オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは鈴木大翔がお送り致します。

心地よい秋日和が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
ブラスグループの運営する結婚式場
ラピスアジュール・ラピスコライユ・オリゾンブルーでは、
「挙式済み」「挙式予定」の皆様を対象としたイベントを、
10月に実施することが決定しました!

皆様はもちろん、ブラスファミリーのご親族や
ご友人など一般の方もご参加いただくことが可能です。
また、イベント内容は毎月異なっておりますので、
複数回・3店舗どの店舗にご参加頂いても大丈夫です。
皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

本日はオリゾンブルーのイベントのご紹介をさせて頂きます。


【オリゾンブルー〜沼津〜】
■イベント:Halloweenデザート付き 選べるピザ・パスタランチ
■日程:10月25日(月)
■時間:11時30分〜15時00分(ラストオーダー14時00分)
■メニュー・料金
~Halloweenデザート付き 選べるピザ・パスタランチ~
 大人 :2,000円(税込)
 お子様:1,000円(税込)(小学生以下)
この度海が一望できる結婚式場オリゾンブルーでランチを行います!
海を眺めながらランチをお楽しみいただき、非日常な時間を提供致します。




≪内容≫
◆ 沼津漁港直送の魚貝を使った前菜・選べるピザorパスタ
  ハロウィンデザート・ソフトドリンク1杯+食後ドリンク1杯込

【ピザ・・・6種類】

・マルゲリータ

・長谷川農園産マッシュルームを使った菜園風ピザ

・駿河湾産しらすと桜エビのマリナーラ

・ツナと4種のキノコのボスカイオーラ

・県内産美味鶏のビスマルク

・クアトロフォルマッジ はちみつ添え








お写真は
・駿河湾産しらすと桜エビのマリナーラ
・長谷川農園産マッシュルームを使った菜園風ピザ になります。


【パスタ・・4種類】

・沼津漁港直送 ペスカトーレ

・秋ナスのボロネーゼ

・県内産美味鶏のクリームスパゲティ

・駿河湾しらすと桜エビのペペロンチーノ








お写真は
・沼津漁港直送 ペスカトーレ
・県内産美味鶏のクリームスパゲティ になります。


以上よりメインのお料理をお選びいただけます。

どうぞご気軽にご予約ください。



※事前予約締めきり【10月21日(木)】


—————————————–
参加申し込みについて
—————————————–
各店舗の電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
【オリゾンブルー】
TEL:055-951-8833
公式インスタグラム:
オリゾンブルーと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mielcocon_brass_guesthouse/?hl=ja


なお、皆様に安心してイベントをお楽しみいただけるよう、
衛生管理と安全対策を強化して、細心の注意をもって実施してまいります。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

姉妹店の情報につきましては
各店舗のインスタグラムをご覧くださいませ。


最後までお読みいただきありがとうございました。



三島・沼津にある結婚式場
海が見える結婚式場 オリゾンブルー

鈴木大翔

本日もここオリゾンブルーで
幸せいっぱいの結婚式が行われました

ひとつひとつに想いを込めて何事も頑張る
新郎 てっぺいさん
いつもお打ち合わせでは沢山思い出トークをしてくださいます

子供が大好きで優しく 思いやり溢れる
新婦 ゆりえさん
てっぺいさんのお話しを頷きながら
笑顔でいつも聞いている姿がとても素敵です



とても周りの方々を大切にされるおふたり
ひとりひとつのことを考えてこれまで準備を沢山してきました
おふたりの想いがたくさん溢れる一日がスタートです

少し緊張をされている様子のてっぺいさん
ゆりえさんの肩トントンでホッとし
笑みが溢れます
ここでてっぺいさんからゆりえさんに向けてお手紙に込めて届けます



結婚式を開催するにあたりとても悩まれて
今日を迎えます
ぶつかり合った事や一緒に乗り越えた事が
ありました
そんな想いが詰まった一日は温かなファーストミートから始まります

挙式前にゆりえさんがお世話になった先輩とご対面のお時間を作りました
扉口から新郎新婦が登場し
「ありがとう」と祝福の言葉を伝え合います
とても素敵なお時間となりました

続いて大切な親御様とも対面のお時間がありました
互いの顔を見るとホッとする気持ちと涙が溢れます
親御様からの温かな言葉と笑顔はきっとおふたりにとって一生大切な思い出になりました

おふたりが選ばれたのは教会式
指輪の交換では リングガールの姪っ子ちゃんが頑張っておふたりの元へ運んでくれました
とても可愛いお時間でしたね!



皆さまに見守られ挙式は結び
アフターセレモニーへと進みます

大切な方々が作った花道の中おふたりが歩まれます
花道のラストにはゆりえさんの園児さんが
集まって下さいました
可愛い園児さんから沢山の「先生おめでとう!!」の言葉をいただきます
そのまま園児さんとのお写真のお時間を楽しみ
パーティーのお時間となります

祝辞や乾杯のご発声をいただき
ご歓談タイムへを過ごします
久しぶりにお会い出来た方々が多かった分
とても楽しいお時間となりましたね!

てっぺいさん側の余興では
懐かしい方々からのお祝いメッセージ動画が届き 懐かしいお話しが絶えませんでしたね
^^

おふたりが大好きなものとご趣味を掛け合わせたウェディングケーキ
ケーキに入刀しファーストバイトを行います
ゆりえさんがてっぺいさんに向けて巨大なスプーンに愛情たっぷりのケーキを届けます
溢れそうになりながらもてっぺいさんが頑張って受け止める姿はとても素敵でした!

おふたりはそれぞれご中座されます
お相手に選ばれたのはお祖父様とお祖母様です
とても可愛がって下さった思い出を語ったら語りきれない大切な方です
久しぶりに手を繋ぎ 一緒に歩まれます

おふたりがお色直し入場をされます
お色直し入場では 想いを繋ぐキャンドルリレー
おふたりが皆さまのお席へ行き
皆さまのキャンドルに火を灯します



全員のお席へキャンドルが灯り
キャンドルリレーが出来ました!!

ここでおふたりから
本日「10月10日」テントテンイベントです
このテントテンイベントには
おふたりの誕生日を足すと本日の日付となり
てっぺいさんがゆりえさんにプロポーズをされた大切な記念日
10にちなんでおふたりからプレゼントがあります
このような状況下で10番目に招待状を返して下さった方に向けてプレゼントを届けます
まだまだイベントは終わりません!
なんと本日はゆりえさんの親御様の結婚記念でもあります
皆さまと一緒にお祝いしました
おふたりからはイラストが書いてあるチョコプレートを届けます
とても盛り上がり 素敵なお時間となりましたね!

ご歓談のお時間を楽しみながら
ゆりえさん側の余興となります
園児さんからのお祝いの映像で
ゆりえさんは笑顔が溢れます

パーティーのラストには
ゆりえさんからのお手紙と
花束と子育て感謝状に想いを込めて届けます

門出の最後は親御様からのぎゅっと力強いハグでおふたりは門出を迎えます

てっぺいさん ゆりえさん
この度は誠におめでとうございます
何度も何度も葛藤し悩んだ結婚式
本日は悩んだ分おふたりの幸せな姿を近くで見ることが出来て本当に嬉しかったです!
周りの方々を大切にされるおふたりならきっと素敵なご家庭を築いていくと思います
また お会いしましょう!!
楽しみにしていますね!



おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか

皆様こんにちは!!
三島•沼津エリア結婚式場
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様
本日は中村が担当させていただきます!

最近とっても寒くなってきましたね・・・
最近ヒートテックを着ようか、、、
いやまだまだ着ませんよ私は!

余談はさておき、
今回は『白無垢』についてご紹介しようと思います。

白無垢とは・・・
室町時代頃より武家社会で用いられるようになった、最も格式高い、日本の伝統的な花嫁衣裳です。
「嫁ぎ先の色に染まる」という意味の込められた真っ白な衣装に身を包みます。

最近ですと、身に着ける小物やヘアスタイル、メイクなどで個性を出される方が多くいらっしゃいます。


前撮りで白無垢を着てみたり・・・



結婚式当日に着てみたり・・・



オリゾンブルーの雰囲気に白無垢もよく映えます

白無垢を考えていない方も、ぜひ一度衣装やさんに足を運んでみてはいかがでしょうか?


沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!

数あるブログのなかから
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき本当にありがとうございます

本日のブログは
どんちゃんこと小野ひなみがお届けします


結婚式の数ある演出の中でも
人気の演出のひとつが「バルーン🎈」です

カラフルな様々な色を放つ風船が
澄み渡る空に向かって飛んでいくカタチは
幸せなおふたりの祝福にピッタリ!



バルーンの使い方は様々で
挙式後のアフターセレモニーで
ゲスト全員で空に放つ
「バルーンリリース」が有名なイベントのひとつです



他にも



入場の際にバルーンを持ってかわいく入場したり
ラウンドしながら子供にバルーンをプレゼントしたり




大好きなお子様や姪っ子甥っ子ちゃんから指輪を届けていただく際にバルーンも添えてみたり



ケーキのデザインとして
新郎新婦の2人がバルーンをケーキに飾って完成させたり


たくさんバルーンの活躍する場があります

誓いのキスの後ろにあがるキスバルーン
もおすすめです



ぜひ おふたりの結婚式の中に
バルーンを取り入れてみてはいかがでしょうか?

次回のブログもお楽しみに!

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房の渡邊がお送りさせていただきます!

10月に差し掛かり涼しくなってきましたね、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけていきたいですね!



さて、今日は、先日行われたスタッフ試食会での事をお話しさせていただきたいと思います。
オリゾンブルーでは、四季に合わせてコース料理を変えています!

もちろん、春と夏ではメニューが違いますし、去年の春と今年の春でもメニューが違います。
その理由としては、その年、その季節に最も適した食材を使って新郎新婦さんやゲストの方を料理でおもてなししたいという想いがあるからです!

先日行った試食会は、スタッフに対して今年の冬メニューの料理説明会を行いました。

この試食会は、厨房スタッフだけでなくサービススタッフにも料理を深く理解して頂くことで、お肉はどこの産地なのか、ソースはどういうソースなのか、お野菜の一つ一つの種類や、シェフがこの料理に対してどのような思いを込めているのかなどを知った上でサービスを行ってもらうことでより良い接客に繋げたいという意図があります。

その上で、今年の冬に挙式を挙げられる新郎新婦様も試食会というものをご用意し、打ち合わせをして新郎新婦様に合ったメニュー構成に仕上げていきます!



これからも、新郎新婦おふたりに最幸の結婚式をご提供出来るよう、我々オリゾンブルースタッフ一同精進していきます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

レストラン「ラピスアジュール」では、オープン1周年を記念したスペシャルコース「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」を9月1日(水)より販売しておりましたが、ご好評につき【10月29日(金)まで】延長開催することが決定いたしました。

約30種の静岡県産野菜をさまざまな調理法で味わう、スペシャリテ「静岡の四季~La ferme~」をはじめ、焼津港より届いた魚介類など。
旬の静岡食材をふんだんに使用したフルコース。
ラピスアジュール舛屋シェフと、ラピスコライユ大江シェフのコラボレーションディナーをお届けします。



さらに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、オープン1周年を記念したプレゼントや、うれしいキャンペーンもご用意しております。
ぜひこの機会にご賞味ください。



▼「Le diner de Anniversaire ~1周年ディナーコース~」情報
価格  :おひとり¥13,000(税サ込)
提供期間:9月1日(水)~10月29日(金)
(上記期間中は当コースのみの販売となります。)

ラピスアジュール料理長 舛屋秀×ラピスコライユ料理長 大江竜瑠の饗宴
〈スペシャルコラボディナー〉

―オープン1周年記念プレゼント―
・次回ご利用いただけるレストラン割引チケット
・ブラスグループオリジナルグッズ(数量限定のため先着順・無くなり次第終了) など
さらに、うれしいキャンペーンも◎


▼ご予約はバナーをクリック▼




▼レストラン「ラピスアジュール」
<アクセス>
静岡県静岡市駿河区曲金6-6-10結婚式場「ラピスアジュール」1階
※JR東静岡駅南口より徒歩3分・静岡駅より車で8分
<営業時間>
月・水・木・金 17:30~(定休日 火・土・日・祝)
<電話番号>
050-3138-2282(予約専用ダイヤル)
054-282-2828(ラピスアジュール直通)
※全コース前日20時までの要予約制(水曜日のご予約は前々日20時までにご予約ください)

 

【公式ホームページ】レストランコンセプト・アクセスなどを掲載しております。
http://www.lapis-azur.net/restaurant/?utm_source=blog&utm_medium=link&utm_campaign=anniversaire

【公式インスタグラム】最新メニューをリアルタイムに更新中!
https://www.instagram.com/restaurant_lapisazur/



▼新型コロナウィルス感染症への対策
レストラン「ラピスアジュール」では、様々な感染症対策を実施しています。
・1日のご来店人数を「3組」もしくは「10名様」まで、と制限してご予約を承っております。
・テーブルを1m以上空けて設置し、お客様同士の充分な距離を確保しております。
・抗菌作用のあるおしぼりをご利用いただいております。
・ご来店の際にアルコール消毒、検温を実施しております。
・1テーブルの中で、お客様同士が正面にならないように配席しております。
・お客様おひとりにつき、一皿ずつお召し上がりいただきます。
(シェア料理やビュッフェ料理はご用意しておりません。)



皆様のご予約、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

三島・沼津エリアの結婚式場 オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は鈴木が担当させて頂きます

10月に入り、秋の季節がやってきましたね!
例年よりも少し暖かい秋ですが
金木犀の香りがする度に今年も秋が来たのだと感じます

秋といえば「前撮り」のシーズン!
日本は四季があるため
さまざまな季節をお写真に残すこともとても素敵です♪
秋到来ということもあり、本日は秋前撮りの魅力をお伝えさせて頂きます!


オリゾンブルーは海が見える会場でもありますが
松林が近くにある会場でもあります!!
秋になると松ぼっくりがあり
秋をとても感じられます♪






とてもオススメです!!
結婚式当日のウェルカムボードにもぴったりですね^^

是非、皆さまもご参考にしてみてください!

気になる方は是非担当プランナーまでお問い合わせください

三島・沼津エリアの結婚式場 オリゾンブルー
のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日はオリゾンブルーの中村が担当させていただきます


トルコキキョウ

「永遠の愛」「あなたを想う」「思いやり」などの花言葉は、1本の茎がいくつにも枝分かれして花を咲かせる姿や、幾重にも重なる花びらの姿を、愛情や想いが強いと見立ててつけられた花言葉だと言われています!



一重咲きや八重咲のものがあり、大きさも小輪、大輪のものがあります。もともと一重咲きの可憐な花だったそうですが、品種改良が進み、豪華で優雅な八重咲の花が花束やブーケによく使われるようになりました。
ドレスのお色味に合わせて使用してみてもいいかもしれませんね!

また、花の色も豊富で、白、黄、ピンク、緑、青、紫、茶、複色などがあるようです!
ぜひお花屋さんとのお打ち合わせの際に聞いてみてください!


1002

本日もここオリゾンブルーで
幸せいっぱいの結婚式が行われました

謙虚でフットワークが軽い行動派
楽しいことが好きな新郎よしきさん

面倒見がよく 気配り上手
よしきさんと同じく楽しいことが好きな新婦めぐむさん

そして笑顔が天使なおふたりの愛娘らなちゃん

よしきさんからめぐむさんへプロポーズをした場所
それがここオリゾンブルーでした
カップルとして出会ったおふたりが夫婦となり
そして家族となり今日を迎えます

おふたりのやりたいことや好きなこと
そして夢が詰まった1日をご紹介します

少し緊張をされている様子のよしきさんでしたが
めぐむさんがご登場されて肩をトントン…
ウェディングドレスがとっても似合うめぐむさんの素敵な笑顔に
よしきさんも笑顔があふれ出します



大変なこともたくさんあったかと思いますが
お互い支えあって今日まですごしてきたおふたり
“特別な日”のはじまりをしっかりと感じて頂きました

4兄弟の末っ子のよしきさんと
3兄弟の末っ子のめぐむさん
ご家族との対面の時間には
きっとおふたり以上に親御様も胸にくる想いが
きっとあったと思います
それぞれ想いを届け合います

おふたりが選ばれた挙式は人前式
親御様に身支度を整えていただき挙式が始まります

それぞれ誓いの言葉を交わした後は
父としてそして母として
らなちゃんへの誓いも述べていただきました

らなちゃんはラジコンカーに乗って
おふたりの元まで指輪を届けてくれました
そんならなちゃんへおふたりから
誓いのキスを送ります



ゲストの皆様の代表の方にもご協力いただき
サンドセレモニーを完成させます
おふたりらしいゲストの皆様にも参加して
楽しんでいただける挙式になりましたね



めぐむさん手づくりのリボンワンズで
ゲストの皆様に祝福をいただき
お菓子ブーケトスで盛り上がります!!
GETした方 ナイスキャッチでしたね^^

おふたりが共通して好きなことのひとつ「フェス」をイメージし
今日はゲストの皆様が色違いのリストバンドをつけています
そして曲も全てEDM ノリノリのパーティーが始まります

お互いのご友人からの余興は
クオリティが高くどちらも盛り上がりましたね
おふたりが愛されていることが伝わってきました
ゲストの方もたくさん笑ってましたね^^

おふたりがケーキに入刀し ファーストバイトを行った後
お楽しみイベントが始まります
それはズバリ『ケーキフェイス』
よしきさんとご友人の定番イベントです



曲と映像に合わせてパイ投げを行いました
ノリノリで楽しむおふたり^^
やりたかったことが叶いましたね

めぐむさんは甥っ子とよしきさんはお母様と中座し
お色直し入場を迎えます
よしきさん手づくりの映像と曲に合わせて入場です

後半もスピーチで祝福の言葉がおふたりへ届けられます

そしてもう一つおふたりが叶えたかったこと
それは『BBQビュッフェ』
休みの日にBBQをすることが定番だからこそ
結婚式にも取り入れました◎
ゲストの方の反応もよかったですね!!

パーティーのラストには
おふたりそれぞれの言葉で感謝の気持ちを届け
親御様には子育て感謝状をご兄弟とともに送りました

親御様にとって 嬉しくもありちょっぴり寂しさも混じる
そんな気持ちだったかもしれません
ただこの時間をふたりが考えてくれた気持ちが
きっと心に響いたと思います

そんな温かいおふたりのパーティーは
門出を迎えました


よしきさん めぐむさん そしてらなちゃん
本日はおめでとうございます^^

出会った日から今日まで
結婚式の話をたくさんしましたね

100日をきってからは毎日カウントダウン写真を
撮影しているおふたりのことを見て
結婚式を迎えることが楽しみでもあり
なんだか少し寂しくも思ってました

ただ今日おふたりらしい1日を
一緒に創ることができて嬉しい気持ちでいっぱいです

おふたりにとってオリゾンブルーは始まりの場所だと思います
だからこそこれからも何度でも遊びに来てください

最後に頂いたお手紙は私の宝物です
これからもずっとお幸せに^^




オリゾンブルー まさごあき

三島・沼津エリアの結婚式場 オリゾンブルー
のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログは伊藤が担当します!

気が付けば9月が終わり10月がはじまりました
今回は10月くらいから見頃をむかえる
コスモスについてお話いたします!



コスモスといえばピンクや赤 白色をイメージされる方も多いと思いますが
実は色ごとに違う花言葉が存在しています

赤:乙女の愛情・調和
ピンク:乙女の「純潔」
白:「優美」「美麗」「純潔」
黄色:「野生的な美しさ」「自然美」「幼い恋心」
チョコレートブラウン:「移り変わらぬ気持ち」

というように伝えたい言葉に合わせて
花嫁さまが持つブーケや会場の装飾に
使用するのもいいかもしれないですね!

ナチュラルな雰囲気が好みなら 白のコスモスとかすみ草のブーケ
かわいらしい雰囲気が好みなら ピンクのコスモスと白いお花のブーケ
また チョコレートブラウンのコスモスの 「移り変わらぬ気持ち」という花言葉が 
永遠の愛を誓う結婚式にふさわしいですね!

オリゾンブルーではお花屋さんと直接打合せも行うために
ぜひ打合せの際にたくさん聞いてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます