オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日のブログは深澤がお送りさせていただきます
なんと深澤家には
6月にかわいい男の子が生まれ
今月はかわいい女の子が生まれます!
じじ、ばばは初孫にメロメロで
より明るい家庭になりました^^
きっとパパ、ママは大変かと思いますが
赤ちゃんって見ているだけで
疲れもとんでしまうような幸せな気持ちになりますよね!
結婚式でもおふたりの大切なお子さんがいらっしゃる場合
担当をさせていただいていてもよりほっこりしますし
結婚式当日はより華やかに温かい雰囲気になるなと感じます
今日はそんな「お子様ウェディング」について
お送りさせていただきます
どんなところでお子様も登場させるか
とても楽しみですね^^
おふたりと共に入場
お子様に指輪を持ってきてもらう
誓いのキスをお子様に
ケーキをお子様に食べさせてあげるシーン
お子様と共に行うイベント
いまあげただけでもこれだけあります
きっとお子様の年齢によっても進行が変わってきます
結婚式の前にお子様が生まれて
結婚式を挙げたかったけどあきらめたという方も
たくさんいると思います
でもお子様がいる新郎新婦にしかできない結婚式があると思います
オリゾンブルーは貸し切りだからこそ
お子様がぐずってしまっても
休ませてあげられる場所があります
どんなカタチでもおふたりが結婚式を挙げたい
と思って下さったら全力でサポートさせていただきます
ぜひ悩んでいる方がいらっしゃったら
一度オリゾンブルーに足を運んでみてください
子供好きのスタッフもたくさんいるので
安心していただけると嬉しいです^^
また甥っ子、姪っ子の成長を
いつか書かせていただきます^^
本日のブログは子供だいすきなひでが
お送りさせていただきました
最後までお読みいただきありがとうございます
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のスタッフブログは、厨房の中原がお送りさせて頂きます。
12月に入り今年もあとわずかとなりました。
このようなご時世ですが、もう少し踏ん張って明るい世の中になるように頑張りましょう。
僕たちスタッフ一同も気兼ねなく結婚式を出来る日を待っています!
今年もあと1ヶ月という事で、オリゾンブルーでの1年を振り返りたいと思います。
自己紹介でも書かせていただきましたが、料理未経験で入社し、厨房スタッフとして働かせていただいております。
最初は、野菜の下処理から先輩方に教えていただき覚えていくのに必死でした。
今では、最初の頃より綺麗な下処理であったり、効率を考えて動けるように少しずつですがなりました。
まだまだ、速さと効率を考え、周りの動きを見て先を考えて動けるようにはなれていないので、日々周りを見ながら仕事をこなせるようになりたいと思います。
これからは、自分の作業と並行して、先輩方がどのような動きをしているのかであったり、次に何の仕込みをするのかを先読みして動いていき、厨房の作業をスムーズに進めるようにしたいと思っています。
これは、仕込みだけでなく婚礼中にも言える事です。
1人の動きが遅いだけで、料理を最高の状態でゲストの皆様に提供出来なくなってしまうので、スピードと丁寧を意識して料理を作っていきます。
お2人の結婚式を料理側から支えていきますので、よろしくお願いします。
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは鈴木大翔がお送り致します
結婚式を行う中でゲストの方からの評判に出やすいもの・・・
【お花】【ドレス】【演出】など様々ありますが
その中でも特出しているものは 【お料理】 かなと感じています
結婚式の中でも唯一ゲスト皆様に平等に振舞われ
ゲストの印象に残りやすいもの
それが【お料理】です
オリゾンブルーを選んで頂く理由の中でも多く出てくるものでもあります
オリゾンブルーでは披露宴会場に厨房が隣接をしている
オープンキッチンを取り入れているため
出来立てのお料理をゲストへ提供させて頂いております
どこの会場でも当たり前に行われていることと思いがちですが
結婚式に於いて
冷たいものは冷たいうちに
温かいものは温かいうちにお料理を提供することは中々難しいんです
おもてなし=お料理という印象もあり
やはりお料理に目がいきがちですが
それと同じくらい【お飲み物】も大切にして頂けたらと思います
オリゾンブルーは
こちらもオープンキッチン同様に
ドリンクカウンターも披露宴会場内に設置されているからこそ
お飲み物をスピーディーに提供することが出来ます
種類も様々で
結婚式というハレの日
いつもと違う雰囲気で楽しみたい方は
シャンパンで優雅な気分を
やっぱり1杯目はビールでしょ!
という方も安心!! ビールももちろんご用意もございます
オリゾンブルーではカクテルも大変人気です
今回ご紹介しますのは
オリゾンブルーオリジナルカクテル
ピンクグレープフルーツをベースとした
大変人気なドリンクです
アルコールが苦手な方は
もちろんノンアルコールカクテルも大変豊富に取り揃えております
お飲み物の存在がお料理を何倍にもおいしく感じさせてくれます
「いい結婚式だったな」
ゲストの方からそう言って頂けるよう
お料理を楽しみながら
お飲み物も堪能していただけるよう
スタッフ一同ゲストの皆様をおもてなしさせて頂きます。
当日の飲み過ぎにはご注意くださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
海が見える結婚式場オリゾンブルー
鈴木大翔
2020年11月29日
本日もここオリゾンブルーで
幸せ溢れる新夫婦が誕生しました
新郎 たくみさん
新婦 りささん
キャンプが大好きでとっても優しいおふたりです
そんなおふたりの一日は
挙式会場でのファーストミートから始まります
りささんが先に待っているたくみさんの肩をトントン
たくみさんが振り返ったところでご対面です
実はこのファーストミート!
りささんからのサプライズがありました
挙式会場の窓にたくみさんの好きなところを書いた付箋を張りました
お打ち合わせの中で これをやりたいんです!と
話してくれたりささん
とっても素敵で絶対に成功させましょう!とあの日約束しました
驚きを隠しきれないたくみさん
いつのまに⁉とびっくりしてくれました
サプライズ大成功でしたねりささん!
そしてご家族とのご対面では
普段は照れくさくて言えない気持ちを伝えていただき
とても愛に溢れたお時間になりました
そしていよいよ挙式の時間を迎えます
おふたりが選ばれたのは「人前式」
ゲストの皆様にむかって永遠の愛を誓います
おふたりの結婚証明書は
ゲストの方ひとりひとりにジェンガをフレームにはめていただきました
世界にたったひとつだけのおふたりの愛の証の完成です
挙式リハーサル中 緊張で「どうやって歩くんでしたっけ?」と
話してくれたたくみさんがとても印象的で
あの時の表情は今でも覚えています!
無事 本番は成功しましたね!
ご夫婦となったおふたりは大好きなゲストの方に囲まれながら
退場していきます
お天気にも恵まれた今日という日
挙式の後は ガーデンセレモニーを行いました
キラキラペーパーと
ゲストからの祝福に包まれながら
セレモニーは進んでいきます
たくみさんはブロッコリートス(マヨネーズ付きです)
りささんはブーケトスで
ゲストの方に幸せをお届けいただきました
ガーデンでのフォトタイムを楽しんだあとは
披露宴にすすみます
おふたりの入場はなんとビッグクラッカーと一緒に!
想像以上の迫力にゲストの方もびっくりでした!
クラッカー・おふたりの入場曲に合わせて
いよいよパーティーのスタートです!
主賓の方から暖かいご祝辞をいただき
皆様のグラスに乾杯酒が注がれ
乾杯のご発声とともにお料理が運ばれます
おふたりが座るメインテーブルにゲストの皆様が
たくさんお写真を撮りにきてくださったり
りささんのご職場の方よりDVDによる余興があったりと
とてもにぎやかなお時間となりました
お食事も召し上がっていただきつつ
ウェディングケーキイベントへと進んでまいります
おふたりのウェディングケーキは
ピンクのスポンジにモコモコした形の生クリーム
そして動物のプチオブジェがのった可愛いさ100%のケーキです!
このケーキはりささんの夢がたっぷりつまっています♡
おふたりが食べる前に
まずは親御様にお手本バイトを行っていただきました!
さすが!と言わんばかり 息ぴったりの食べさせ合いっ子でしたね
その後 おふたりのファーストバイトにうつります
おふたりらしくスコップでのファーストバイトですが
りささんからたくみさんへは なんと特大スコップです!
たくみさんには思いっきり顔まで突っ込んでいただきました(笑)
豪快で最高でしたね!たくみさん!
そして りささんは大切な妹様と
たくみさんはとてもそっくりなお兄様と
それぞれご中座をされました
お色直し入場はオーシャンデッキから
りささんの夢でもあったお姫様だっこでご入場です!
ピンクのドレスとお姫様だっこでのご入場は
とてもラブリーで可愛かったです♡
ウェディングドレスとタキシード姿とはまた違う
おふたりの姿にゲストの皆様からも歓声が上がります
装い新たなおふたりはゲストの皆様のテーブルへ
一卓一卓ご挨拶へ向かいました
お写真をたくさん撮りつつ ゲストの方には
オリゾンブルー自慢のデザートビュッフェもお楽しみいただきました
ご親族様やご職場の方にもマイクを向け
おふたりへご祝福のお言葉もお送りいただきました
そしていよいよパーティーはクライマックスへ
りささんからご家族の方へお手紙を
おふたりから花束とおふたりの出生体重の重さのお米もお渡しいただき
とっても感動的なシーンとなりました
最後はたくみさんより感謝の想いを伝え
おふたりの大好きな曲で門出を迎えます
おふたりらしさたっぷりの結婚式は
めでたく結びとなりました
たくみさん りささん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりとのお打合わせはとても楽しく
毎回のお打合せはあっという間に時間が過ぎていきました
テントをデッキに飾ったり ファーストミートでサプライズをしたり
盛りだくさんな一日をおふたりと一緒に創らせていただいたことは
わたしにとってかけがえのない時間でした
今まで一緒に考えてきたことがカタチとなった当日
おふたりの最高の笑顔を見ることが出来
本当に嬉しかったです
今日の結婚式がこれからのおふたりにとって
一生忘れられない日となればとっても嬉しいです!
おふたりの担当をさせていただき
本当に嬉しかったです
また夏祭りなど
いつでもオリゾンブルーへ帰ってきてくださいね^^
心よりお待ちしております
本当にありがとうございました!
おふたりのことが大好きです
担当ウェディングプランナー 神谷まこ
本日もここオリゾンブルーで幸せいっぱいの
ご夫婦が誕生しました
新郎 Sさん
新婦 Hさん
同じご職場で出逢われたおふたり
いつも明るく野球に熱く一生懸命なSさん
芯があり誰よりもまっすぐな想いを持つHさん
素敵なおふたりの一日をご紹介します!
おふたりの一日はファーストミートから始まります
海をバックに青空の下で待つSさん
ドキドキしながらも
Hさんの肩トントンで振り向きます
お互いの顔を見て安心するおふたり
ふたりだからこそのファーストミートの時間でしたね!
ご家族との対面では
今まで大切に育ててくれた親御様へ感謝の想いを伝えます
とてもあたたかいシーンでした
挙式のお時間へと進みます
おふたりは人前式にて執り行いました
夫婦の誓いを一緒にご列席者様へ伝えます
HさんのヴェールをSさんがアップし
お互いの想いを指輪に込めて贈り合いました
プロポーズでSさんが贈ったエンゲージリングも重ね
皆さまへ光輝く指輪の披露します
たくさんの拍手をいただき
結婚証明書のウェディングツリーにサイン後は扉口でクロージングキス
おふたりの想いを封じ込めた素敵な挙式の時間でした
アフターセレモニーでは
フラワーシャワーと祝福の声に包まれ
ゲストの皆様と一緒にお写真を撮って思い出をゆっくり残していきます
そして披露宴のスタートです
おふたりからの乾杯のご発声をきっかけに
おふたりのおもてなしのお料理がゲストの元へは届けられます
ご歓談・お写真タイムをゲストの方と
楽しんでいただき
余興の時間となります
おふたりに向けてお祝いの映像と
会場内にいる全員で野球の応援を傘を使用して行います
ゲストの皆さまと楽しみながら
リズムに合わせての応援の時間は
会場内が大盛り上がりでしたね!!
そしておふたりがこだわったウェディングケーキがここで登場します
野球とHさんが大好きなキャラクターが乗ったふたりらしいウェディングケーキです♪
このケーキまだ完成していません!
おふたりがキャラメルソースをかけて
クッキーを乗せて完成!
続いて「ありがとう」の想いを込めて
おふたりからサンクスバイトを行いました
ご両家のお祖父様に来ていただき
おふたりの想いをケーキに込めて届けます
涙を流されるお祖父様
心温まる時間でした
ご親族様全員でお写真を撮影し
HさんとSさんはご中座のお時間です
おふたりとも大好きなお祖母様を中座の相手に選ばれました
愛情あふれるシーンとなりました
お色直し入場では
キャンドルの中から新郎新婦の登場です
たくさんの温もりに包まれながらの時間でした
また
ここでスペシャルシェフが登場します!
コック姿のSさん
ピザ職人となり
皆さまへピザを振る舞います
会場内の皆さまと共にピザタイムとご歓談タイムを楽しみながら
クライマックスへと進みます
ありがとうの想いを手紙と花束に込めて届けます
皆さまに温かな拍手と多くの方に見守られながら
おふたりは門出を迎えました
Sさん Hさん
改めてご結婚誠におめでとうございます!
どんな時も想いを大切にされているおふたり
最後までたくさんたくさん周りの方を大切にされているからこそ悩みましたね
これ以上の壁はないと思います!
おふたりならきっと大きな壁に直面したとしてもこれからも乗り越えていけるはずです
おふたりとのお打合せ本当に楽しく大好きでした
これからもずっとずっと末長くお幸せ♪
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは
本日のブログはひでがお送りさせていただきます!
前回のブログでは大切な仲間
『PJ』についてかかせていただきました
今回は最近自分や後輩のデビューを迎えたり
BGMをやらせていただいていて
嬉しいなと思ったことをお送りさせてください^^
自分のお打ち合わせが終わり事務所に戻ると
「○○さん、今日来てたんだ!」
「今日はどんなこと決めたの?」
「このまえ言ってたことおふたりに伝えられた?」
「私も挨拶しに行き、おふたりに会いたかった!」
という言葉を先輩方がかけてくれます
私の担当なのに、自分の担当のお客さんのように
覚えていてくださりおふたりのことを愛してくれます
逆にわたしは少しでもお会いしたり関わったことのあるお客さんや
当日BGMをさせていただいたお客さんに
お会いし、お話させていただけることが嬉しくてたまりません
私たちはよく「全スタッフが貸し切りです」とよく口にします
結婚式当日、担当だけでなく
全プランナーがおふたりのことを知っていて
一緒に結婚式を創っていくとは普段のこういうところから
始まっているんだなとしみじみ感じました
でもこれは私たちの会社、ブラスは担当一貫制というカタチで
結婚式を創っているからできることだなと思いました
一貫制とは、最初の会場見学から当日までずっとおふたりについて
担当をさせていただく創り方です
スタッフ全員、結婚式が大好きなのはもちろん
支配人も含め全員が担当を持っているプランナーであり
結婚式に対する熱い思いをもっているスタッフばかりです
全員が実際に全部を経験し
結婚式を創れるからこそ相談し合うことができ
お互い分かりあうことができるのだと思います
今、後輩の力を借りて
一緒にお打ち合わせをしているお客さんもいます
入社した歴ではなく、各個人が持っている長所を使えるのが
プランナーの強みだと思っています
自分ひとりの力では結婚式は創れません
だからわたしはこのチームで
素敵な結婚式を創っていきたいと思います
結婚式どんなところで挙げるかも大事ですが
やっぱり中身だなと私は思います
回りくどくなりましたが私が伝えたいのは
前回に続き『一緒に創るスタッフが大事』
ということです!!
一生に一度の結婚式
熱いくらいにおふたりと向き合ってくれる
オリゾンブルーのスタッフと一緒に創りませんか?
熱いブログを最後までご覧いただきありがとうございます
結婚式に対する思い入れが強い
深澤がおおくりさせていただきました
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日はパティシエ松田がお送り致します!
さて、今日は私が感じていることについてお話しします
一日があっという間、一週間があっという間、一ヶ月があっという間
時間が経つのがあっという間だなとおもいます(^^)
もうすぐ12月になりますが年越しです
入社して半年だと思いきやもう一年経ちそうなことに
驚いています!
だいぶ自分の手に馴染んできたナッペですが
まだまだ練習あるのみだなと感じる毎日です(*´-`)
自分自身のやり方がありますが、先輩が教えてくれるやり方も実践してやってみたり、聞いたりすると
“こんなやり方あるんだ”と感じます
人それぞれのやり方があり、それによって仕上がりや味、見た目が変わる
料理やお菓子作りはそれぞれ違うことに面白いなとかんじます(≧∀≦)
担当させていただけるケーキは新郎新婦さんにとって
世界でたった1つしかないケーキであり
それぞれ違うケーキなため
毎回ウエディングケーキを作るたびに感動しています!
これからもたくさんのウエディングケーキを担当し、
世界にたった1つしかない幸せにできるケーキをお届けしていきます!
そのためには日々努力を忘れずに新しいことにも挑戦していきます
最後まで見ていただきありがとうございました!
2020年11月23日
本日もここオリゾンブルーで
幸せ溢れるご夫婦が誕生しました
新郎 りょうさん とても丁寧で博識!ユーモアあふれる優しい新郎さん
新婦 ゆきみさん しっかり者で面倒見の良い笑顔の素敵な新婦さん
とても仲のいいおふたりの会話は見ていてすごく楽しいです
そんなおふたりの一日をご紹介します
おふたりの1日の始まりはファーストミート
お互いめったに着ることのないドレスタキシード姿に
照れくささと嬉しさに笑顔がこぼれます
大切なご家族様とのお時間も過ごしていただき
いよいよ挙式のお時間です
人前式でゲストの皆さまに見守られながら
永遠の愛を誓われたおふたり
あいうえお作文でそれぞれお名前に絡めた
誓いの言葉を考えていただき
証明書には海が好きなおふたりらしく
“サンドセレモニー”をゲストの皆さまで完成していただきます
色とりどりの砂には「思いやり」「愛情」など
意味合いをこめて砂の層を創っていきます
そして挙式は結びを迎えます
ご家族ならではのアットホームな挙式となりました
挙式後にはおふたりが会場を探す段階から
絶対条件!と望んでいらっしゃった
サンセットフォトをゆっくりご家族と一緒に撮影していきます
披露宴会場に戻った後には
ゆきみさんのご発声で乾杯をし
出来たてのお料理がゲストの皆さまへ届けられます
お食事をゆったりと楽しんでいただくこのパーティー
幸せな記憶をお写真にも残していきながら
ご家族とのお時間を過ごしていただきます
パーティーの中盤には
結婚式といえばこれ!
“ウェディングケーキイベント”です!
おふたりのケーキはBOOK型
挙式とはまた違った誓いの言葉が書かれています
でも実はこのケーキまだ完成していないんです!
ご両家の妹様に立会人になっていただき
チョコのペンでご署名をいただきます
そしてラストには新郎新婦も・・・
うまく書けるかな、と少しドキドキの瞬間でした^^
お互いに仲良く食べさせ合いっこをしていただいた後は
お写真タイムを再び楽しんでいただきます
そしていつの間にか会場内から姿を消したりょうさん
しばらくして姿を現したのは
なんとオリゾンブルー自慢の“ピザ窯”から!!
コックコートを身に纏い華麗な手さばきでピザ生地を伸ばします!
ご家族の皆さまも想定外のサプライズに驚きつつも
楽しそうにピザの完成を待たれていました
そして焼きあがったピザはそのままピザビュッフェへ!!
焼きたてのピザとデザートを楽しんでいただいた後には
パーティーはクライマックスへと進みます
ひとつの木から作られた3連時計を
家族のつながりの証としてプレゼントされ
ラストには新郎りょうさんから締めのご挨拶です
たくさんの笑顔に包まれ
おふたりの結婚式はめでたく結びを迎えました
りょうさん ゆきみさん
このたびはご結婚本当におめでとうございます!
おふたりが思い描いていたアットホームで
あたたかい結婚式はできましたか?
オリゾンブルーでご家族の皆さまと過ごしたこの数時間
おふたりの人生の中でも幸せな一瞬として残っていれば
とても嬉しいです
これから先もしかしたらつらいこと大変なことがあるかもしれません
でもそんなときはおふたり持ち前の明るい笑顔で
乗り越えてくださいね!
おふたりの末永い幸せをずっと願っております!
担当ウェディングプランナー 木戸菜々子
2020年11月23日
本日もここオリゾンブルーで
笑いと涙で溢れる素敵な結婚式が行われました
新郎 けんたさん
新婦 すずかさん
結婚式のテーマは
『Feel like We’re at home』
ご親族様と過ごす式だからこそ
よりおふたりがおふたりらしく居られる
硬くないあたたかなそんな結婚式になりますように
と願いを込めてテーマをプレゼントしました
そしてついに迎えた2020年11月23日
アットホームな1日の様子をご紹介します
最幸な1日はファーストミートからはじまります
秋晴れに恵まれた天気のなか
快晴の空と海をバックにまずは
けんたさんとすずかさんの対面を行います
スタートから感動につつまれた時間となりました✿
そして 親御様に初めておふたりの姿を見せる
ご家族対面を行いました
おふたりの晴れ姿をみたご家族様の表情には
自然と笑顔と涙が溢れます
お腹にいる赤ちゃんと3人で前に進んでいく
おふたりの決意の表れも感じた瞬間でした
おふたりの想いも親御様に伝わり
おふたりとご家族の想いが1つとなる
素敵な時間となりました
おふたりが選んだ挙式は人前式
ご親族の皆様に見守られ 永遠の愛を誓いました
結婚の証明書としておふたりは
「フラワーボックス証明書」を選びました
おふたり手作りのボックスに
おふたりが選んだお花をひとつひとつ
ご親族の皆様に詰めていただきます
ひとりひとりの名前が呼ばれ
お花に願いを込めながら お花を詰めていただき
ラストにおふたりもお花を詰め
蓋を閉めて世界にたったひとつの
結婚証明書が完成しました
ゲストの皆様に囲まれ
あたたかいアットホームな挙式は無事に結びました
挙式後おふたりはガーデンへ
おふたり手作りのスターシャワーで祝福を受け
ガーデンスペースでお写真タイムをとりました
披露宴ではあたたかい雰囲気に包まれます
けんたさんの弟さんの乾杯の御発声では
クスっと笑えるスピーチもあり
より和やかな雰囲気で祝宴がスタートしました
この日は天気がすごく良く
海も綺麗だったため海をバックに
お写真タイムをとり ゲストひとりひとりと
会話を楽しむ時間を作りました
お食事も召し上がっていただき少し落ち着いたら…
ウェディングケーキイベントへと進みます
おふたりのウエディングケーキは
ケーキではなくシュークリームタワーです
けんたさんとすずかさんが好きなアニメの
ワンシーンにクロカンブッシュが出てきたことがあり
ぜひこれを再現したい!という想いから
おふたりのウェディングケーキは
シュークリームタワーになりました
ひとつひとつのシュークリームには
顔が書かれており 可愛らしさもありましたね!
まずはけんたさんからすずかさんへ
プチシューをファーストバイトします
そしてここからすずかさんからけんたさんへ
ファーストバイト返しかと思いきや…
ここで赤ちゃん性別当てクイズです!
結婚式ちょうど2日前あたりに
すずかさんのお腹の赤ちゃんの性別が分かったので
この場を設けて性別発表をすることにしました
すずかさんからけんたさんへ
ファーストバイトをするシュークリームの中の色が
水色なら男の子 ピンク色なら女の子 と
既に用意がされているので
ご親族の皆様にはどちらなのか予想していただきます
そして「あーん!」の掛け声とともに
けんたさんの口へとシュークリームが運ばれて…
中身の色はなんと ピンク色でした!
つまりおふたりのお子様は女の子
という発表ができました
この瞬間はすごく盛り上がりましたね!
そして すずかさんは仲良しなお兄様と妹様と
けんたさんは大切な弟様と
それぞれご中座をされました
お色直し入場では
秋晴れの中 キラキラ輝く海をバックに
オーシャンデッキからご入場です
ウェディングドレスとタキシード姿とはまた変わった
おふたりの姿にゲストの皆様からも歓声が上がります
おふたりがこだわったメインテーブルで
ゲストの皆様と写真を撮り歓談も楽しみました
そしてここからは…
けんたさんすずかさんプレゼンツ
イラスト対決の時間です!
各テーブルにひとつ スケッチブックとペンが配られ
おふたりが出すお題に沿ってイラストを描いて
競い合うゲームをしました
1問目2問目はおふたりの大好きなキャラクター
ラストのお題はおふたりの似顔絵 でした^ ^
面白いイラストもあれば
真剣に描いてくださったイラストもあり
ご親族様の式だからこそさらに
アットホームな空間になっていました
ゲストの皆様も大盛り上がりで
みなさんの画力が凄すぎて 大接戦でしたね!
ラストには新婦すずかさんの大切なご友人の皆様から
サプライズで映像のプレゼントです
すずかさんも涙が止まらず感動に包まれた瞬間でした
パーティーのクライマックスには
おふたりから感謝の想いを伝え
ゲストの皆様とハイタッチをしながら門出を迎えます
おふたりがよりおふたりらしく居れる
そんな最幸な結婚式は めでたく結びを迎えました
けんたさん すずかさん
本日はおめでとうございます!
おふたりは終始笑顔で
ゲストの皆様にも
そしてけんたさんすずかさんにとっても
一生思い出に残る結婚式になりました!
おふたりにとって
今日は大切なご親族の皆様からの愛を感じた1日に
なったのではないでしょうか
おふたりとお会いしてから約1年半
毎回の打ち合わせはすごく楽しく
あっという間に時間が過ぎていました
「ご親族の皆様全員が楽しめる式にしたい」
「ゆっくりとお話したり写真が撮れる式にしたい」
じっくり時間をかけて
ひとつひとつおふたりの想いをカタチにしてきました
今日の思い出がこれから先もおふたりにとって
一生忘れない宝物になればすごく嬉しいです!
これからは
「この先もずーっと幸せでありますように」と
おふたりのそしてこれから
生まれてくる赤ちゃん3人の幸せを
ずーっと願っています
そして…
サービスリーダーとして頑張ってくれた
のんと4人で写真も撮りました
のんはサービスリーダーとして
お料理を1番美味しい状態で提供できるように
ゲストひとりひとりの状況を把握したうえで
厨房スタッフと連携し的確に
指示を出してくれてました
そしてゲストの皆様が安心して
食事をそして結婚式を楽しめるように
より良いサービスを提供するため
細心の注意を図りながら細かく接客してくれました
本当にありがとう!
今度はお腹の赤ちゃんと5人で
写真を撮れるのが楽しみです
おふたりの担当をすることが出来
本当に嬉しかったです
本当にありがとうございました!
担当ウェディングプランナー
小野ひなみより
本日もここオリゾンブルーで
一組の素敵なご夫婦が誕生しました
新郎 たつのりさん
新婦 えりさん
何事にも真剣で思いやり溢れるえりさん
そんなえりさんが迷った時に必ず道しるべをしてくださる優しいたつのりさん
そんな温かく素敵なご夫婦です
おふたりの結婚式のはじまりはファーストミートです
緊張しながらもえりさんを青空の下で待つたつのりさんの肩をとんとんするえりさん
お互いの姿を見た瞬間笑みが溢れ
ぎゅっと抱きしめます
幸せな結婚式のはじまりです!
お写真撮影やご家族とのお時間を楽しみながら挙式へと進みます
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式です
それぞれご入場後には
ご友人の方がおふたりの為に手作りをしてくださったリングピローを可愛い姪っ子ちゃん達が頑張っておふたりの元へ運びます
結びにはえりさんが大好きなお花の結婚証明書におふたりの想いが詰まったお花を入れて完成です
とても温かな挙式となりました
ゲストの皆さまにより花道を作っていただき
フラワー&フェザーシャワーの中をおふたりが歩まれます
ここでえりさんからコスメブーケトスタイムです
幸せになりたい女性へブーケトスを行いました
挙式後のイベントを楽しんでいただきながら
パーティーへと進みます
夕日をバックに入場します
ご職場やご親族の方よりお祝いの言葉をいただき
歓談のお時間です
おふたりの元へ沢山の方々お祝いをしに
ゲストの皆さまが集まりました
幸せな時間を過ごしていただきながら
ここでえりさん側のゲストの方からの映像が流れます
想いが沢山込められた素敵な時間でした
続いて
たつのりさんのご友人から
スピーチをいただきます
たつのりさんから笑みが溢れます
温かいお時間を過ごしながら
ケーキタイムに進みます
おふたりの前に登場したのは
おしゃれで可愛いケーキです
これはえりさんがとても悩みに悩んで決まった世界にひとつだけのウェディングケーキ♪
おふたり一緒にナイフを持ってケーキ入刀です
続いて仲良く食べさせ合いっこのファーストバイト!
おふたりの甘くて幸せな時間でしたね
ここでえりさんのご中座です
大きくなった甥っ子・姪っ子ちゃんとぎゅっと手を繋ぎ歩まれます
たつのりさんは可愛がってくれた伯父様と伯母様と歩まれました
扉の前でありがとうの想いをプレゼントに込めて届けます
お色直し入場では
キャンドルの中から登場し
おふたりが各テーブルへと足を運ぶ
テーブルフォトの時間を過ごします
楽しい時間はあっという間です
えりさんのご友人からお手紙をお預かりしていました
そのお手紙を司会者が代読をし
ご友人に代わって想いを届けます
大切なご友人からのひとつひとつの言葉は
えりさんへ贈られました
温かく素敵な時間となりましたね
パーティーはクライマックスへと進みます
えりさんから親御様へ感謝の気持ちを手紙で伝え
花束と記念品に込めて届けます
結婚式という場だからこそ素直になれる瞬間ですね
おふたりはゲストの皆さまの温かい拍手と
祝福の言葉に包まれながら門出へと進みます
たつのりさん えりさん
ご結婚おめでとうございます!
たくさんたくさん悩み迎えた今日は幸せでしたか?
私はおふたりと打合せをして
本日を一緒に迎える事が出来てとても幸せでした!
これからも笑顔が絶えない
温かく素敵な家庭を築いて下さい
またお会い出来る日を楽しみにしています♪
末長くお幸せ!!
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか