オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

オリゾンブルーブログをご覧いただき ありがとうございます!
本日のブログは 吉田がお届けいたします


私は花粉症に悩まされていますが 皆様は大丈夫でしょうか?
薬も活用しながら乗り越えていこうと頑張って過ごしています


さて 本日はオリゾンブルーが大切にしている
「家族対面」の時間について 少しお話させてください

オリゾンブルーで結婚式を控えている方なら
担当プランナーからこの話は聞いたことがあると思いますが

家族対面とは 挙式の前に親御様・ご家族様へ
おふたりのハレ姿をお披露目するお時間のことを私たちはそう呼んでいます


一般的な結婚式場では 行わない(正確には時間の制限があり行えない)ことが多く
行っている会場でも 場所の制限があったり時間や参加人数の制限があったりすることがほとんどです

ですが オリゾンブルーでは場所も時間もやり方も
ほとんど制限がありません(1時間ください、と言われたら必死にやり方を考えます)

だからこそ その家族に合ったお時間の提案をすることができるのです


両家一緒にご対面のお時間をつくることもあれば
新郎家と新婦家それぞれで対面のお時間をつくったり
そこに新郎新婦がふたりで登場するのか おひとりなのか…

家族の形は様々だからこそ このお時間も様々であってあたりまえだと思っています




伝えたい気持ちが伝えられるお時間を 一緒に考えましょう
「大きなきっかけの1日」
それが結婚式だからこそ 私たちが必ずカタチにします!



オリゾンブルー よしだ

2022416

本日ここオリゾンブルーで
笑いと涙で溢れる最高の結婚式が行われました

新郎 はやとさん
新婦 ちかさん



結婚式のテーマは
『夢が叶う1日に』


憧れだった結婚式

ゲスト全員で楽しめる演出をしたり

たくさん写真を撮ったりしたい!


そんな想いを

1年かけてじっくりカタチにしていきました

前撮りもおこない 楽しい日々も束の間
あっという間に月日が経ち

ついに迎えた2022416


笑顔とかわいさ溢れる

おふたりらしさ全開なかわいらしい

1日の様子をご紹介します

そんな最幸な1日は
ファーストミートからはじまります

お支度後 おふたりのはじめての対面を行いました

今日だからこそ伝えられる想いを
しっかりとお互いに改めて伝え合います

そしてここではやとさんからちかさんへ

100本のバラのプレゼント


結婚式のスタートは感動につつまれた時間となりました

「今日は最高の1日にするぞー!おー!」
私からも想いを伝え 輪になり円陣を組みました


その後 親御様と対面のお時間をつくり
ご家族対面を行いました

今までの感謝の気持ちと
これからもよろしくの想いを込めて

大切な親御様とそしてご家族のみなさまと
固い握手と言葉を交わします

素敵なあたたかい瞬間となりました

おふたりが選んだ挙式は人前式

おふたりにとって大好きな
ご家族の皆様 そしてご友人 同期の方々に
見守られながら 夫婦として愛を誓います

おふたりの家族でもある

愛犬から指輪を無事に届けていただき

指輪の交換をし

そしておふたりの夢でもあった

「キスバルーン」も行いました🎈

 


誓いのキスの際にふたりの後ろから

たくさんの祝福のバルーンが!

ゲストの皆様から賛同の拍手をいただき
人前式はめでたく結びとなりました


そして結婚式はアフターイベントへと進みます

祝福のフラワーシャワーに包まれ
ここからはゲスト全員の参加型イベントです!

ちかさんはブーケトスを

はやとさんはブーケに見立てた

カップヌードルブーケを!トスしました

キャッチされた方本当におめでとうございます🎁

そしてイベントの結びにはゲスト全員と

バルーンリリースを行い

祝福に包まれた瞬間となりました


そして結婚式は披露宴へ進んでいきます


おふたりが手作りのオープニング映像からはじまり
盛り上がるなか 披露宴はすすんでいきます

乾杯のご発声を頂き
乾杯のあとは写真タイムへと進みます

おふたりとゲストは

おふたりがこだわったメインソファをバックに

お写真を撮り 歓談をとりました

その後
はやとさんのご友人からスピーチと演奏をいただき

そして披露宴は

ウェディングケーキセレモニーへと進みます


おふたりのウエディングケーキは
イチゴがたっぷり!

可愛らしさ全開のウェディングケーキです🍓

 

パティシエとじっくり相談し考えて考え抜いた
世界にたった1つのケーキにナイフをいれます


この瞬間はゲスト全員も大盛り上がり!

カメラのシャッターも止まりませんでした📸

そしておふたりはケーキの食べさせ合いっこ
ファーストバイトをおこないました


そしてそのままはやとさんとちかさんは

大切なご友人とおじいさまおばあさま

それぞれご中座をされました


そしてお色直し入場は装い新たに入場です

ドレスの色当てクイズもあるのでゲストの皆様は

ふたりの姿をより一層楽しみにしていました!

ちかさんが選んだドレスはピンク色のドレス



ドレスの色当てクイズに当たった方には

おふたりから豪華景品が用意されていました!

豪華お肉の目録・ラーメンの目録・

そしてデザートの目録のプレゼントです🎁

当たった方本当におめでとうございます!

しばらくすると
いつの間にか会場内から姿を消したはやとさん

姿を現したのは
なんとオリゾンブルー自慢のピザ窯から!!

コックコートを身に纏い
華麗な手さばきでピザ生地を伸ばします!

はやとさんからピザのプレゼントです🍕

ゲストの皆さまも想定外のサプライズに驚きつつも
楽しそうにピザの完成を待たれていました

あたたかい状態のピザを食べることはあっても
アツアツ出来立て焼き立てのピザを
食べることはなかなかないですよね

この時間は本当に良かったですね!


そしておふたりから

デザートとピザビュッフェのプレゼントもあり

ゲスト全員とお写真を撮ったり会話をしたり
ゆっくりとみなさまと楽しい時間を過ごしました

その後ちかさんの

大切なご友人からスピーチを頂戴し

そのままクライマックスへと進んでいきます

まずはちかさんから親御様へお手紙を読み


おふたりから親御様へ
大切な記念日をプレゼントをしました



そしておふたりはゲストの皆様ひとりひとりに
感謝の想いを伝えながら門出を迎えます



たくさんのゲストの皆様からたくさんの愛に溢れ

おふたりの夢がたくさん詰まった

可愛らしさとおふたりらしさ溢れる

素敵な結婚式はめでたく結びを迎えました


はやとさん ちかさん
本日は本当に本当におめでとうございます

おふたりらしさ全開の

夢溢れるゲストも喜ぶ最高な1日となりましたね^

おふたりとは約1年以上一緒に過ごし
打ち合わせを経て今日という日を迎えました

大好きなおふたりを担当させていただけて
すごく幸せに思います

はやとさんとちかさんとの
毎回の打ち合わせはすごく楽しく

過ぎていく時間は本当にあっという間でした!
そして笑いが止まりませんでした(笑)

いつも元気なパワーをありがとうございました🐾


今日という日を迎えることができ

寂しい気持ちも多いですが
嬉しい気持ちでいっぱいです



今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです!


オリゾンブルースタッフ一同

おふたりのことが大好きなので
2のホームとしていつでも帰ってきてくださいね

そして今度はおふりの

お家にも遊びに行かせてください♪



改めておふたりの担当をさせていただけて幸せです
本当にありがとうございました!




また毎月のイベントや夏祭りなど
ご予定が合いそうな時はぜひ遊びに来てくださいね

今日までではなく

これからも末永くよろしくお願いします🌿



担当ウェディングプランナー

小野ひなみ(どんちゃん)より

くしゃっと笑う笑顔が素敵な 新郎 こうたさん
とても優しく 恥ずかしがり屋さんの一面もあります


ピンクや薄紫がとっても似合う新婦 ともよさん
抱きしめたくなるほどとても可愛いです


ご職場で出会ったおふたり
結婚式の日も沢山のご友人はもちろん
ご職場の方も駆けつけて下さいました!!


ほんわかなおふたりですが
音楽や入場方法にもこだわって結婚式を創ってきました!


おふたりの素敵な一日をご紹介致します!

















こうたさん ともよさん


ご結婚誠にありがとうございます!!


恥ずかしさもあった入場だったかもしれませんが
大成功しましたね!!!
こうたさんもバッチリ決まっていました^^


歓談中にご友人からサプライズプレゼントで
カクテルもあり楽しい一日になりましたね!


おふたりはとても笑顔が素敵です!
これからも笑顔が絶えないニコニコなご夫婦で
素敵なご家庭を築いてください♪


おふたりの末永いお幸せを願っています!


おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか

オリゾンブルー スタッフブログをご覧いただき ありがとうございます!
本日のブログは 吉田がお届けいたします


4月に入り 早いものでもう半月が経ちますね
新年度のスタートということで 新入社員も入り
活気が多い環境になった方も 多いのではないでしょうか?

オリゾンブルーでも ふたりの新入社員が入ってくれました✨
また見かけた際には 是非紹介させてください^^


さて 今日は結婚式にかかせない 「ブーケ」について少しご紹介いたします

ブーケはその時の流行に左右されたりしますし
好みはもちろん ドレスに似合う形や色があったりするので
決めるのはなかなか難しいかと思います


どんなブーケがいいですか?と聞かれても
答えられる人は多くはありません!
だからこそ オリゾンブルーではプロのお花屋さんとのお打合せを行うことができる環境となっているので
衣装の写真をお見せしながら 色々な提案をしてくださいます^^


似合うものの中から選べばいいと思うと 少し安心できませんか?
もちろん 「こんなブーケがいいです!」を
カタチにすることもできるのでお任せください!!



結婚式のマストアイテム 「ブーケ」
お打合せで一緒に悩んで あなただけのブーケを決めていきましょう!



オリゾンブルー よしだ

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。

4月中旬に差し掛かり、暖かい日が続いてくるようになり朝も起きれる気温になってきましたね。
皆様もまだ寒くなる日もあるとのことなのでお身体にはお気をつけてください。

さて、今日は私のウェディングケーキデビューのお話をさせて下さい。

お打ち合わせの段階から少し変わったケーキで、初めてにしては少し難易度が高いケーキだったので、不安でしたが、試行錯誤し、自分なりに練習して、当日成功という形で迎えることができました。

巨大ショートケーキを作りました!


担当した新郎新婦さんも初めてのケーキなのに、任せていただき、頼んだぞ!と優しく対応してくれ、すごく励みになりました。
ウェディングケーキが結婚式においてどれだけの感動を呼ぶのかをケーキを運んでおふたりの前に届けた時改めて感じました。

私にとって一生忘れられない経験になり、とても力になった一日でした。
パティシエがここまで新郎新婦さんと寄り添いながら創るケーキは、オリゾンブルーにしかないと思いました。
その分、クオリティもそうですし、想いの乗ったウェディングケーキになると思います!



私もここに留まらず、日々練習を怠らず最高のものを届けたいと思います!

ぜひ、オリゾンブルーでスタッフと一緒に結婚式を創ってみませんか。

皆さんこんにちは!
いつも沼津・三島エリアの結婚式場オリゾンブルーではブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は中村が担当させて頂きます!

結婚が決まり
結婚式のお日取りや会場見学を
なさっているプレ花嫁・花婿の皆様へ
”会場見学のポイント”を
お伝えさせていただきたいと思います。

まずおふたりが会場を選ぶ際に
雑誌やHP、SNSなどで会場の下調べをされ
ブライダルフェアへご参加いただきますよね!


その際にご準備ポイントとしまして…
*ご招待者様のリストアップ 概算人数
*ご希望の時期・お日取り
*親御様へのご報告 要望の確認!!!

上記について確認いただくと
よりスムーズに会場見学を進めていくことができます!


またそれぞれの式場さまで
会場について”特徴”や”良さ”があり
決め手に迷うこともあるかと思います

その時にはぜひ
”だれと結婚式を創っていきたいか”
考えてみてください


‐‐‐‐‐‐‐‐特別な1日を任せたい…

おふたりにそう思っていただけるよう
スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。




「結婚式」も一生に一度ですが
「会場選び」も一生に一度です
その準備ぜひオリゾンブルースタッフに託していただけませんか?



会場選びも結婚式の準備も楽しみながらすすめてくださいね!

大人でいつもリードしてくださる新郎 Sさん
お車が大好きでお仕事にもプライドをもって一生懸命な姿はとてもカッコいいです

沢山好きなキャラクターがありいつもそのキャラクターに囲まれている
芯を持っていて素敵な笑顔の新婦 Aさん


おふたりの結婚式はお料理やケーキ・会場・ブーケの至る所まで大好きなものに想いを込めて
大切な方々へ想いを届けるそんな一日になりますようにと願いを込めて結婚式を一緒に創ってきました!


そんな素敵なおふたりの一日をご紹介致します





















SさんとAさん
ご結婚誠におめでとうございます!!


コロナウイルスの影響で結婚式を何度も諦めてしまいそうになる場面が沢山ありましたね
くじけそうになった時 不安になった時 
おふたりの事を沢山の方々が支え 励ましてくださったと思います!
結婚式での困難は多かったと思いますが
それ以上に結婚式で見えた景色は幸せに溢れていたのではないでしょうか?


結婚式のひとつひとつに想いを込めた分
沢山に人々に届けられた日になったのであればとても嬉しいです^^

ピザでおもてなしをしたり デザートやブーケ等の装飾はキャラクター入りにして
大好きなものを通して想いを伝えましたね!!


これから先も沢山の困難がおふたりを待っているかもしれません
おふたりならばきっと大丈夫だと思います!!


これからもおふたりらしく幸せなご家庭を築いてください!!


末永くお幸せに♥


おふたりの担当プランナー 鈴木 ひろか

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログはまさごがお届けします

「結婚式でゲストを驚かせたい!」
「自分たちで結婚式で余興をしたい!」
そんな方にひとつおすすめなのが
スタッフダンサーズと一緒にダンスをしながらの入場です







なかなか2人だけだと恥ずかしいな・・・という方!
私達スタッフが一緒に盛り上げるので安心してください♪

例えばスタッフが最初に踊って盛り上げて
その中おふたりが入場しサビから一緒にダンス♪
という入場も可能です◎

ぜひプランナーに一度ご相談ください^^
一緒に練習をして当日バッチリ決めましょう!



沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは!



数あるブログのなかから

沼津・三島エリアの結婚式場
オリゾンブルーの
ブログにアクセスいただき
本当にありがとうございます



本日のブログは

どんちゃんこと小野ひなみがお届けします
 

本日は「お手紙」についてお伝えできればと思います


突然ですが みなさまは

大切な方からお手紙を貰ったことはありますか?

お手紙をいただくと
嬉しい気持ちになりますよね

ただ 最近はデジタルの時代になり
想いを紙に綴ることも少なくなってきたと思います



そんな中でも想いが文字になって見えると
特別な感情になり そしてそれは宝物となりますよね


じっくりと時間をかけて
相手のことを考えながら書いてくれたと思うと

言葉で受け止める時以上に嬉しさがこみ上げます




結婚式の中でも多くの場面で
お手紙を読まれ
お渡しをするシーンがあります💌






おふたりだけのお時間でのお手紙






今まで育ててくれた親御様へのお手紙






心の中の想いを文字に表す事は難しいかもしれません

が
直接伝えられない事も素直に書く事ができる



そして月日が経っても何度でも読み返す事ができる



お手紙にはそんな良いところが沢山あります





感謝を伝える結婚式だからこそ
言葉では上手く伝えられない時
お手紙にして大切な方へお渡しして
みてはどうですか?

感謝の想いをカタチにしてみましょう💌

次回のブログもお楽しみに!

オリゾンブルーブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は厨房の樫本が担当します!

先日1日の仕事が終わったあとに
飴細工の練習をしてきました!

さらに磨きがかかり、ひとつ作る度にもっと良くするには、と考えさらに良いものが
作れるようになりました!

今は飴細工で一つの作品を作る為に、お花やリボンなどのパーツを沢山作り試行錯誤しています!

この調子でもっともっと良いものを作り
新郎新婦のおふたりやゲストの方々に
喜んでいただけるような飴をつくって
いきたいと思います!!