^^



お色直し入場では
あやのさんが大好きなアーティストの曲で入場です
最初の頃の打ち合わせからこの入場シーンのイメージは出来上がっていて 私たちが1番こだわった瞬間になります

メインについた瞬間 音楽のサビに合わせて テープシューターの発射です!
まるでライブの様な演出で大成功でしたね^^



お色直し入場後には おふたりとゲストの皆様が“一緒に”なって行うじゃんけん列車ゲームを開催しました!
あやのさんが幼稚園の先生ということもあり
「ゲストの皆さんには童心に返ってもらおう」という想いをこめて 幼い頃に誰もがやったことのあるじゃんけん列車を行うことにしました

最初はゲストの皆さん全員やってくれるのかな…と少し不安もありましたが 想像以上にゲストの皆さまはノリノリで このゲームのお時間を楽しんでくださりました!

すごく楽しい時間となりましたね^^

そして…更におふたりからのおもてなし
お茶漬け・デザートビュッフェがスタートします
ゲストの皆様も喜んでくださいました!

パーティーのクライマックスにはおふたりからご家族様へ感謝の気持ちを伝え

その後ゲストの皆様言葉を交わしながら門出を迎えます

笑いあり涙ありのおふたりの最幸な結婚式は
めでたく結びました

しげさん あやのさん
本日はおめでとうございます!

今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れることのない宝物になればすごく嬉しいです!

おふたりと初めてお会いした日から約半年
お打ち合わせを重ねていくなかで
どんどん距離が縮まっていったことに
私は日々嬉しさを感じていました

楽しくて仕方がなかったお打ち合わせの時間も
もう無いと思うと 凄く寂しくなりますが
おふたりがゲストの皆様と楽しく
そして幸せそうに過ごしている姿を見ることができて
私は担当プランナーとしてすごく嬉しかったです

そして最高のプレゼントとお手紙もいただき
本当にありがとうございます
私にとって2020年2月8日は一生忘れることない最幸な1日となりました!

おふたりが
「すごく楽しかった!」
「どんちゃんが担当プランナーで良かった」と
言ってくださり 本当に嬉しかったです

おふたりの担当を任せていただき
本当にありがとうございました
またいつでもオリゾンブルーに足を運んできてくださいね^^




担当ウェディングプランナー
小野ひなみ(どんちゃん)より

みなさんこんにちは!
いつもオリゾンブルースタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は先週九州に旅行にいってきたひでがお送りさせていただきます♪

九州の博多と長崎に行ってきました!
九州はおいしいものの宝庫で2泊3日ほぼ食べて過ごしました!
(博多ラーメンから始まり もつ鍋 明太子焼きおにぎり 海鮮丼
佐世保バーガー 長崎ちゃんぽん 苺大福など・・・)
やっぱりおいしいものを食べているときは至福なひとときでした
お料理には人の気持ちを幸せにする力があると改めて感じました^^

結婚式にもお料理がでます
おふたりが創りあげた最高な結婚式に美味しいお料理がついたら
更にゲストに喜んでもらえると思います!

オリゾンブルーはお料理に自信があります
既製品をいっさい使用せずシェフが直接買い付けた海鮮や
地元の食材、新鮮な食材選びからこだわっております
またメニューは年に4回変わりすべて厨房チームが
0から作りあげています
季節に食材に合わせてシェフの手から作り出されるお料理は
本当に素敵なものばかりで毎季節の楽しみにもなっています

そんなこだわりいっぱいのお料理は
披露宴会場に隣接するオープンキッチンで作っています
フルオープンで壁やガラスもないキッチンで調理している姿を
ゲストの皆様にも見ていただけるので、より安心していただけます
またベストなタイミングで召し上がっていただけるよう
厨房から確認し、ゲストのペースに合わせて提供させていただいております



よりよい1日になるように一緒におふたりらしいお料理を考えて
ゲストのみなさまに喜んでいただけるような
最幸な結婚式にしましよう!!



本日も最後までご覧いただきありがとうございました




こんにちは!!今日は厨房の渡辺が担当させていただきます。
今年もあっという間に2月に入り、もうすぐ3月になります。この時期から花粉症で大変な方もいらっしゃるのではないでしょうか?!僕は平気です!!

ここオリゾンブルーは海に面したロケーション抜群の結婚式場なのですが、他のお店にはないものがバンケットにあります!!


それはずばりpizza窯です。本場ナポリのpizza窯でオリゾンブルーでしか味わえないpizzaビュッフェはいつも大好評で皆様に喜ばれています。僕もピザが大好きなのですが、この春から新しいビュッフェができました!!それはマグロビュッフェです!

なんとゲストの目の前でマグロの解体ショーをするという盛り上がり間違いなしのイベント!!そのままお刺身や、炙り、漬け、など様々かたちで調理させていただきます。
この春からのスペシャルビュッフェです。是非ゲストの皆様や新郎新婦様にも召し上がっていただきたいです!

ピザ以外にもマグロ解体ショーをオススメする渡辺が本日のブログお送り致しました。ありがとうございます!

オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは!
お寿司が大好きで恵方巻が食べられる節分にテンションが上がっている
まさごあきが本日のブログをお届けします

本日 名古屋で「PJアワード」が開催されました

PJアワードとは
私たちの会社で働くPJ(サービススタッフの愛称です)が
「いい結婚式」を創るために大切にしていること・実践していることを発表するコンテストです!

ブラス全店に現在700名ほどPJが在籍しているのですが
その中から予選を勝ち抜いた8名のファイナリストが今回プレゼンを行いました




詳しくは弊社の社長ブログに記されていますので 是非皆様こちらもご覧ください

オリゾンブルーからも1名のPJがファイナリストに勝ち残り
「セッティングから創る結婚式」というテーマでプレゼンをしました

このプレゼンを迎えるにあたり約2週間 
一緒に準備を進めてきたのでプレゼンを聞いただけで胸が熱くなりました



これだけ熱い気持ちをもって結婚式に臨んでいるサービススタッフがいることが
オリゾンブルーの誇りです

結婚式は様々な人の想いがひとつとなり カタチになっていくものです
その想いがみんな別々の方向を向いていては 結婚式の中身もちぐはぐになってしまいます

オリゾンブルーでは結婚式の日
必ずサービススタッフ全員とウエディングプランナーでミーティングを行います

「今日のおふたりはこんなおふたりで こういった想いを込めて
 この進行を一緒に考えてきました」と必ず『想い』を共有します

だからこそ PJ=サービススタッフは
おふたりに成り代わって当日ゲストの皆様にサービスをさせていただきます

担当プランナーが「おふたりを必ず幸せにします」と
初めて出会った日に約束ができるのは
結婚式を一緒に創っていく信頼できる仲間がいるからです

結婚式は建物ではなく「人」が創るものです
今週末もオリゾンブルー全員で人生最大の1日 結婚式を創っていきます

2020年2月2日

本日もここオリゾンブルーで
一組の素敵なご夫婦が誕生いたしました


しっかり者で頼れる新郎 しんすけさん
いつでも明るい新婦 みさきさん

『飾らない』『気取らない』『型にはまらない』
をテーマに人と違う一日を創りたい!
そんなおふたりの想いのこもった一日をご紹介いたします



花嫁花婿支度が整ったあとは
まずはご家族との対面です
輝く海をバックに
普段はなかなか伝えられない感謝の想いを届けます




披露宴の始まりです!
まずは新郎しんすけさんが有名なサッカーのテーマソングにのせて入場します
その手にはご友人からのメッセージがたくさん書かれたサッカーボールが・・・


続いて新婦みさきさんは
大好きなご両親とともに登場しました
そのまま進みしんすけさんの元へ
親御様から想いを込めてバトンタッチをしていただきます

そして結婚のセレモニーとして
誓いの宣言を高らかに読み上げた後
指輪と時計をお互いに贈り合います
おふたりらしい型にはまらない人前セレモニーとなりました



そして乾杯のご発声をいただき
いよいよパーティーがスタート


歓談のお時間を楽しんだ後には
おふたり手作りの映像でゲストを楽しませます!

更にサプライズでおふたりへのお祝い映像を上映し
パーティーはメインイベントへと進んでいきます



結婚式といえばケーキイベント!
おふたりの考えたケーキは
みさきさんの大好きな苺をたくさん使ったケーキです!

このケーキを両家のお父様が運んできてくださる演出も
おふたりらしさが溢れていました

そしてケーキ入刀 クロスバイトと
会場全体が盛り上がったところで

おふたりは中座となります


リメイク入場では青い海をバックにデッキから登場します!

続けてしんすけさんも所属するサークルの皆さまからの余興で
会場は爆笑の渦に包まれました

そして後半には
しんすけさんがピザ職人になりきり
華麗にピザを作ってみせます!

この演出にはゲストも大盛り上がりでした

そのままピザビュッフェをお楽しみいただき

ラストには新婦友人からの
歌と演奏のプレゼントに心癒されました


そしてクライマックスへ・・・
みさきさんは親御様へのお手紙を読まれ


最後にはオーシャンデッキで
全員の集合写真を撮りました

ドローンを使った大迫力の映像もおふたりのこだわりです!!

門出ではゲストの皆さまに花道を作っていただき
おふたりはその道を通って新たな一歩を踏み出していきました


そしてその後は
ご友人のみでの2次会のスタートです

こだわりのお料理とご友人の進行により
披露宴とはまた一味違ったゆったりとした
よりアットホームなパーティーとなりました


クイズではおふたりの馴初めに関する問題や
お互いに思っていることを当てるゲームなど
さまざまなイベントで盛り上がります


そんな会のラストにはカラオケ大会

懐かしの曲や新郎新婦によるデュエットなど
笑顔であふれるお時間を過ごされました


「大好きな人しか呼んでないです」
そうおっしゃっていたしんすけさん
大好きな人と過ごす大切な時間となりました


しんすけさん  みさきさん
打ち合わせの中でおふたりのことをたくさん知れて
本当に嬉しかったです

式の後には嬉しいお言葉もいただき
おふたりともう打合せできないことがとても寂しいです


ずっとずっと笑顔の溢れる素敵な家庭を築いていってください
そしていつかまたオリゾンブルーにも遊びにいらしてくださいね

ご結婚本当におめでとうございます!!


担当ウェディングプランナー  木戸菜々子

本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました。
ご紹介させてください!

新郎ともひろさん
新婦りなこさん
お子様たいがくん

たいがくんが1歳になる
タイミングにあわせ結婚式を創ってきました

いつも笑顔いっぱいの明るいご家族
打ち合わせのたびに
たいがくんの成長が私も感じられ
たいがくんもスマイルを覚えてきました!

おふたりの始まりはファーストミート



前撮りはたいがくんも一緒に撮影をしましたが
結婚式当日は
ともひろさんとりなこさんだけのお時間です

実はともひろさん
お手紙を用意してくださいました



普段は照れ臭くて
なかなか伝えれない気持ち
お手紙に綴ってくださり
ストレートな想いを届けていただきました
りなこさんの目から思わず涙が溢れ出します

ふたりだけと特別な時間を過ごし
おふたりと皆さまと過ごす1日がスタートしていきます

挙式の前には
1番近くで支えてくれている
ご家族の皆さまとご対面のお時間を設け
真っ先に自分たちの姿を見せてあげます
ハンカチが手放せません
とても暖かなお時間となりました

挙式は人前式
りなこさんが手作りした
大好きなリラックスしてるクマのキャラクターの
結婚証明書に家族3人でサインをしました
とても暖かな皆様に囲まれた
しあわせな特別な挙式となりました

挙式後はアフターセレモニー
女性全員参加のブーケプルズ
全員参加のカップラーメントス
共通のお知り合いの方も多く
全員で楽しみながら進み

おふたりも待ちに待った披露宴のスタートです!
後にブーケプルズをゲットされた方の
周りにも幸せが訪れます!



入場はたいがくんも一緒に入場!
皆様に写真を撮っていただきながら
ゆっくりとラウンドします!

ゲストの方を代表していただき
祝辞のお言葉
乾杯の後発生を頂戴し
祝宴の始まりです!

皆さまとお写真を撮影し
ともひろさんのご友人からのスピーチ
ともひろさんのご友人からの余興をいただきました
仲の良さが伝わってくるとても素敵で
笑顔も溢れるお時間となりました!

さらに素敵なお時間が続きます

ケーキ入刀&ファーストバイト
ケーキはりなこさんが大好きなキャラクターの形をした
ウエディングケーキ
完成度の高さに思わず身を乗り出します
入刀といきたいところですが
かわいすぎて入刀はできない!!
おふたりのイメージが詰まったキャラクターを
お腹に乗せて完成です!

ファーストバイトは慎重に、、、
ともひろさんへのバイトはりなこさん思い切りました!
楽しい時間はあっという間
中座のお時間です

りなこさんは弟さんを選び
ともひろさんは兄弟を選択されました!
兄弟愛を感じたお時間でしたが
その中でも恰幅の良いりなこさんの弟さん
お姫様抱っこをしてくれました!
とても仲の良い姿が見られました!

お色直し後はたいがくんイベントが待っています
さっきまで寝てたけど、大丈夫かなと足を運んでみると
ぐっすり寝て元気になっていました!



お色直し入場もたいがくんと一緒
ともひろさんの高い高い!!
おふたりのサイドの花火がとても似合ってます!

りなこさんのドレスはブラウン
実はりなこさんのお母様の結婚式の時も
ブラウンのドレスを着たそうで
選んで見せたら偶然にも同じブラウンのドレス
とってもお似合いですね!

たいがくんイベントの開催です!
1歳になる行事として
一升餅背負いというものがあります

一生食べ物に困らないように
これからの一生が健やかなものであるように
丸い形から
円満な人生を送れるようにとの願いも込められています

皆さんに見守られながら
たいがくんが背負います
重いよねたいがくん。
おふたりからの想いの重さです!

そのまま選び取りを行いました
将来どんな職業につくのかたいがくんが自らカードを掴みに行くイベントです!
一升餅で泣いてしまったそれどころではないかも。
そんなおふたりの不安をよそに
たいがくんとっても強くたくましく平然としてました!

選んだカードは六法全書!
将来が楽しみです!

実は待合では
選び取りで何を選ぶか
ゲストの皆さまには投票を行なっていただきました

なんと選ばれた方は
ブーケプルズをゲットされた方の旦那様
会場中が拍手喝采
おふたりからのおもてなしはまだ続きます!
餃子&つけ麺ビュッフェ!!

その場でおふたりに
ビュッフェや料理に対する絶賛のお声を届けていただけたそうです!
皆さまに楽しんでいただけて良かったです!

楽しかった時間も結びへと近づきます
りなこさんのご友人からの余興
余興だけど思いきや
実はスピーチもりなこさんにはサプライズでご用意いただきました!
素敵なお時間となりました。

クライマックスの前にりなこさんこお父様に
インタビューをさせていただき
とても深いお言葉に自然と拍手が。

そんな熱い想いを聞けてりなこさんの想いも込み上げます

新婦のお手紙です
初めから涙。
言葉にすると同時に自然と涙が溢れます。
そんな想いを聞いた親御様も涙をグッとこらえながら
りなこさんの顔を見つめます。

こんなに大きくなった私たち
そしてたいがくと共に家族を築いていく
そんな想いを花束に託します

ともひろさんのお父様から
両家を代表していただき謝辞を皆さまに伝え

披露宴のラストは
ともひろさんからの謝辞
なかなか伝えれない親御さまへも言葉にして伝えます

とっても暖かな1日となりました
これからもおふたりらしいご家庭を築いてください
いつでも遊びに来てください



二次会楽しんでください!
本日は誠におめでとうございました。


ウエディングプランナー 中村祥吾