オリゾンブルー・スタッフブログ
静岡県沼津市の結婚式会場・ゲストハウス

本日ここオリゾンブルーにて
穏やかで温かな
素敵な結婚式がおこなわれました

新郎 ゆうすけさん
新婦 ゆきさん

身長がとても高くとてもゆきさん想いあふれる
優しい新郎ゆうすけさん
しっかり者で聞き上手な笑顔あふれる
とても可愛らしい新婦ゆきさん
おふたりともお打合せも積極的に宿題をやってきてくださり
悩んだときは一緒に考え進めて参りました^^

おふたりは共通のご友人同士の飲み会で出会い
何度かのお出かけを経てお付き合いがスタートしたおふたりです
おふたりはお仕事もご多用のため
お出かけは数えられるほどでしたが
ゆきさんの影響から人気のテーマパークへ
一緒に行かれたことがおふたり一番の想い出です♡
そして2年ほどのお付き合いを経て本日を迎えられたおふたりです
お打合せでもとても仲が良いおふたり
いつもおふたりから元気を頂いていました^^

そんなおふたりの結婚式のテーマは
【陽だまり】です
ゆきさんのご実家ではゆずちゃんとはくくんという
雑種の大型犬を飼われていました
しかし突然はくくんがお空へ旅立ってしまい…
お打合せでも中々結婚式が楽しいものとして考えられませんでした

そこで陽だまりは何か悲しいことがあっても
必ず明るい日が差し込むという意味と
はくくんが見守りおふたりを照らすようにとの想いを込めました
おふたりにお渡ししている進行表には ゆずちゃんとはくくんをイメージした
イラストを載せ一緒に結婚式を創っていくのだという思いを
おふたりに伝えるとゆきさんは涙を流し喜んでくださいました

当日も「はくだったらきっと今〇〇してるね」と
おふたりが笑顔で話をしている姿に胸が温かくなりました
きっとはくくんも喜んでくれているはずです
当日ははくくんの想いも届き
おふたりの元に日が差し込むとても良い陽気となりました


それでは素敵なおふたりの穏やかで温かなおふたりの
愛溢れる1日をご紹介いたします🐕


おふたりのお仕度が整うと 最初の対面 ファーストミート
ファーストミートでは
海でゆずちゃんとゆうすけさんが待っており
ゆきさんがゆうすけさんの肩をトントンとして振り返ります
ゆずちゃんもお利口にお座りでご対面を待っていました♪
ゆうすけさんがサプライズの花束をプレゼントされ
とても素敵なファーストミートとなりました



挙式でもゆずちゃん大活躍!
リングドッグという大役を務め
ゲストの皆様からも大歓声があがりました^^

おふたりの結婚証明書は
幸せや平和を願う結婚式の演出として人気である
ガジュマルの木による『植樹式』をおこないました🌳
おふたりの大切なゲストのみなさまから
苗木を入れた鉢の中に土を入れていただき
完成式としておふたりが皆様からの祝福を土で包み込みます

そしてゲストの皆様とおふたりが一体となり
一本の木を植えることで
「新しい家庭を築き 大切に育てていく」
という願いを込め水合わせの儀をおこないました
おふたりらしい結婚証明書の完成です




挙式が結ぶとガーデンにてアフターセレモニーのスタートです!
フラワーシャワーで皆様からの祝福に包まれながら
おふたりとゆずちゃん3人で再登場です🐕
アフターセレモニーでは大人も子どもも楽しめる
おかしまきをおこない とても盛り上がりましたね
その後ガーデンにてウェルカムビュッフェのおもてなしです
リニューアルしたガーデンにて
おふたりとお写真のお時間を楽しみました♪

いよいよおふたりの選んだ曲に乗せて披露宴の入場です!
とても格好いい入場にゲストの皆様もカメラを向けられ
手拍子に合わせておふたりは進まれます^^
乾杯のご発声とともに最初のお料理がゲストの皆様の元へ届けられます
お料理の提供方法もおふたりと一緒にこだわりましたね♪

ケーキセレモニーでは
おふたりの大好きな愛犬である
ゆずちゃんとはくくんのチョコプレートが乗ったケーキです!
とても可愛らしいケーキに
ゲストの皆様も「かわいい!」との声が上がりました



ケーキセレモニーが結ぶとあっという間に
おふたりはご中座のお時間です
ゆきさんは幼少期からとてもお世話になったという
新婦祖母様をお選びになりました
祖母様はゆきさんのウェディングドレス姿に涙され
おふたりで手を繋いでご中座へと進まれました

ゆうすけさんは愛してやまない
3歳の甥っ子くん 4歳の姪っ子ちゃんをお選びになり
しっかりとお返事をしながらゆうすけさんの元へかけよってきてくださいました
ふたりで「おめでとう」とマイクでお話する姿に
ゆうすけさんも思わず笑みをこぼしました
会場の皆様が心温まるご中座となりました



おふたりは新たな装いで
バブルシャワーの中からゆずちゃんと3人でご登場です!
みなさまのお席の近くを一緒にラウンドし
ゆずちゃんも可愛いリースを付けてお供しました^^

お色直し後の大イベント!
おふたりがご用意しました
くじ引き大会では豪華景品のプレゼント!
特別賞ではケーキのお皿の裏にハートのシールが
貼ってある方に特選牛のプレゼントと
とても盛り上がりましたね!

イベントで当たらなかった方にも・・・
おふたりからのおもてなし
お茶漬とデザートビュッフェのスタートです!!
お料理をお楽しみいただきながら
テーブルインタビューでは
おふたりのたいせつなゲストの皆様から
お祝いのお言葉をいただきました🎤


そしてクライマックスへ
おふたりは今日までの感謝の想いを
花束に乗せて親御様へお届けされました
おふたりはゆっくりと親御様の元へ進まれ
これまでありがとう そしてこれからもよろしくね
との想いを花束に込められました

門出ではゲストの皆様の前を通りながら
一歩一歩夫婦としての歩みを進まれます
結びには全員がおふたりの元へ集い
全員で「おめでとう!」の掛け声に包まれました


ゆうすけさん ゆきさん
オリゾンブルーで過ごす結婚式はいかがでしたか?
おふたりの一番近くでたいせつなゲストの皆様と
楽しそうに過ごす姿を見ることができ本当に幸せです
おふたりにとっても
忘れることのない特別な1日となれば幸いです



またいつでもゆずちゃんと一緒に
オリゾンブルーに遊びに来てくださいね!
今日までではなくこれからも末永くよろしくお願いします!

おふたりのことが大好きなウェディングプランナー
中山 美生  吉田 直美

沼津・三島エリアの結婚式場 
オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!

本日はオリゾンブルー小野ひなみがお届けします🌞

最近梅雨入りするかもしれない…?
台風が近づいている…?
なぜか週末になると雨が降ることが多くなり
天気がすぐれなくなる日々が続いていますね

結婚式当日がもし雨で
雨だし…やりたかったことも出来ないのかな…
憂鬱だな…


なんて思ってしまう方も
いらっしゃるかと思います

みなさんもきっと天気が良い方がいいと
思う方も
多いとは思います

確かに晴れに越したことはないです☀︎


ただ ひとつだけ言えることがあります


それは天気は誰も操作できません



「運」になってしまうこともあります


ただそんな時でも大丈夫です!!
皆様に朗報です📣

万が一天候がすぐれなかった場合でも

オリゾンブルーの会場であれば
「諦めること」は必要ありません





このブログを読めば
雨の日も
もしかしたら好きになってしまうかもしれません☂




今回は雨の日だからこそ!

オリゾンブルーで出来る演出を紹介いたします



今回紹介するのは
傘で会場をカラフルに飾る演出です♩



雨の日には欠かせないアイテムの
「傘」を使い

傘をさしながら入場をしたり




外で行う
アフターイベントも

オリゾンブルー自慢の広い
「待合室」で雨の時は行うことができます



そして多くの方が1番心配してるであろうものは…

「海が見えるのか」だと思います


ご安心ください^ ^

雨の日でも海は綺麗に見えるんです♪






皆さん安心してくださいね



晴れればもちろん嬉しいですが!


もしあいにくの場合でも
楽しく過ごすことが出来る場所が
オリゾンブルーです



これから結婚式を控えてる皆さま

担当ウェディングプランナーと一緒に

雨の日の場合のことも考えてみるのも素敵ですね
☔︎

次回のブログもお楽しみに!

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はオリゾンブルーウエディングプランナーの橋本がお送り致します!

オリゾンブルーの貸切の良さについてお伝えしたいと思います…!

会場貸切はオリゾンブルーの良さですが、会場だけではなく、スタッフも貸切です!

オリゾンブルーではもちろん一貫性で担当プランナーが当日もずっとおふたりをサポートしますが、それだけではなく、スタッフ全員でおふたりの事を幸せにします。

嬉しいことに担当プラナーでなくても話しかけて下さり、
私が前撮りの際に撮影したムービーをオープニングムービーで使ってくださった方や、あだ名で呼んで下さる方、お打合せの度にお話しさせて頂いたり、一緒に担当プランナーへのサプライズを考えた方もいらっしゃいました!

結婚式後にはこんなお写真も撮らせていただくこともありました^^



このお写真のおふたりだけでなく、担当プランナーでなくても私と仲良くして下さるおふたりがたくさんいます^^(オリゾンブルーに帰ってきてくださる日を楽しみに待っていますよ~!)
それだけでとても幸せですが 一緒に結婚式を創っていける幸せもかみしめながら
当日おふたりが安心できるようしっかりご案内させていただきます◎

是非ブライダルフェアや、お打合せに来た際にスタッフの名前を覚えていただくと、
おふたりも当日知っているスタッフばかりで安心できると思います♪

是非私も皆様とお話ししたいので話しかけていただけると嬉しいです!

オリゾンブルー橋本

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆さん
初めまして!

4月から入社し、オリゾンブルーの一員となりました
キュイジニエの福村珠々(ふくむら すず)です

オリゾンブルーの皆さんには”すず”と呼ばれています
オリゾンブルーに来られた際には
“すず”と読んでいただけると嬉しいです♡

この場をお借りして、簡単ですが自己紹介をさせていただきます

出身地は静岡県藤枝市
藤枝市と言えば、朝ラーやサッカーなどが有名です昨年が
藤枝MYFCがJ2に昇格した事でも話題になりましたね‪‪❤︎

専門学校では、パティシエを目指すため製菓を学んできました
学生時代はロールケーキを担当していた事もあり
自分の得意なケーキでもあります!!

趣味はお菓子作り!と言いたいところですが
家ではあまり作ることはなく、パンを作ることが趣味です
ハード系のパンが好きなので、いつか作ってみようと思います‪‪✿



まだまだ未熟な私ですが
これから皆様の大切なケーキをお作りさせていただけるように
日々の練習を頑張ります!!

これからよろしくお願い致します

最後までご覧頂きありがとうございます
次回のブログもお楽しみに!

オリゾンブルー 福村

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログはヘアアレンジが好きな元木がお送りいたします!

高校生の時には”2日連続で同じ髪形をしない”という自分ルールのもと
毎日ヘアアレンジをしていた私ですが
最近オリゾンブルーの先輩プランナーである小野プランナーのヘアアレンジを
させていただきました!

髪を巻いてアレンジをすると雰囲気がガラッと変わり
いつもとはまた違った小野プランナーを見ることができました(´ω`*)

ヘアアレンジをすることで気分もあがるので
特別な日にはいつもと違うヘアスタイルに挑戦するのも
いいかもしれませんね💞


さて、オリゾンブルーでは結婚式の1ヶ月から1か月半前に
ヘアメイクのリハーサルをして
当日のイメージのすり合わせをすることができます!

しっかりと事前に希望するイメージを伝えられるので
当日になってやりたかったことができない…なんてことにはなりません!

結婚式当日も同じヘアメイクさんが担当してくださるので
安心して当日を迎えていただけます☆彡

中にはヘアメイクの指示書を持ってくる方もいるので
今からイメージ画像などを集めておくのがおすすめです🌷





本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに♪

オリゾンブルー 元木遥香

本日ここオリゾンブルーにて
穏やかで家族愛溢れる
素敵な結婚式がおこなわれました

新郎けんせいさん
新婦あやこさん

高身長でクールイケメン
小さい頃は人見知りで内気な性格だと仰っていた
新郎けんせいさん
当日はけんせいさん大活躍のステージがたくさんありました

ふわふわした可愛らしい新婦あやこさん
打合せでは結婚式のイメージなどを
実際にイラストで描いてこられ
とても器用で真面目なあやこさんです

おふたりは同じ職場で出会いお付き合いがスタートしました
同じ職場ということもあり
ゲストの方も共通の職場の方やご友人も多く
お写真タイムではとても盛り上がりましたね^^

おふたりの共通の趣味は登山やキャンプといったアウトドア⛰
あやこさんは学生時代
ワンダーフォーゲル部に所属されていました
共通な趣味をもっているだけあり
星空がきれいな夜景を眺めながらけんせいさんから
あやこさんへプロポーズされたそうです♡

そんなおふたりの結婚式のテーマは
『Starry Sky ~ありがとうをあなたに~』
おふたりのプロポーズで見た星空
今後もおふたり変わらず
アウトドアを楽しみ星空を見た時に
今日のこの日を思い出してほしいとの想いを込めました
また5月14日当日は母の日でもありました
おふたりと一緒に結婚式準備を進めていく中で
大きな軸となったのが感謝です
これらを踏まえサブタイトルとして
【ありがとうをあなたに】と付けました

それでは素敵なおふたりの愛溢れる1日をご紹介いたします🌹



おふたりのお仕度が整うと最初の対面 ファーストミート
おふたりはすでに沖縄のちゅらの教会にて
ご親族のみで挙式を行っておりました
そのためアフターセレモニーから
披露宴がスタートするおふたり
挙式会場でファーストミートをすることを選ばれました

ファーストミートでは
ハートの付箋にあやこさんがけんせいさんの
好きなところを書き出してくださり 
挙式会場の窓にハート形できれいに貼りました
あやこさんが海の方を向いて立ち
けんせいさんがあやこさんのお名前を呼びます
おふたり対面後カーテンが開くとおふたりを照らす
自然光が降り注ぐ先にハート形の付箋が見えてきます

けんせいさんはハートの付箋をじっくりと眺め
おふたりで手を取り合いながら
ありがとうの気持ちを伝え合っていました
とても素敵なファーストミートになりましたね♪


いよいよおふたりのパーティーのスタートです!
フラワーシャワーで皆様の祝福に包まれながらのご登場です!
アフターセレモニーではブーケトスを行い
ご友人の皆様もとても喜ばれていました✿
アフターセレモニーが結んだあとは
ゲストの皆様は披露宴会場に進まれ
おふたりからのおもてなし
ウェルカムビュッフェがご用意されました


おふたり再入場までの時間でサプライズを・・・
結婚式次の日5月15日は
あやこさんの親御様結婚30周年の記念の日だそうです
毎年3姉妹で親御さんの結婚記念日を
お祝いしているとお伺いし何かできないかと
あやこさんを中心に親御様へのサプライズを
一緒に考えてまいりました
まず3姉妹が花束と沖縄挙式の際にとった家族写真を持ち
挙式会場で親御様のご登場を待ちます
今か今かという緊張感がとても伝わり
プランナーである私も緊張していました

「新婦家のみなさまで集合写真をお撮りしましょう」と
スタッフに声をかけられ 
親御様は喜ばれた様子で挙式会場へと向かわれました
そして扉が開くと親御様は少し困惑されながらも
3姉妹の元へ進まれます
3姉妹は声を合わせて
「結婚30周年おめでとう これからもよろしくね」と
親御様に伝えられました
すると親御様からは大粒の涙が…
とても素敵な家族愛溢れる時間となりました



いよいよおふたりは大好きな曲とともに披露宴の入場です!

ケーキセレモニーでは
おふたりの大好きな登山をイメージした
富士山のカタチをしたケーキと
おふたりがリュックを背負ったマジパン
しっかりとテントもあります!(笑)⛺
そして沖縄挙式の想い出が詰まったシーサーとともに
ケーキのご入刀です!



ゲストの皆様もおふたりのこだわったケーキに
「かわいい!!!」との声が上がりました
ファーストバイトでは
けんせいさんからあやこさんへ可愛い一口をお届けしました
あやこさんからけんせいさんへ大きなすぷーんで愛情の分だけ
ゲストの皆様の「あーん!」の掛け声とともに
お届けしました🍰

そして今日は『母の日🌹』ということもあり
両家のお母様にサンクスバイトです
とても喜ばれており
ケーキを食べて頂いたあとは
おふたりからお母様にプレゼントもお渡ししました^^

ケーキセレモニーが結ぶとあっという間に
おふたりはご中座のお時間です
あやこさんは仲良し3姉妹でご中座へと進まれます
お姉さまと妹様に司会者がインタビューをしている際
3姉妹の一番近くで撮影されていたのはお父様です
とてもニコニコした素敵な表情で
3姉妹の姿を収められていました
そこで3姉妹からお父様にいつもありがとうの気持ちを
是非伝えてあげましょうと司会者からお言葉があり
「お父さんいつもありがとう 大好きだよ」と
声をそろえて伝えられました
会場内はとても暖かな気持ちになりました😌

けんせいさんもご中座では妹様をお選びになりました
とても仲の良いご兄妹の姿に親御様もとても
喜んでいましたね♪
仲良く3人でご中座へと進まれました


新しい衣装に包まれたお2人はお色直し登場です!
今回のお色直しはおふたりにとって1番の見せ場です!



おふたりの生い立ち映像が結ぶと会場が真っ暗に・・・
おふたり大好きな夢の国の曲とともに
なんとおふたりが歌を披露しながらの入場です!
当日までお休みが合う日には一緒にカラオケに行き
登場曲を3時間ずっと練習していたとのことです!
会場でも2回一緒に練習しました!
皆様もおふたりが歌っていることに気づくと大歓声が!
とてもロマンチックな入場シーンになりました

まだまだ見せ場は続きます!
オリゾンブルー自慢のピザ窯からはなんと
コックコート姿のけんせいさんが
ビートボックスを披露しながらの登場です!
まさかの新郎けんせいさんの登場に会場も大盛り上がり!
けんせいさんが腕をふるいピザパフォーマンスをします
これにはあやこさんもとても嬉しそうに見守ります♪
あっという間にピザが焼き上がり焼きあがったピザは
おふたりの職場の恩師へお届けです🍕
その後はおふたりが選んだ5種類のピザとともに
ピザビュッフェのスタートです!



そしてクライマックスへ・・・
あやこさんは今日までの感謝の想いを
お手紙というカタチに乗せて親御様へ読まれました
おふたりで両家の親御様に選ばれた記念品は
花束とおふたりが生まれた時と同じ重さの体重米
をお届けしました
おふたりはゆっくりと親御様の元へ進まれ
これまでありがとう そしてこれからもよろしくね
との熱い想いを込めて親御様に感謝の想いを伝えられました

本日の結びは新郎けんせいさんからのご挨拶です
このお時間でぜひ親御様へ育ててくれた感謝のお気持ちを
お伝えくださいました
結びにはサプライズであやこさんへのお手紙も
おふたりらしいとても素敵な愛溢れる時間になり
ゲストの皆様も涙されていました

門出ではゲストの皆様と言葉を交わし 手を取り合い
一歩一歩今日の感動と感謝をかみしめながら進まれます
結びにはゲストの皆様がおふたりの元へ集まり
全員で「おめでとう!」の掛け声とともに
大切なゲスト 大好きなご家族に見守られながら
夫婦としての一歩を歩き出されました

けんせいさん あやこさん
オリゾンブルーで過ごす結婚式はいかがでしたか?
おふたりの笑顔 涙 を一番近くで見ることができ
本当に幸せです
おふたりにとっても忘れない最幸の1日となれば幸いです


愛知県と少しオリゾンブルーからは距離もありますが
またいつでもオリゾンブルーへ帰ってきてくださいね!
鈴木と一緒にオリゾンブルーでお待ちしております♡
今日までではなくこれからも末永くよろしくお願いします!



おふたりのことが大好きなウェディングプランナー 中山 美生 鈴木 ひろか

0513

本日もここオリゾンブルーで素敵なご夫婦が誕生しました

大人でクールな印象 話すと面白く頼りになるタイプ
登山とジムに通うことが趣味の新郎たかしさん

肌が綺麗で美しい 気配り上手なしっかり者
カメラと沖縄旅行が趣味な 新婦しおりさん

まわりの皆様のことを大切にされているおふたり
ゲストの皆様の「思い出」にも残るような1日を一緒に考えてきました

テーマの「にふぇーでーびる」は沖縄の方言で
「ありがとう」という意味が込められています

たくさんの「ありがとう」が行き交った
おふたりの結婚式の様子をご紹介します















たかしさん&しおりさん
本日はおめでとうございます!

おふたりらしいゲストの皆様と大盛り上がりの1日になりましたね♪
ゲストの皆様とおふたりの笑顔が伝染していく様子が素敵でした^^
家族の皆様の涙も印象的でした

テーマ通り「ありがとう」が伝わる結婚式になったと思います

しおりさんのドレス姿はとってもキレイで
たかしさんのタキシード姿も決まっていました☆

おふたりから頂いたお手紙に書かれていた言葉
とっても嬉しかったです
おふたりと結婚式を創ることができて幸せでした

またぜひオリゾンブルーに遊びに来てくださいね!
これからもずっとお幸せに☆

オリゾンブルー まさごあき


沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは、榎本がお送りいたします!

突然ですが皆様は今期のドラマは何か見ていますか?
私はいくつか見ているのですが、ウェディングプランナーのドラマがやはり印象的です!
今回のドラマ以外でも最近ウェディングプランナーが出てくるドラマや映画がいくつかありましたね

それらのドラマを見ていて、ここ数年はさまざまな結婚式のカタチがあるなと感じます

そして結婚はするけど結婚式はしない“なし婚”というものもございますね

その中で先日、オリゾンブルーの結婚式で新郎さんが
「もともと結婚式をやるつもりはなかったけど、結婚式をしてよかった」
とお話ししている場面がありました

結婚式をやる・やらないの理由は人それぞれだと思います

日常では生まれることのない特別な時間となる結婚式をあげるという選択をしたおふたりの想いを一緒にカタチにしたいと思い私たちはサポートしております

打ち合わせが始まり、目の前の準備でいっぱいになってしまうと思います


そんな時、結婚式をやろうと思った理由を是非思い出してみてください

「家族に今までの感謝の気持ちを伝えたい」
「久しぶりに会えた友人との時間をちせつにしたい」
「一生に一度だからこそ沢山写真を残したい」
「みんなの印象に残るような特別なパフォーマンスをしたい」





今一度思い返すことにより
おふたりの結婚式ではかかせない時間のヒントとなり
より特別な1日になると思います


そしてその想いを是非担当プランナーに教えてください!
精一杯サポートいたします!


本日も最後までご覧いただきありがとうございました!




沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルーのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、厨房スタッフの中原がお送りさせていただきます。

5月も中旬に入り、今年の半分近くが終わろうとしています。
早いと感じる人が多いのではないでしょうか。私も早いと感じています。
それだけみなさまがお仕事やプライベートに対して全力だった証拠だと思います。


さて、今日はマジパンについてお話しさせてください。
まだまだ自分も色々な作品を見て、自分なりに吸収して、試行錯誤しながらお作りしている段階ではありますが少しずつ形にはなってくるようになりました。



そもそもマジパンがあまり分からない方もいるとは思うので、簡単に説明させていただくと粉末に挽いたアーモンドと砂糖、卵白などを混ぜてペースト状にかためた洋菓子になります。
そのため、手で練ったり、伸ばしたり、成形したりといわば粘土のように扱えます。
そして、常温に置いておくと乾燥して固まってくるので、そのまま食べると言えことは少なく、ウェディングケーキの飾りとして使うことが多いです。



最近では、海ケーキの浜辺に2匹の猫を飾り、海を眺めているようなマジパンを作らせていただきました。
自分の中でマジパンというものに対して難しいやあまり触れたことがないという理由から逃げようとしていましたが、マジパンを出来るようになることで新郎新婦さんの笑顔が増えたり、ウェディングケーキの幅も広がるので、もっと練習して、質の高いものを目指していきたいと思います。
そして、マジパンは作り手によって色々な表情を魅せてくれるので奥が深いとおもいました。

ぜひ、これだけ新郎新婦さんの想いに寄り添える結婚式場オリゾンブルーへ一度足を運んでみてください。

沼津・三島エリアの結婚式場 オリゾンブルースタッフブログをご覧いただきありがとう
ございます。本日はオリゾンブルーウエディングプランナーの橋本がお送り致します!

本日は会場装飾についてご紹介させていただきます。

お洒落に見せるプラスアルファの会場装飾もあります…!
結婚式ではおふたりの思い出やおふたりを知っていただく機会でもあります

おふたりの写真をたくさん飾る方ももちろんいらっしゃいます



階段の壁にお写真を張って
階段を上っていくごとにおふたりの成長記録の写真を飾ると
ゲストの皆様も移動中も楽しく 今までのおふたりの事を思い出しながら
進むことができ ゲストの皆様にとって思い出深い時間になると思います

ぜひ会場装飾も一緒に考えていきましょう…!

オリゾンブルー橋本