沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日は鈴木がお送り致します
結婚式といえば…
指輪の交換や誓いのキス
入場や中座
お手紙の場面など
結婚式の場面は定番の内容が多いイメージごある方が
多いかと思います!
そのひとつひとつに意味があって素敵です^^
本日はその定番の場面をおふたりらしくアレンジをして
結婚式を起こった方々についてご紹介をさせていただきます!!
例えば記念品贈呈のシーン
幼い頃お父様と野球のキャッチボールをして
沢山共に練習を重ねてきたそうです!
ここでお手紙と贈呈のシーンを掛け合わせて
野球ボールにメッセージを書いてそれをキャッチボールで届けました♪
乾杯の場面では
グラスで乾杯ではなく小瓶のビールで乾杯をしたり
誓いのキスを行うのではなく
退場時に行うクロージングキスで
オシャレに行ったり
新郎新婦様が違えば
その分だけ結婚式のカタチも異なります!!
おふたりにとって意味のあるそんな素敵な時間を
一緒に創っていきましょう!!
本日は鈴木がお送り致しました!
最後までお読み頂きありがとうございます^^
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは本日はキュイジニエ松田恵奈がお送り致します
梅雨が明けて本格的に夏になりました!!
ニュースにもなってる通り暑すぎて私も毎日ヘトヘトです
オリゾンブルーの海は本当にきれいで今日もピカピカ輝いてました
そんなオリゾンブルーには姉妹店にはないピザ窯があります
今日はそのピザ窯についてお話したいと思います
私は今ピザを焼けるように練習しています
パティシエでケーキを作るのをメインにしていますが、同期がピザビュッフェなど忙しい中でも焼けるのをみて私も参加したいなと思っています
なので、賄いでピザをつくりました
焼くことは出来ますが、ピザ生地を伸ばすのに苦戦します
人それぞれやり方も違うので1番やりやすい自分にあったピザを作りを目指したいです
何度か教えていただいていましたが今回は同期に教えてもらい、疑問に思ったこと不思議なことはどんどん質問をしました
1回では手に馴染むことも少ないので頻繁にできる時はやっていこうとおもっています
ピザ生地は綿棒を使う方法もありますが、綿棒を使わない方法を教えてもらいました
手だけで伸ばすのはなかなか難しく生地にヒビが入ってしまったり丸に伸びなかったりします
私のピザ生地は左から1枚目と2枚目です
見た目でぱっとわかる通り同期のピザ生地は丸くきれいです( ›_‹ )
2枚目のピザは何も聞かずに伸ばしてみた結果で一枚目は教えてもらいながら伸ばした生地です
少しだけ丸が綺麗になった気がします……
同期も綺麗だよと優しく褒めてくれました(^^)
手で伸ばす時に指全部を使うのではなく1部だけつかうのと、手の横側で伸ばすと伸びやすいと教えてくれました
なかなか意識しても上手く使いこなせない自分の手に驚きを感じます
焼いてみてもわかる通り1番上の同期のピザ生地は焼き目がかなり綺麗なので均等に伸びると焼きやすいことも分かりました
後は焼いている時にクルクルピザ窯の中で回しますが
その回すのも手軽で簡単でした
いかに早く綺麗に均等に伸ばせるかが重要になってくるのでいち早く同期に追いつけるように頑張ります
ピザビュッフェの時の料理長の手早さがすごく感動するので早く料理長の横でピザを作れるようにがんばります
そして来て下さる新郎新婦さん、ゲストの方へオリゾンブルーの魅力を伝えられるようにしていきます
最後まで読んでいただきありがとうございました
三島・沼津エリアの結婚式場オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は中村が担当させていただきます。
お花屋さんとのお打ち合わせの中で
盛り上がりながらこだわったブーケでしたので届いた時は結婚式の事を
思い出して幸せな気持ちになれます!
アフターブーケとは結婚式当日に使用したブーケを
半永久的に残しておけるというとっても素敵なものなのです!
タイプは押し花やドライフラワーなど様々あります。
結婚式の時、肌身離さず新郎新婦が身に着けているのが
ブーケ・ブートニアです。
アフターブーケを残し、お家に飾っておくだけで
結婚式のことを思い出していただけると思います。
とってもおすすめ商品です♪
気になった方は是非プランナーに聞いてみてください!
みなさんこんにちは!
いつも沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、中山が担当させていただきます!
梅雨も明け、連日続く暑さに驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
オリゾンブルーでも蝉の声が聞こえ始め、夏の訪れを感じております。
さて、今回はオリゾンブルーの午後式の魅力を皆様にお届けできればと思います。
午後式の魅力は何といっても1日の結婚式の中で時間帯によって景色が移り変わることです。
挙式が始まる頃は一面に広がる海を太陽の日差しを浴びながら体全体で感じることができます。
”オリゾンブルー”の由来でもある青い水平線を是非ご覧下さい🌊
そして太陽が沈み、夕日が上がると空を赤く染め、
とてもきれいな一望に思わずゲストの皆様もカメラを構える絶景です。
夕日の空は毎日違う色を見せ、皆様の心も温かい気持ちになることでしょう😊
披露宴の門出を迎える頃には、ガーデンのライトアップがオリゾンブルーの会場を一層きれいに見せます✨
挙式が始まる時のチャペルの姿とは、また違った景色が見られることでしょう。
このように午後式では、時間帯によって様々な色を見せてくれます。
景色が移り変わる素敵な1日を是非オリゾンブルーでお過ごしください☾
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに♪
猛暑も続きますので、皆様くれぐれもご自愛ください。
ウェディングプランナー 中山 美生(みづき)
新郎けいすけさん
新婦あやのさん
穏やかな優しい よく笑ってくださるおふたり
延期もされながら やっとこの日を迎えることができました
ウェディングドレスを作成されたのは新婦妹様でした
離れた沖縄から手作りをされ この日のために準備されてきました
なので 最後のお仕度の整えは 妹様がしてくださり
けいすけさんとのファーストミートへ向かわれました
おふたりが 今までで一番の笑顔をされて
見ているこちらが とっても嬉しくなりました
私たちが思う以上に 大変なこともきっとふたりで乗り越えて
夫婦として強くなって迎えたこの日
どんなときも笑顔が印象的でした
挙式ではたいせつな皆様のまえで永遠を誓い
夫婦として改めてスタートしたおふたり
挙式のあとはフラワーシャワーで祝福をうけ
披露宴がはじまりました!^^
皆さまとのお写真タイムを楽しみながら
会場内におふたりが準備されていたチェキで
皆さまは楽しそうに撮影され
想像以上に盛り上がった歓談タイム♪
おふたりが楽しみにされていた ウェディングケーキは
とってもおしゃれな かわいらしいケーキ!
食べさせあいこも盛り上がりましたね(笑)
ご中座へと進まれたおふたり
カラードレスは けいすけさんに内緒で選ばれてきました
ドキドキのご対面は
ちょうど綺麗な夕陽をバックにおこないます
こんな素敵なシチュエーションはそうそうないと思えるくらい
素敵なシーンで 私は今でもわすれられません!
お色直しの登場後は
ドレスの色当て発表を行い 豪華景品のプレゼント✨
残念ながらはずれてしまったかたへも
「お茶漬け&デザートビュッフェ」のおもてなしのプレゼントです^^
たくさんお話して たくさんお写真を撮影して
たくさんご飯を楽しんで…
楽しい時間は本当にあっという間で
いよいよ結婚式はクライマックスへと進みます
あやのさんからのお手紙
感謝を込めて花束と手作りのミニアルバムのお渡し
ラストに けいすけさんからのご挨拶
こんなに「おめでとう」と「ありがとう」を伝えることは
きっと結婚式しかありません
ゲストの皆様からの祝福がおふたりへ届き
おふたりからの感謝が皆様へ届いたのではないでしょうか
結婚式というたいせつな1日を任せていただき
当日まで一緒に携わることができたこと
私は本当に嬉しくて幸せでした
本当にありがとうございます
これからもイベントも開催しておりますので
気軽に遊びにお越しください!
またお会いできる日を楽しみにしております^^
ご結婚 本当におめでとうございます
担当プランナー よしだ
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日はオリゾンブルーウエディングプランナーの橋本がお送り致します!
夏の暑い日が続きますが、
晴れの日にはオリゾンブルーから見える海も綺麗に見えます
夏と海が見えるオリゾンブルー!相性ばっちりではないですか?
くれぐれも皆様お体にはお気を付けください
先日花火を見る機会があったのですが とても綺麗で癒されました!
皆様は花火お好きですか?
おふたりのデートの思い出に花火大会が挙る方もいらっしゃると思います!
オリゾンブルーでは演出として花火を打ち上げることもできます🎆
ほかの方とは違った演出がしたい
インパクトがありおふたりにとっても、ゲストの方にとっても思い出に残る結婚式になりますね♪
このような花火の演出でなくとも、おふたりがこれから先も思い出すことができ笑顔になれる結婚式を一緒に創っていきたいと思っております!
やりたいこと、大切にしているもの等是非担当プランナーにご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございました
ウエディングプランナー橋本
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。
梅雨も明け、毎日猛暑日を記録しているほど暑い日が続く異常気象ですので皆様もどうか熱中症対策には気を配ってください。
さて、今日は先日楽しみにしていたレストランにやっとお邪魔することができたので、その時のお話をさせてください。
料理人であるということは、日々探究心であったり、知識や技術と常に昨日の自分を更新していかなくてはいけないと思っています。
そこで新しい知識や考え方を自分の中に取り入れるために私は、定期的にレストランや割烹などフレンチに限らずですが、行くようにしています。そして、今回はとても勉強になったので書かせていただきました。
まず、今回自分の中で一番吸収できた点は、デザートの知識と料理の知識の掛け算が面白いなと思いました。
私は、現在パティシエとして働かせていただいているのですが元々は料理を作らせていただいていたのでそれぞれで学んだ知識を掛け合わせることができたらと思いました。
先日行ったレストランでは、シナモンケーキにフォアグラ、アップルパイに蜂蜜のソースを使った一皿が出てきました。
今までの自分の中での概念が崩れ、魅了されました。
フルコースを作る上でデザートの知識があることでグッと幅が広がると思ったので、この先自分の中でこの掛け算を使える日を作りたいなと思いました。
ぜひ、料理とデザートに真剣に向き合っているオリゾンブルーに一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は鈴木がお送り致します
結婚式は会場に入った瞬間から
始まりますよね!!
貸し切りのゲストハウスだからこそこだわれるのが
待合室の飾りつけ!!!!
待合室がおふたりらしく飾られているのをゲストの方も見るのがとても楽しみなんです!
ここでこれまでの待合室をご紹介致します^^
実は結婚式がはじまる前の待合室での時間は
結婚式当日おふたりが唯一直接おもてなしをすることができない場所
その空間をどれだけおふたりらしくこだわれるかも新郎新婦の腕の見せ所ですね!
どうしようか迷ったらぜひ担当プランナーに相談してみてください
一緒にこだわりの待合室にしていきましょう!!
本日は鈴木がお送り致しました
最後までお読み頂きありがとうございました!!
新郎たかなりさん
新婦まみこさん
待ちに待ったこの日がやってきました!
結婚式への憧れと ゲストの過ごしやすさを考えられ
悩みながら創ってきた結婚式です^^
1日のはじまりは おふたりのファーストミート♡
どれだけ緊張しないという人でも
この時間だけは ちょっと胸がドキドキする瞬間です
いい日にしよう!
そんな想いでおふたりの結婚式がスタートしました
挙式は 人前式
たいせつな皆様を立会人として 夫婦としての誓いを立てます
お互いへのふたつの誓いは とてもおふたりらしかったですね^^
サンドセレモニーには 両家のお父様にご参加いただき
挙式が結びとなりました
披露宴では いつもお世話になっている方よりお祝いのご挨拶をいただき
祝宴がスタートしました!
まずは たかなりさんのご友人からのスピーチ
ご友人との深いつながりも感じることができましたね
楽しみにしていた おふたりのウェディングケーキは
まみこさんのご要望により パティシエがルンルンで運んできてくれました(笑)
ケーキ入刀
そしてファーストバイトへと進みますが…
なんとなんとお互いに巨大スプーンでの食べさせあい!
ゲストも意表を突かれましたね(笑)
感謝の気持ちを伝えるべく考えたのが「サンクスバイト🥄」
ありったけの気持ちを込めておこないました^^
きっといつも以上に甘く感じられたのではないでしょうか?☆
おふたりは一旦お色直しのため中座へと進まれます
まみこさんは 大親友と一緒に。
たかなりさんは本日カメラマンをお願いしていたご友人を指名して。
笑いあり涙ありの 素敵なお時間でしたね
お色直しの入場は 雰囲気をたいせつに…
キャンドルの火を灯していくキャンドルリレーという演出で
おふたりの入場がより一層華やかな 素敵なお時間となりました
皆さまへのおもてなしとして「ピザビュッフェ」を一緒に楽しみながら
みなさんとのお写真・ご歓談のお時間を過ごしていただき
最後の最後に まみこさんのご友人からのスピーチをいただきました
想いのこもったお手紙は きっとまみこさんの宝物になりましたね
たくさんお祝いをいただいたおふたりは
最後に親御様・ゲストの皆様へ感謝を届ける時間がやってきました
まみこさんのお手紙には 色んな家族の形と想いがたっぷり詰まっていました
花束に思いをのせてお贈りし
最後は全員で幸せを願い キャンドルの火をふきおさめて
結婚式は結びとなりました
1日を思い返すと 本当にあっという間で一瞬でしたが
どの時間も鮮明に思い出せるから 不思議です。
おふたりとゲストの皆様にとっても
そんな記憶に残る時間となっていましたら
とても嬉しく思います
たかなりさん まみこさん
おふたりと一緒に当日まで一緒に準備をすることができて
当日おふたりの沢山の幸せな姿をみることができて
私もたくさんの幸せをいただきました!!
担当を任せてくださり ありがとうございます
また是非遊びにお越しください!
スタッフ全員でお会いできることを楽しみにしています
ご結婚 本当におめでとうございます^^
オリゾンブルー
担当プランナー よしだ