オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは神谷がお送りいたします
早いもので今年も残り2か月となりました
2020年、やり残したことがないように
毎日を大切に過ごそうとより気持ちが引き締まる思いです!
結婚式にはケーキ入刀・花束贈呈など
たくさんのシーンがあります
その中でも今日は
『リメイク入場』についてお話させていただきます
オリゾンブルーでは後方の扉と海側のデッキと
ふたつから入場口をお選びいただけます
まずは扉から!
このお写真は入場前のおふたりです
この中にはおふたりを祝福するたくさんのゲストが
おふたりの入場を今か今かと待っています!
とってもワクワクしますね♪
こちらはスモークの中、和装での登場です!
おふたりがお持ちの傘は貸出も可能ですし、
スモークの演出もオリゾンブルーでご用意ができます
この登場には、ゲストの方から歓声があがりました!
続いて、デッキからの入場です
扉とカーテンが開いて、おふたりのご登場です!
海をバッグに登場することができるのは
オリゾンブルーだけといっても過言ではありません!
お色直し入場の瞬間、緊張されている新郎様に対して
「楽しみ♪」とお話してくださる新婦さんがとても多いんです^^
夕日のお時間帯に重なれば
とても神秘的な画を残すことも可能です
また、オリゾンブルーから見える夕日の魅力も
お話させていただきたいと思います♪
オリゾンブルーは海が魅力のひとつです
その魅力を最大限に生かしたデッキ入場が
わたしは大好きです!
披露宴が始まる時・新たなタキシードやドレスに身を包んだ時
そんな素敵な瞬間を担当プランナーと一緒に考えてみませんか?
オリゾンブルー 神谷まこ
オリゾンブルーのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!今日の担当松田がお送り致します(^^)
最近肌寒くなってきて秋を感じていましたが
寒暖差でもう冬を感じています!笑
そんな春夏秋冬を感じていると同時に
私にも遂に、ウエディングケーキを担当させていただく日が
きました(≧∀≦)
ウエディングケーキを作ることを夢見てきましたが
入社して半年すぎに叶えることができてよかったです!
この夢を叶えることはきっと程遠いだろう。
私なんかが叶えることはできるのかな?
そんなことを思っていました
苦手だったナッペ練習
なんども諦めたくてやめたくて、とにかくうまくならない!
って思ったこともありましたが
たくさん練習をしたくさん悩みました
そんなナッペもやればやるほど楽しくなり
今では楽しい!と思えるようになりました
完成した瞬間は楽しさや達成感を感じ嬉しい気持ちもありましたが
何より新郎新婦さんのケーキ入刀の瞬間
私も一緒に幸せな気持ちになりました
いつも近くで話を聞いてくれた同期
いつでも頼りになり尊敬しているシェフや先輩
応援してくれたオリゾンブルーのスタッフ
そして、店舗関係なく応援メッセージをくへた他の店舗の方
私が入社して関わってきた全ての方のおかげです
いつも周りに支えられ、練習がどんどん楽しくなり
できることの楽しさを感じることができてよかったです
不安と焦り、緊張で感情が迷子になっていましたが
この日を迎えられたこと嬉しく思います!
そして一生忘れられないデビューの日になりました(^^)
これからも周りの方々に感謝の気持ちを忘れず
沢山の新郎新婦さんを幸せにしていきます
そしてまた、新たな挑戦をして成長する楽しさをまだまだ味わい続けていきます!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は木戸が担当させていただきます!
今日はみなさんに結婚式をさらに
楽しんでいただく方法をお伝えします!
結婚式は何ヶ月も前から準備をして
どんな事をしたらゲストが喜んでくれるか
自分の理想の結婚式にするために
これをやりたい!
とか、こんなドレス着たいな!
など、考えているだけでもワクワクしませんか?
そんな準備期間も結婚式の
大事な一部だと思いますが
結婚式当日が終わっても
まだ楽しめる方法があります!
それは、記録撮影です!
記録撮影は結婚式当日の様子を
ずっと撮影してくれています
新郎新婦が中座で見れなかった会場の様子や
ゲスト、家族からのお祝いコメント
なども記録してくれています。
おふたりで見返したり
家族や友達と家で記録鑑賞会をすると
さらに結婚式が楽しい思い出として
残ると思います!
一緒に観る人が違うと注目する観点も
違うので何回観ても楽しい結婚式の思い出となります!
残念ながら列席出来なかった方に
観てもらったり
将来子供ができた時に
一緒に観たりするのも素敵ですよね!
一生の思い出を
一生形として残すためにもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます!
オリゾンブルーブログをご覧の皆様こんにちは!
最近は毎朝毎晩レモン水を
飲んでいることにハマっている
そんな小野ひなみがお送りいたします🍋
ビタミン豊富なレモン水を飲むことで
・お肌の調子を良くする
・脂肪燃焼により消化が良くなる
・寝つきの良好
・目覚めが良くなる
・風邪の予防
・免疫力のup
などなどすごく効果があらわれます
是非みなさんも試してみてください!
さて
本日はBe the Bride and Groom第11弾です!
結婚式場が決まり 打ち合わせがスタートすると
おふたりの結婚式の1日の流れを「進行表」にして
どんな1日にしていきたいのか
担当プランナーと一緒に決めていきます
本日も「進行表」に沿って
実際の新郎新婦はどんなことをしているのか
結婚式にはどんなイベントがあるのか等
ご紹介していきます!
第10段は…
「披露宴」の初めの部分を紹介致しました
挙式が結び
アフターセレモニ―後
結婚式はウェディングパーティとなる
披露宴へと移ります
本日は祝宴が始まったあと
披露宴はどのように
進んでいくのかご紹介いたします
●シェフからのメニュー紹介
結婚式当日におもてなしする
ウェディングメニューを料理長から直接
ゲストの皆さまへご紹介します
お料理の打ち合わせを経て
こだわりにこだわったお料理を
直接料理長が紹介することで
ゲストの皆さまの安心に繋がり
これから出てくるお料理への期待も上がります
ここで新郎さんが厨房スタッフの格好をして
料理長と一緒にメニューの紹介をするのも
面白い演出のひとつかもしれないですね^ ^
●ゲストの皆さまとお写真を楽しむ時間
祝宴がはじまり会場も盛り上がってきだしたら
ここからはゲストの皆さまと
お写真を撮る時間をとっていくことが多いです
悩みに悩んで選んだおふたりの衣装を着て
思い出に残る写真をたくさん撮りましょう📷
スタッフも全力で盛り上げます!
ここでフォトプロップスを使って撮ったり
ポーズカードを何枚か用意して
ポーズをゲストの方に
選んでいただくのも素敵ですね
●余興やご友人からのスピーチのお時間
新郎新婦によっては
ご友人の方に余興やスピーチを頼む方がいます
一生に一度の結婚式を盛り上げてくれる
そんな素敵なご友人の方からダンスや
ご職場からの映像のプレゼントなど
余興やスピーチのカタチは様々です
本日紹介した
この進行はあくまで一例です
おふたりが考える理想の結婚式の
カタチによって内容は変わっていきます
「ゲストと一緒に結婚式を楽しみたい」
「ゲストに会場を盛り上げてもらいたい」
「ゆっくりと食事を楽しみ写真も撮りたい」
など求める理想のかたちはいくつもあると思います
だからこそおふたりには
担当ウェディングプランナーという存在がいます
一緒に考えて
おふたりがカタチにしたい結婚式を
ひとつひとつ組み立て 創り上げていきましょう!
さて…
ゆっくり写真を楽しんだあとにら
何を行うのでしょうか?
次回のブログもお楽しみに!
オリゾンブルーブログをご覧の皆様 こんにちは!
最近いっきに寒さが増しましたね…
季節の変わり目で気温差が激しいですが 体調などは崩されていないでしょうか?
私は毎朝バナナドリンクを飲んで 健康維持を頑張っております
皆様のおすすめの健康法がありましたら 是非教えてください♪
本日のブログは よしだがお届け致します
本日オリゾンブルーでは 「冬メニュー試食会」を開催しておりました!
オリゾンブルーのお料理は 1年に4回コース料理を変えており
その都度シェフが 使う食材や盛り方など
一から考え こだわり抜いたお料理をゲストへお届けしております
だからこそ 会場見学にお越しいただくときには
結婚式当日のお料理が実はまだ決まっていないのです!
そのため 「どんなお料理なんだろう?」と楽しみにされているお客様も
多いと思います
結婚式の2~3か月前に行う試食会で 実際にフルコースを召し上がっていただき
そのままのコースで とされる方もいらっしゃれば
「からあげが好きだから どこかに取り入れたい」とご要望をいただくこともあり
試食会後にシェフと直接のお打合せがあるため
そこでおふたりオリジナルを相談し お料理に取り入れることもできるのです♪
最近ではマグロ解体ショーをされたお客様もいらっしゃいます!!
他にも
おじいちゃん おばあちゃんには和食を出せないか?
ソースを変えられないか?とご相談いただくこともあれば
○○ちゃんのデザートにメッセージを書いて欲しい
とご要望をいただくこともあり
おふたりと直接お話させていただき おふたりに合うご提案を必ずいたしますので
結婚式当日を安心して より楽しみにしていただけると思っております
海がお好きな方はもちろん お料理にこだわりたいと思っていらっしゃる方も
是非一度 オリゾンブルーへいらしてください!
結婚式を控えていらっしゃる方は なんでもご相談くださいね
ウェディングプランナーだけでなく 厨房スタッフも一丸となり
おふたりの最良の日をサポートさせていただきます!
HORIZON BLEU
よしだ なおみ
オリゾンブルースタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!
本日はひでがお送りさせていただきます
先日のおやすみで今話題となっている
某アニメ映画を先輩と見にいってきました!
とても感動しクライマックスでは涙が止まらなかったです
家族愛や仲間愛をとても感じる作品を見て
改めて家族や友人
周りで助けてくれる仲間がいるって素敵だなと感じました
いまの私がいるのはここまで育ててくれた両親
悩んだときに相談にのってくれた兄弟
どんな時でも味方でいてくれた友人
右も左もわからない私を助けてくれるオリゾンブルーのメンバー
がいてくれるからだなと思います
失敗してしまったとき
悔しくて涙することもありました
そんな時に声をかけてもらい
うれし涙、安堵の涙を流したこともあります
人は色んな意味の涙を流します
普段の生活の中ではいい意味とは言えない
涙もあるかもしれません
結婚式でもたくさんの涙のシーンがあります
綺麗な花婿・花嫁姿のお子様を見て流す親御さんの嬉し涙
嬉しくもあり少し寂しくも感じるお父様の涙もあると思います
おふたりの姿をみて流す感動の涙
結婚式だからこそ流すことのできる
ステキな涙がたくさんあります
今まで一度も見たことのない
親御さんの涙するシーンをみて
もらい涙をするゲストもいらっしゃいます
私はそんなシーンがあたたかいな感じます
もちろん涙がある分
自然と笑みのこぼれる楽しいシーンもたくさん創りましょう!
感情が豊かになれ、おふたりも列席ゲストが
ステキだったとおもえる一日にしていただきたい
と私は思い結婚式を創っています
ぜひそんな一日を一緒に創っていきましょう
とても熱い内容になってしました!
最後までお読みいただきありがとうござます
結婚式だいすきな深澤がお送りさせていただきました
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本当は厨房の渡辺がお送りいたします。
徐々に肌寒くなっていつの間にか秋ですね♪
我が家は秋になると、外食が増えるんです!!夜家族みんなで、ディナーに行ったりします。
そうです!秋と言ったら食欲の秋です。夏はあまり食欲がなく
サッパリしたものばかり食べてましたが秋になると、ホント何でも美味しく感じていつも以上にたくさん食べてしまいます。
秋の食材は秋刀魚や、柿、梨、栗、キノコ、などなど挙げていったらキリがありません。日本には四季があり、その土地ならではの風土があります。季節を感じながら、地元の食材を食べるのは、最高の時間だと思います。結婚式のコースも同じことだと思います。遠方からお越しのゲストのかたや、親族のかたに一番のおもてなしは、やはり料理だとおもいます。
地産地消と、フレンチの融合、そして日本の四季を組み合わしてこれからもより、美味しい料理を届けてまいります。
厨房の渡辺でした。
オリゾンブルースタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは
食べることが大好きな神谷がお送りいたします^^
『秋』といえば皆さん何を連想されるでしょうか?
”芸術の秋”
”読書の秋”
私はブログのタイトル通り
”食欲の秋”を連想します!
秋はさんま・栗・松茸などなど
たくさんの美味しいものがありますよね
私事ですが
先日、オリゾンブルーの厨房スタッフと
東静岡にあります
”フレンチレストラン ラピスアジュール”に行ってきました
どのメニューもとっても美味しく
全てをご紹介したいのですが
もうすぐハロウィンということで
とっても可愛くて美味しかったデザートをご紹介させていただきます
見た目もハロウィンらしさ満点で
チョコレートとオレンジがマッチしており
本当に美味しかったです!
また、オリゾンブルーの厨房スタッフに同期がいるのですが
シャインマスカットと紅茶のタルトを作ってくれました♡
紅茶の香りが芳醇でシャインマスカットもフレッシュで
とても美味しかったです!
何より、同期が作ってくれたということがとても嬉しく
気持ちのこもったお料理はさらに美味しく感じました♪
オリゾンブルーはオープンキッチンなので
”ゲストの皆様は誰がお料理を作っているのか”
”厨房チームはどんなゲストのために作っているのか”
一目瞭然のため、お料理もより美味しく感じられるかと思います!
私たちプランナーも
お料理の面からもサポートさせていただきますので
おふたりと一緒に最高の一日を創っていきましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました
オリゾンブルー 神谷まこ
本日もここオリゾンブルーで幸せいっぱいの
一組のご夫婦が誕生しました
新郎 さとしさん
新婦 ゆかさん
おふたりの間にはお子さまのいらっしゃり
とても明るく元気で温かさ溢れるご家族です
そんなおふたりの幸せ溢れる一日は
チャペルでのファーストミートからはじまります
青空と下でゆかさんを待つさとしさん
緊張していながらもゆかさんの姿を楽しみに待ちます
ゆかさんが肩をトントンとして
振り向くさとしさん 家族の誓いを立てる素敵な一日の始まりです
ご家族との対面では
今まで大切に育ててくれた親御様とお子様と対面をするお時間を作りました
これまでの想いを伝え 温かいシーンでした
挙式のお時間へと進みます
おふたりの選んだ挙式は人前式
フラッグガールとボーイがさとしさんを先導してくれて入場します
ゆかさんはお子さまの一緒に入場しました
家族全員並び誓いへと進みます
誓いの言葉では
夫婦の誓いを立て
おふたりの大切な指輪は姪っ子ちゃんが一生懸命
おふたりのもとに届けてくれました
皆さまに参加していただき作り上げた貝殻の証明書を
おふたりがラストに貝殻を入れて完成です
ゲストの皆さまに見守られながら
挙式は結びアフターセレモニーに進みます
おふたりご用意のリボン・フェザーシャワーと
祝福の声に包まれプレゼントブーケトスへと進みます
このブーケはゆかさんの手作りです
さとしさんとゆかさんがそれぞれトスを行います
お子さまから大人まで沢山の方々が参加し
とても盛り上がり 楽しいお時間となりました
披露宴のスタートです
乾杯のご発声をきっかけに
おふたりのおもてなしのお料理がゲストの元へは届けられます
ご歓談のお時間を楽しみながら
さとしさんの同僚の方からスピーチをいただきます
続けてゆかさんのご職場より余興で映像を上映し
いよいよケーキイベント!
ゆかさんこだわりの海をイメージしたケーキです!
ケーキ入刀後 仲良くお互いに食べさせ合いっこし
ご両家のお母様に向けて感謝の想いを伝えながら
サンクスバイトをします
会場全体が盛り上がったところで
ゆかさんがご中座へと進みます
姉様と弟様と一緒に歩まれます
結婚式だからこそ姉弟全員が集まれる日
久しぶりの姉弟での時間を感じていただきながら
ご中座をします
続けてさとしさんもご中座です
さとしさんも弟様と歩まれます
弟さんの結婚式でさとしさんが一緒に歩まれた分を
今日お返しが出来ましたね!
お色直しでは
サングラスをしながら巨大クラッカーを引いてカッコよく登場しました!
会場も盛り上がります!
続けて
さとしさんのご職場の方からの映像を上映します
映像後 スペシャルシェフの登場です!
さとしさんがシェフの姿になり
会場内の皆さまにピザを振る舞って下さった
ピザパフォーマンスをしました!
とても楽しく明るい時間となります
ピザやデザートの時間を楽しんでいただきながら
クライマックスへと進みます
ゆかさんの大切なご友人がスピーチをいただき
涙溢れる温かい時間となりました
さとしさんがご両親へお手紙を通して想いを伝えていただき
家族のお写真を記念品としておふたりから贈ります
皆さまに見守られおふたりは門出を迎えました
さとしさん ゆかさんが結婚おめでとうございます!
おふたりとは本当に長いお付き合いとなりました
お子さまと一緒にお打合せを行った時間どれも楽しく
幸せでした!
一緒に悩んだり考えたりお話したり
その当たり前だった日々が無くなってしまい寂しいですが
これからもおふたりらしく明るく元気なご家庭を築き続けて下さい
また オリゾンブルーへ帰ってきて下さいね^^
おふたりの担当プランナー 鈴木ひろか
2020年10月17日
本日もここオリゾンブルーで
一組の新たなご夫婦が誕生しました
穏やかで優しい包容力のある新郎 ようすけさん
明るく笑顔の素敵な面倒見のいい新婦 みかさん
そんなおふたりの幸せな一日をご紹介します!
一日の始まりは輝く海を一望できる
白いチャペルでのファーストミートです
ずっと楽しみにしていた特別な日だからこそ
いつも以上にお互いの存在がかけがえのないものに思えます
おふたりらしく温かい雰囲気に包まれた初対面となりました
ご家族様とのお時間には
長年愛情たっぷりに育ててくれた大切な親御様へ
感謝の想いを伝えます
優しい笑顔の溢れる時間です
ゲストの皆様には待合室に飾った
おふたりからのプチレターをご覧いただきながら
挙式のスタートをお待ちいただきます
そしていよいよ待ちに待った挙式のはじまりです
おふたりが選んだのは人前式
ゲストの皆さまに見守られ
永遠の愛を誓われました
結婚証明書には
おふたりの思い出のデート場所をイメージしたものを
挙式の中にもおふたりらしさが溢れます
挙式後はフラワーシャワーのセレモニーで
改めてゲストから祝福を受け
そのままガーデンでゆっくりとフォトタイムを楽しみます
お写真を残した後は
パーティーの始まりです
お世話になった方からのご祝辞をいただき
乾杯へと進みます
ゲストとのお写真タイムを楽しんでいただきながら
パーティー前半のメインイベント
『ウェディングケーキ』の登場です!
おふたりがこだわったウェディングケーキは
みかさんの好きなキャラクターを取り入れた一段のケーキです♪
実はまだこのケーキ完成していません
なんとおふたりのかわいい姪っ子ちゃんに
最後の飾り付けをしてもらいます!
チョコプレートやフルーツなど
自由にトッピングをしていただき
ケーキがだんだんと華やかに彩られます
当日皆さまの前で完成させるからこそ
その場でしかできないおふたりだけのケーキが完成しました!!
その後はおふたり仲良くファーストバイト
愛情分のケーキをお互いに食べさせていただきます
そしてここでおふたりはいったんご中座となります
エスコートしていただくのは
先ほどケーキイベントで大活躍した姪っ子ちゃん!
3人仲良く手を繋いでお色直しへと向かわれました
再入場はガラッと雰囲気を変えた
カラードレスで登場です!
そして続けておふたり考案のプレゼント抽選会!
ご親族様中心の式だからこそ
皆さんが盛り上がれるイベントとなりました!
デザートも楽しんでいただきながら
パーティーは後半へと進みます
おふたりからのお料理でのおもてなし
お茶漬けビュッフェも楽しんでいただきながら
ゆっくりゲストとのご歓談の時間を過ごします
そしてクライマックスへ・・・
なんとみかさんの妹さんからサプライズが!!
想いの込もったプレゼントとムービーに
みかさんは驚きながらも涙を流して喜ばれました
そしてここからはおふたりからご家族へ
みかさんは親御様への想いをお手紙にのせて届け
花束をおふたりから感謝の想いとともにお渡しします
ご家族の愛溢れるお時間となりました
そしておふたりはゲストの皆さまの温かい拍手と
祝福の言葉に包まれながら門出へと進みます
ようすけさん みかさん
改めてご結婚、本当におめでとうございます!!
おふたりとの打ち合わせは
毎回笑い合うような笑顔が溢れる時間でした
家族思いで優しいおふたりと創る結婚式が
サプライズも大成功!
喜ぶおふたりの姿が見れて私も幸せでした
結婚式は今日で終わりですが
またいつでも遊びにいらしてくださいね^^
ずっとずっとお幸せに!
担当ウェディングプランナー 木戸菜々子