1103
りゅうのすけさんはサーフィンとラーメンと餃子が好きな消防士さん
元気でポジティブでまわりを明るくする力を持っています
ななこさんは食べることとお出かけが好きな保育士さん
ななこさんの笑顔を見ると心が癒されます
おふたりはもともと高校時代の先輩・後輩で
大人になって再会し交際がスタートしました♡
そんなおふたりのプロポーズは下田の海!
オリゾンブルーがぴったり似合う素直でいつも明るいおふたりの
仲間に囲まれた結婚式の様子をご紹介します
りゅうのすけさん&ななこさん
本日はおめでとうございます
天気もバッチリ晴れて
たくさんのゲストの皆様に囲まれた
想像以上に盛り上がる1日になりましたね!
いつも以上のおふたりのビックスマイルがずっと輝いていました^^
おふたりには笑顔と海が似合いますね
家族の皆様とのご対面の時間はとっても温かい空気が流れていましたね
親御様の涙が印象的でした
おふたりの周りにはこんなにもたくさんの心強い応援団の皆様がいます!
これからもおふたりらしい家族のカタチを築いていってください
ずっとお幸せに☆
オリゾンブルー まさごあき
みなさま、こんにちは。
オリゾンブルーを運営するブラスグループから
嬉しいお知らせがございます!
秋も深まり、朝夕冷え込み始めたこの時期に
ぴったりのプレゼント企画です!
全国に23会場の結婚式場を運営する株式会社ブラスは、
来年2023年4月に創業25周年を迎えます。
これもひとえに、みなさまのご支援の賜物と心より感謝しております。
日頃より支えてくださっているみなさまに感謝の想いを込めて、
11月1日(火)〜11月30日(水)期間に、
「ブラス25周年記念フリースプレゼント!インスタグラム投稿キャンペーン」を実施します!
こちらは、ブラスグループの結婚式場で
挙式済み・挙式予定の【ブラスファミリー】のみなさまを
対象とした、特別なキャンペーンとなっております。
また、応募してくださった方の中から、抽選で100名様に、
【ブラス25周年記念フリース】をプレゼントします!
創業25周年記念のオリジナルロゴがデザインされたフリースは、
これからの寒い季節にぴったり。
ぜひこの機会に、結婚準備期間や結婚式当日、
夏祭り、各種イベントなど。
あなたとブラスとの思い出を振り返っていただけると嬉しいです!
みなさまのご応募をお待ちしています。
——————————–
ブラス25周年記念フリースプレゼント!
インスタグラム投稿キャンペーン詳細
——————————–
■応募期間
2022年11月1日(火)〜11月30日(水)
■プレゼント内容
応募条件を満たした方の中から、抽選で100名様に、
【ブラス25周年記念フリース】をプレゼントします!
■対象のお客様
応募条件を満たした、ブラスグループの結婚式場で
挙式済み・挙式予定の【ブラスファミリー】のみなさま
■応募方法・条件
【1】応募フォームから申し込み
ブラス公式インスタグラムアカウントのプロフィール欄にあるURL内
「ブラス25周年記念フリースプレゼント!インスタグラム投稿キャンペーン」ボタンから申し込み。
▼応募フォームはこちらからでも!
https://forms.office.com/r/TyasA5KYse
【2】ブラスの公式インスタグラムアカウントをフォロー
https://www.instagram.com/brass_wedding_official/
【3】ブラスとの思い出の写真をインスタグラムに投稿
指定ハッシュタグ「#いいよねブラス」と、
ブラス公式インスタグラムアカウント
「@brass_wedding_official」を、2つセットでタグ付けして、
ブラスとの思い出の写真を投稿。
※写真例:結婚準備中や結婚式当日の様子、夏祭り・各種イベントでの思い出の写真など
※写真の投稿枚数に制限はありません。
■当選者発表・連絡
・当選発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます
・また、プレゼントの発送時期は
2022年12月中旬から2023年1月中旬を予定しています。
(応募方法1でご入力いただいた指定のご住所宛に送付いたします)
※なお、当インスタグラムアカウントから、個別にDMをお送りすることはございません。
なりすましアカウントにはご注意ください。
みなさまからのご応募をお待ちしております!
■注意事項
・指定ハッシュタグやブラス公式アカウントが正しく記載されていない場合は、プレゼントご応募の対象外となります。
・キャンペーン期間外でのご応募は無効となります。
・インスタグラムアカウントが非公開の場合は無効となります。必ず公開アカウントにてご参加ください。
・抽選期間中に、フォローを解除、アカウント名を変更などが行われた場合は、当選の権利が失効となります。
・ご住所不明・転居等の理由により商品のお届けができない場合は、当選の権利を無効とさせて頂く場合がございます。また、プレゼントの発送は日本国内のみとなります。
・投稿する写真に人物が写っている場合、投稿前に使用許諾を得てください。
・投稿内容に応募者以外の第三者の知的財産権が含まれる場合、必ず投稿前に権利者から投稿の使用について使用許諾を得てください。
・応募者は、投稿について適法な権利を有していること及び第三者の一切の権利を侵害していないことについて、株式会社ブラス(以下、当社)に対して保証するものとします。
・ご投稿いただいた写真は、本キャンペーンの紹介など、当社の広報・販促活動に利用させていただく場合があります。
・本キャンペーンに参加したこと、または当選したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて、当社は一切責任を負いません。
・抽選基準に関しては公開しておりません。お問い合わせ頂いても回答いたしかねますのでご了承ください。
※その他、本キャンペーンに関する応募規約は、応募フォームより必ずご確認ください。
https://forms.office.com/r/TyasA5KYse
——————————–
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、
下記フォームよりお問い合わせください。
(お問い合わせ種類「その他」、内容に「フリースキャンペーンについて」とご記載ください)
https://www.brass.ne.jp/inquiry/form/?inquiry=other
・受付時間:平日9:00〜16:00
・土日祝、営業時間外のお問い合わせは翌営業日以降の返信となります。
みなさんこんにちは!
いつも三島・沼津エリアの結婚式場オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます
本日は中山が担当させていただきます!
先日私たちのグループ会社である衣装店
【ビードレッセ静岡店】へ見学に行ってまいりました!
ビードレッセ静岡店は今年の5月よりオープンした新しい衣装店です
エントランスからとてもおしゃれで
思わず見とれてしまうようなきれいな空間にアッとされました
中に入るとすぐにドレスが立ち並んでおり
選べないくらいかわいいドレスやタキシードが並んでいました
会場の雰囲気はどこかのおとぎ話の中に出てくるような世界観で
とてもきれいでした
試着室は大きく4室あり
広々とできる空間と素敵な小物入れと
落ち着いて過ごすことのできる空間に大感動でした!
ビードレッセは世界のトップブランドとコラボレーションしているだけでなく
オリジナルドレスまで手がけており
スタッフ自らが衣装の買い付けに行っています
そのためひとつひとつのドレスにかける想いがとても強く
生地ひとつにおいてもこだわっています
なによりビードレッセの衣装はボリュームのあるドレスも
とても軽く 動きやすいのが大きな特徴です!
ドレスのボリュームを出すには
何層もの生地を重ねる必要がありますが
生地にもこだわっているからこそ
チュールの繊細さをうまく活用しドレスにボリュームを持たせることができているのだと思います
実際に新婦様がご衣装を着られると
腰や背中に重みが負担になってしまうとの声を聴きます
そこで私たちスタッフも当日の花嫁さんの気持ちを学ぶ研修として
ドレスを試着し歩いてみました^^
思っている以上に足元が見えずらく
ドレスを巻き込んでしまうことを実体験し
どのようにしたら歩きやすいのか ふらつかないかなど
プロのコーディネーターに指導を受けました
ドレスを選ぶ際にはみなさんも
少し歩く練習をしたり動いてみたりしてみると良いですね!
ビードレッセ静岡店では
オリゾンブルーで挙式を控えたお客様のみが利用できる衣装店となっています
また挙式日から1年以内の方のみご案内できますので
是非お時間が合う方は足を運んでみてくださいね♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに♪
2022.10.30
本日ここオリゾンブルーで
素敵なおふたりとおふたりの家族の一員である
わんちゃんも主役の1人としての素敵な結婚式がおこなわれました
新郎ゆうまさんは緑色とぶぅちゃんが大好き
新婦あすかさんはアンパンマンと黄色・ゆうまさんと同じくぶぅちゃん大好きです
愛娘(わんちゃん)でおふたりからたくさんの愛情を注がれ続けているぶぅちゃん
おふたりのご希望で ぶぅちゃんもいれた3人の家族でという想いをテーマに
“3人ウエディング”の結婚式を一緒に創りました
いつも家族として過ごしているからこそ
結婚式も一緒にというおふたりのご希望もあり
とても可愛い場面がたくさんの1日になりました!
リングドックから 誓いのキスは間に挟まれて・・・始まりから大活躍です!
リングドックでは バージンロードで寝転んでしまう場面もありましたが
挙式会場が笑顔に包まれる アットホームな雰囲気の挙式からスタートしました
結婚証明書もおふたりが手作りされ、
ぶぅちゃんの肉球のスタンプも押すことができる
ウエディングスタンプの完成も人前式中に行いました
披露宴ではなんと 3人の入場から始まるだけでなく
おふたりと一緒にではなく ぶぅちゃん専用の中座の時間を創りました
ベビーカーに乗って中座していく姿はとても可愛く
お色直し入場でもおふたりと一緒に登場し 会場を盛り上げてくれました
おふたりの横にはいつもぶぅちゃんがいて お写真タイムもずっと一緒
ウエディングケーキにはもちろんぶぅちゃんが乗っています
おふたりの大好きな黄色と緑も取り入れたおふたりらしいケーキです!
ケーキ入刀は海をバックにデッキで行いました♪
もちろんケーキ入刀もぶぅちゃんに見守られながら入刀です
リメイク入場ではあすかさんが夢だった“アンパンマンマーチ”で登場し
ゲストの皆様も予想がつかないドレス当て発表も楽しみにされていて
成功させることができました♪
あすかさんが大好きな黄色のドレスと
たくさんの花がデザインされている黄色ベースのドレス
お打合せでは ゲストの皆さん迷いますねとお話ししており
0票だったらどうしよう!というお話もおふたりとしていました
しかし投票箱を開けてみると さすがおふたりの事をよく知っているゲストの方々
多くの方が正解を選ばれていました♪
会場も緑と黄色でそろえたおふたりの結婚式は
会場を見ると おふたりの結婚式だなとわかるくらい
ナフキンから テーブルクロスまで色に注目してこだわりました!
お打ち合わせでの「ここは緑が良い!」「黄色の割合が少ないかも!」
とおふたりが真剣に考えて話し合っている姿は とてもほほえましかったです
お打合せも当日もぶぅちゃんも入れた3人のお時間がとても楽しかったです♪
これからも幸せな家族の形を築いていってください
またオリゾンブルーにも遊びに来てください!待っています
これからも末永く宜しくお願い致します
担当ウエディングプランナー橋本翔
恥ずかしがり屋でさきさん想いの新郎 かずとしさん
一生懸命な姿はとてもカッコいい方です!
ほわほわしていて笑顔が可愛い新婦 さきさん
海が好きでとても頑張り屋さんです!
ご職場で出逢われたおふたり
ご趣味を通して出会った方々も結婚式に駆けつけてくださいました!!
穏やかでゆったりとした一日を一緒に創ってきました!
おふたりの素敵な一日をご紹介致します♪
かずとしさん さきさん
ご結婚誠におめでとうございます!!!
皆さまひとりひとりとのお時間を楽しむことが
出来た一日となりましたね^^
海をバックにスタートした結婚式
おふたりの想いが一緒にカタチに出来たのであれば
とても嬉しいです!!
特にご友人のお子様とのピザ作りタイムは
とても盛り上がりましたね!!
お子様達も一生懸命に具材を乗せたりして
オリジナルピザを作っていましたね!!
大切な思い出になったはずです^^
これから先はご家族も増えると思います!
おふたりならきっと素敵なパパとママになるはずです!
またお会いしましょう♪
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
2022.10.29
本日ここオリゾンブルーで
マグロに溢れ家族のカタチが示された
素敵な結婚式がおこなわれました
新郎 まさとさん
新婦 たかこさん
そしてみんなの愛され天使 娘のゆっちゃん
沼津には誰か親戚が住んでいるわけでもなく
出身地のわけでもなく…
特に繋がりがあるわけではなかったおふたり
そんなおふたりが沼津にある
オリゾンブルーで結婚式を挙げたいと
思ってくださった理由が
「マグロの解体ショーをしてゲストをもてなしたい」
この想いでした🐟
静岡県外からお越しいただくゲストしかいないおふたり
だからこそこの静岡県沼津市で
新鮮なお魚を食べて
海を眺めながら楽しんでもらいたい
そんな想いがおふたりにはありました
そもそも結婚式場で
マグロの解体ショーができる会場が
なかなかないからこそ
オリゾンブルーを選んでくださり
一緒に打ち合わせを進めてきました
そんなおふたりの結婚式のテーマは
『家族団欒👨👩👧』
ゆっちゃんの出番もありながら
ゲストのみなさまにはオリゾンブルーの料理を
楽しんでいただきたい
そんな想いを胸に
約半年かけて
オンライン打ち合わせも繰り返しながら
じっくりと一緒にカタチにしていきました
そんな穏やかな1日を紹介します
まさとさん たかこさん
そしてゆっちゃん
本日は本当に本当におめでとうございます
オンラインでのお打ち合わせが多いなか
たまに沼津にお越しくださり
ゆっちゃんとも距離が縮まり
一緒に4人でお打ち合わせする時は
嬉しくてたまりませんでした✨
おだやかでいつも笑いに溢れているおふたりが
本当に本当に大好きです!
おふたりがずーっと叶えたかった
「マグロの解体ショー」
マグロをたくさん頬張ったマグロのファーストバイト
そして料理長の隣でマグロを捌いたこと!
遠方からお越しいただいたゲストのみなさまも
マグロが売りきれになるくらい
たくさん料理を楽しんでくださいましたね!!!
そんな大好きなおふたりとゆっちゃんを
担当させていただけて
すごく幸せに思います
今日という日を迎えることができ
寂しい気持ちも多いですが…
嬉しい気持ちでいっぱいです
今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです!
おふたりのことが大好きなので
第2のホームとしていつでも帰ってきてくださいね
沼津に来る時はぜひ寄ってください🐟
改めておふたりの担当をさせていただけて幸せです
本当にありがとうございました!
今日までではなく
これからも
末永くよろしくお願いします☺︎
小野ひなみより
誰からも愛されている愛されキャラの新郎 けんとさん
けんとさんの人望はとてもあつく素敵な方です!
頑張り屋さんで器用な新婦 かなさん
結婚式のアイテムのほとんどをお父様と一緒に
手作りをされて作りました!!
おふたりの記念日が「バレンタイン」
毎年記念日はチョコレートフォンデュをして過ごすほど
甘いものが好きなおふたりです!!
バレンタインの要素を取り入れながら
結婚式を一緒に創ってきました!!
おふたりの甘く楽しい一日をご紹介致します♪
けんとさん かなさん
ご結婚おめでとうございます!!!
ファーストミートでおふたりが対面した瞬間
笑顔が絶えなかったですね!!
おふたりらしさを感じた瞬間でした♪
挙式のサンドセレモニー完成式では
それぞれのおばあさまにもご参加頂き完成をしました!
とても温かなお時間でおふたりにとっても
かけがえのない時間になったはずです
なんといってもチョコレートソースをかける
ウェディングケーキはおふたりらしさ全開で
とても盛り上がりましたね^^
これから先も変わらず
元気いっぱいで明るいご夫婦でいてくださいね!!
またお会い出来る日を楽しみにしています^^
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
三島・沼津エリアの結婚式場オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は中村が担当させていただきます。
本日はオリゾンブルーの待合室についてご紹介させていただきます。
待合室とは、ゲストの皆様が当日新郎新婦の挙式がスタートするまでのお時間を
お待ちいただく場所のことです。
ゲストの中には緊張されている方、ワクワクしている方といろんな思いでお待ちいただいていると思います。
ゲストが待合室で待っていただいている時、新郎新婦はお支度をしているので、
直接ゲストとお話しすることはできません。
ですのでお待ちいただくゲストの方にゆっくり待っていただけるように
お飲み物をお出ししたり、おふたりが持ってきていただいた色々なものを飾ります。
飾るものは新郎新婦で様々ですが、
幼少期のお写真を飾ったり
思い出のデートのお写真を飾ったり
ゲストひとりひとりに向けたお手紙を飾っても素敵です。
中には新郎新婦の好きなものでいっぱいにすることもあります。
スノーボードが好きな方はご自身のボードを持ってきて飾ったり
太鼓が趣味の方は太鼓を飾ってゲストにも楽しんでもらったり
共通の趣味を持つゲストの盛り上がりだけではなく、
お互いのゲストの方が新郎新婦の好きなことを知ることによって、
知らずに挙式に参加するよりも気持ちが変わってきます。
新郎新婦のことを知ることによってより素敵な挙式が生まれます。
待合室で新郎新婦の好きなものを飾ったりできるのも
1日2組の貸切会場のオリゾンブルーだからこそできるものです。
これからご結婚式を控えている皆様
もちろんオリゾンブルーで結婚式を挙げられる皆様
待合室の飾りも一緒に考えていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さんこんにちは本日はキュイジニエ松田恵奈がお送り致します
夏が終わり秋にはいるかな。と思いきや急に冬の寒さになって来ました…
家でもホットカーペットをつけはじめて、コタツの布団までだしてしまいました!
末端冷え性なので寒いのは苦手です
さて今日は10月16日のよしきさん、あやねさんとの結婚式についてお話をさせていただきたいと思います
この寒さに入る前に少し涼しくなったかな?という時期に挙げてくださったおふたりです
最初打ち合わせをさせていただいた時のおふたりの印象は
本当におしとやかなおふたりでした
雰囲気だけでいくとオシャレなシンプルなケーキかな?と思っていましたがしっかりこだわりをもっていて
ロールケーキをとりいれる事、自転車を乗せる事を重視して一緒に考えました
私が思っていたのはロールケーキタワーの様なものを想像していましたが、おふたりが想像していたのは”巨大ロールケーキ”でした
私自身も巨大ロールケーキを実物で見たこともなく、作ったこともないので驚きました(^^)
巨大ロールケーキの周りやフルーツなど、どのようにしていこうか打ち合わせを進めていきました
新郎よしきさんはフルーツアレルギーのため、ファーストバイトどうしよう…といっていましたが
クリが大好きなのと栗のロールケーキの提案もでていたのでよしきさんが食べるロールケーキは栗を中に入れることにしました
いろんな会話をし打ち合わせを進めていくと同時にお二人の表情もやわらいでいき
私も嬉しくなり、結婚式当日が楽しみになりました!!
巨大ロールケーキ作りではなかなか上手く描いていたものを作るのに苦戦をし、何度も担当プランナーさんのひなみさんと確認と挑戦を繰り返し最高の巨大ロールケーキを作ることができました(*^^*)
そして当日を迎え、巨大ロールケーキの上にお二人の作ってくださった可愛い自転車の人形を乗せお二人の元へ持っていった時、笑顔で喜んでくださったのを今でも覚えています
また、ゲストの方からの反響もよく素晴らしい天気に恵まれ外での入刀、ファーストバイトができ自分の事のように嬉しかったです
きっとおふたりにとって巨大ロールケーキの案をだすのも勇気がいることだったと思います
おふたりに寄り添い、打ち合わせの時にこだわりのケーキをできてよかったです
披露宴が終わり、おふたりの所へ巨大ロールケーキを持っていきました!
おふたりは驚いた顔をしながらも、2人で仲良く巨大ロールケーキを頬張っていたのでとても楽しくなり嬉しい気持ちでいっぱいになりました
巨大ロールケーキを作ったことがなかった私は打ち合わせをした後からたくさんの緊張と不安でいっぱいでしたが巨大ロールケーキを作ったことによりまた1つ成長することが出来ました
そして、お二人の要望に答えることがお二人にも自分自身にもこれからに繋げていけることができ良かったです
多くの新郎新婦さんのウエディングケーキを担当させていただいていますが、まだまだ出来ないこともやりたいケーキもあるので
これからも、新郎新婦さんのご要望を沢山聞きもっとすごいケーキをつくっていきたいとおもいます
よしきさん、あやねさんご結婚おめでとうございます
お二人の幸せを心から祈っています
よしきさんとあやねさんの担当ができよかったです
最後まで読んで頂きありがとうございました
沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日はオリゾンブルーウエディングプランナーの橋本がお送り致します!
本日はお色直し入場をご紹介したいと思います!
お色直し入場はおふたりらしさを最大限だせるシーンでもあります♪
オリゾンブルーでは海が見えるデッキから登場できます!
手を振って入場!おふたりがポーズをとって入場!ダンス入場!と
たくさんの入場方法があります♪
このおふたりはカメラを持って入場しました♪
おふたりの思い出深いアイテムを持つのも良いですね!
お色直し入場の後の歓談のお時間で話題になりそうですね
入場の仕方もぜひお打合せでお話ししましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
ウエディングプランナー橋本